376
「増税は景気が加熱した時以外は認めない」と言う方向に国民的な理解が進んで欲しい。
▷防衛費増額のため所得税など増税「反対」66% 敵基地攻撃能力「持つべき」62.1% 【FNN世論調査】 news.yahoo.co.jp/articles/27424…
377
岸田総理が「賃上げが大事」と言うから何をするのかと思ったら、単純に民間にお願いしてて膝から崩れ落ちましたよ。違うんだよ。経済政策で賃金は上げるんだよ。
@kishida230
@jimin_koho
378
全部違う。日本の財政は健全でそれはIMFも認めてる。そして円安は金融政策の結果。米国が利上げして日本が緩和を続ければ円安になる。あと繰り返しになるけど君の説明では就業者数を増えた事を証明出来ない。ざっくり言ってアベノミクスで非正規300万人、正規200万人以上増えてる。嘘だらけじゃん。 twitter.com/ogeoge1234/sta…
379
「節電しないと罰金ね」と言う政府の観測気球はそれだけで十分ネガティブなメッセージになる。製造業、サービス業に関わらず使用電力を気にしながら操業する事自体が大きなリスク。そもそも民間に節電をお願いするのは政府が出来る事を全部やってからでしょう。
380
コロナで世界中が減税してる中で日本は「社会保障の財源だから無理」と言うアホ丸出しの理由で見送りました。この時点で世界から完全に遅れをとったわけです。そしてその遅れはいまだに取り戻せてません。IMFも世界の物価高に警鐘を鳴らしましたがそれは「日本を除く」と言う屈辱的な発表でした。
381
岸田総理の記者会見を見たけど記者の能力が低すぎる。特に東京新聞は一度の質問に6~7個の項目を入れ、中には重複してる物もあり質問が終わった時には「結局何が聞きたいの?」と言いたくなるくらい取っ散らかってる。要約する能力が絶望的に低い。失言を引き出す事しか考えてないからこんな惨状になる
382
就職氷河期は被雇用者だけでなく企業側にもダメージを与えてる。その年代だけぽっかりと人が居ないので、働き盛りの優良人材が足りなくなってる。しかも就職氷河期世代は正規雇用だったら得られたはずのスキルやノウハウが無いから急には雇えない。経済政策を失敗するとこう言う事になる。
383
「将来世代の為に国の借金を増やすな」と言う嘘にはインフラで説明するのが一番分かりやすい。「水道管は破裂し道路は陥没し橋は落ちちゃったけど借金は増えてないので褒めてね」と言われて誰が納得するのかって話。ましてや「政府がお金を出したら後で税金で回収される」と言うのは完全なデタラメ。
384
森永卓郎「消費税率を5%に下げることの財政負担は14兆円にすぎないから、その税収不足を国債発行でまかない、それを永遠に続けることはまったく問題がないことがわかる。私にとっては、とても簡単な仕掛けなのだが、なぜか多くの人にそれが伝わらない」
#ザイム真理教が日本を滅ぼす
385
良いねえ。
▷玉木代表「喫緊の課題は物価以上に給料が上がる経済です。減税して消費を活性化し官民の投資を増やします。教育、科学技術にお金を入れなくなったから日本は30年間成長しない国家になってしまった。教育国債を発行して人への投資を倍増させます。
news.yahoo.co.jp/articles/f06e8…
386
皆さん奮起しましょう。
▷ポール・クルーグマン「賃金の上昇とエネルギー源の確保。明日にでもこれらを実行しなければ東京の道路は荒れ果て、雑草が生えてくるという残酷な未来もあり得ます。そうならないためにも日本人には奮起してもらいたいと考えます」
gendai.media/articles/-/980…
387
減税しないと言うのであればそれに耐えられるくらい景気を良くしろって話なんですが理解出来てますか。財政規律なんかどうでも良いんですよ。コアコアCPI2%+実質成長率2%=名目成長を4%を達成してから言って下さい。こんなの世界標準ですよ。
#だから日本は賃金が上がらない twitter.com/shiomura/statu…
