126
127
128
129
130
131
132
10月26日(土)、第九管区海上保安本部は、新潟港開港150周年記念事業として、巡視船艇を一般公開します!訓練展示もありますので、ぜひお越しください!(入場無料)
時間:10時~14時30分
場所:新潟港山の下ふ頭(新潟市東区神明町)
備考:動きやすい服装と靴でお越しください。
kaiho.mlit.go.jp/09kanku/news/1…
133
第七管区海上保安本部は、令和元年8月に引渡しを受けた巡視船「みずほ」の船内の様子を見学できるVR動画を海上保安庁YouTubeに投稿しましたので、ぜひご覧ください。
#リアル #VR
youtu.be/qriHRr6oBG8
134
135
136
137
第九管区海上保安本部は、「海を舞台に働こう!海上保安官募集」の動画を海上保安庁YouTubeに投稿しました。ぜひご覧ください。
youtu.be/tO1sgc1792Y
138
12月1日(日)まで #千葉県立現代産業科学館 において企画展「潜水-水中の科学・技術・仕事-」が開催されています。(要入場料)
海上保安庁は特大の #3D海底地形マット 等を出展していますので、ぜひご覧ください!
千葉県立現代産業科学館HP
www2.chiba-muse.or.jp/www/SCIENCE/co…
139
【10/11かいほジャーナル80号を発行】
かいほジャーナルは年4回発行している海上保安庁の広報誌です。
今号は「第七管区海上保安本部福岡航空基地」を特集!
全国の海上保安部署やイベント等で配布しておりますので、ぜひご覧ください。
かいほジャーナル(PDF版)
kaiho.mlit.go.jp/doc/hakkou/top…
140
141
11月9日(土)、海上保安庁の潜水士の活躍を描いた漫画「海猿」の原案者、小森陽一氏のトークショーを開催!執筆時のエピソードや秘話が聞けるかも!?ぜひお越しください!(入場無料)
時間:11時30分~13時
場所:名古屋港ガーデンふ頭ポートハウス
#海上保安庁 #潜水士
kaiho.mlit.go.jp/04kanku/index.…
142
143
海上保安庁は、幹部となる職員を養成するため、令和2年度から大学卒業者を対象とした「海上保安官採用試験」を新設予定です。
採用者は、海上保安大学校における2年間の研修を経て、初級幹部海上保安官として現場に赴任します。
#海上保安庁 #大卒者 #採用 #就職
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
144
11月24日(日)、仙台航空基地一般公開を行います!
#ヘリコプター による吊上げ訓練展示や、お子様も楽しめるイベントを用意しております。ぜひお越しください!(入場無料)
時間:午前10時~午後3時
場所:仙台航空基地(宮城県岩沼市下野郷字北長沼4)
kaiho.mlit.go.jp/02kanku/sendai…
145
夜間にライフジャケットを着用せず #釣り をしていた男性が海中転落し、死亡する事故が発生しました。
夜釣りをするときは照明器具を使用するとともに、万が一に備え、必ずライフジャケットを着用しましょう。
詳細はウォーターセーフティガイドをご覧下さい。www6.kaiho.mlit.go.jp/info/keihatsu/…
146
147
148
令和元年度第2回職員採用試験受付は11月18日(月)まで。受験希望者はお急ぎください!
今年度から試験区分 #航空機職員 の中に「航空通信」が新設されました。
航空無線通信士免許保有者は要チェック! 大空で働くチャンス!
詳細はこちら
kaiho.mlit.go.jp/ope/saiyou/moj…
#転職 #就活 #海保
149
150