388
なんで「日本の景気を良くしろ」と言う声より「日本は財政破綻する」と言う声の方が大きいのか。おかしいだろ。こいつら間違いだとバレても何の責任も取りませんよ。俺らは愚直に「賃金上げろ」と政府に言えば良いんですよ。
389
なんで財務省が日銀総裁の人事に口出しをしてるの。そんな権限を与えた覚えはないんだけど。
▷財務省は岸田官邸に雨宮氏を次期日銀総裁に選ぶよう進言しているという。
@MOF_Japan news.yahoo.co.jp/articles/3780e…
390
「財政健全化の為に増税しよう」と言う理屈は詰んでます。理由は簡単で増税で財政再建を果たした例が無いからです。
391
補正予算は最低でも30兆円必要と言われてる。今回の給付だけを見ると、住民税非課税世帯を1200万世帯と仮定すれば5万円を配ったとして総額6000億。こんなの支援と言う意味でも財政規模と言う意味でも全く話にならない。 twitter.com/morichanemoric…
392
防衛費を増税で賄ってはいけない理由は簡単で「いま増税出来る様な状況じゃないじゃん」と言う事に尽きます。増税派が言ってる恒久的な財源とか安定的な財源なんて寝言です。税率は景気によって増減するのが世界常識。
393
さあ財務省を潰そう。
▷政府はGoTo事業再開を目指し7200億円のうち4600億円程度を使う想定だった。しかし感染急拡大で21年度の再開が見通せなくなり国交省は7200億円を再び繰り越す特例措置をとれないか財務省と協議。しかし財務省は財政法の趣旨に反することから拒否した。 news.yahoo.co.jp/articles/01063…
394
岸田総理は令和版所得倍増計画を事実上破棄したわけだけど、これほど酷い公約破りは無いと思う。破棄するなら最初から言わないで欲しかった。俺なんてこれが有ったから「まあ岸田でも良いか」とちょっと思ったくらい。期待させた分、罪は重い。
#意見があるなら自民党
@jimin_koho
@kishida230
395
財務省は日本の財政についてウソをついてます。この証明は簡単で、一方では「国債発行で財政破綻だ」と言いつつ、もう一方では「個人向け国債は元本割れしません。いかがっすかー」なんて宣伝してる。これ詐欺罪じゃないの?なんでこんな悪質な省庁が野放しにされてるのか。
@MOF_Japan
396
必読。日本の財政について重要なポイントが網羅されている。
▷「国民1人当たり1000万円の借金」は真っ赤な嘘。純負債比率はG7で低く、財政破綻の可能性はゼロ。国の成長や賃金上昇に向け、ケチケチせず借金せよ(ダイヤモンド・ザイ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a533d…
397
国の借金が将来世代のツケになることはありません。「日本の財政はヤバい」と何十年と言われ続けてますが一向に何も起きてないでしょう。むしろそのせいで不景気が続き、将来世代は就職活動でバタバタと討ち死にしました。これこそが本当の将来世代のツケです。
398
景気が悪くなれば減税する。たったこれだけの事が日本は出来ない。と言うか景気が良くないのに税収だけは過去最高を更新するなんてどう考えても異常。ましてや逆進性のある消費税が伸びてる。こんなので景気が良くなるわけがない。
#意見があるなら自民党
@jimin_koho
@kishida230
399
まだクソリプが来ますが最終的に増税してしまった事は非常に残念だけど、アベノミクスに増税は含まれてません。ここを勘違いしてる人が多すぎる。安倍晋三が本当に増税をしたいなら2度も延期をしていない。
増 税 の 戦 犯 は 財 務 省 で す
400
これはその通りで、実際に先の補正予算でも財務省が総理を騙し討ちにした際、謝罪のつもりなのか、たった一日で4兆円を確保した。1兆円ごときで増税なんてあり得ないわけです。 twitter.com/kikumaco/statu…