101
102
#釣り 中の事故を防止するため、新たに「#ウォーターセーフティガイド (釣り編)」を公開しました。初心者や多くの方々が手軽に楽しめる防波堤・岸壁での釣りを中心に、安全に楽しむために必要な知識・装備等について記載しておりますのでぜひご覧ください。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
103
104
105
106
107
秋は釣り中の事故が急増します!
事故の多くは海中転落です。
万が一に備え、#ライフジャケット を常時着用しましょう!
また、単独行動中の釣り人の事故は死亡率が高いため複数での行動を心がけましょう!
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf… #釣り #岸壁
108
台風17号が接近中です。台風が遠方にあっても、沿岸ではうねりにより、急に高波が押し寄せることがあります。最新の気象情報を入手し、不用意に海に近寄ることは避けましょう。また、係留中の小型船舶は、台風接近前に船体の陸揚げ・係留強化・避泊を確実に行いましょう。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/keihatsu/…
109
本日(20日)、富津市北部の富津港岸壁で実施してまいりました給水、シャワー、携帯電話充電は、午後9時をもって終了させていただきます。
#海上保安庁 は、富津市北部地域の停電が解消されたことから、本日をもって生活支援活動を終了させていただきます。
110
本日の海上保安庁音楽隊・海上自衛隊東京音楽隊ジョイントコンサートは、予定どおり開催します!
皆様のお越しをお待ちしております。(入場無料・全席自由)
時間:午後5時開演(開場午後4時30分)
場所:日比谷公園大音楽堂(東京都千代田区日比谷公園)
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
111
8月15日(木)、#下田海上保安部 と #特殊救難隊 等が、荒天時に出港し転覆した水上オートバイの操縦者を捜索、ヘリコプターで救助した一部始終を海上保安庁YouTubeに投稿しましたのでぜひご覧ください。(パイロットとホイストマンの機内音声も収録)
youtu.be/Jqw2VoVrEk8
112
9月に入り、サーフィン中の事故で5人の方が死亡・行方不明になっています。事故を防ぐため、ルールとマナーを守り、自身の実力に見合った海上模様で安全にサーフィンを楽しみましょう。詳細は(一社)日本サーフィン連盟のHPをご覧ください。 nsa-surf.org/fan/
113
宮城県塩釜市において開催される「2019みなと塩釜・ゆめ博」にあわせ #巡視船まつしま の一般公開を行います!ぜひお越し下さい。
日時:10月5日(土)、6日(日)
午前10時~午後3時(無料)
場所:仙台塩釜港塩釜区西ふ頭(マリンゲート塩釜東側岸壁)
#ゆめ博
kaiho.mlit.go.jp/02kanku/
114
【#海上保安学校の生活】
9月29日、海上保安学校において、赤羽国土交通大臣出席のもと、船舶運航システム課程229名(うち女性23名)の卒業式が行われました。
卒業生は、「正義仁愛、不撓不屈の精神」で職務を全うすることを誓い、現場第一線に旅立ちました。
115
116
10月19日(土)、#海上保安庁 の研究機関「海上保安試験研究センター」を一般公開!様々なイベントを用意しております!ぜひお越しください。(入場無料)
時間:午前10時~午後3時(入場は午後2時30分まで)
場所:東京都立川市泉町1156
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
117
10月27日(日)、伊勢湾海上交通センターは、施設の一般公開を行います。
普段見ることができない管制業務等を見学できます。
「海の管制官」に興味のある方や志望されている方は、ぜひお越しください。
時間:10時~15時(受付14時半まで)
場所:愛知県田原市伊良湖町古山
www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/
118
#台風19号 が接近中です。台風が遠方にあっても、沿岸ではうねりにより、急に高波が押し寄せることがあります。最新の気象情報を入手し、不用意に海に近寄ることは避けましょう。また、係留中の小型船舶は、台風接近前に船体の陸揚げ・係留強化・避泊を確実に行いましょう。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/keihatsu/…
119
海上保安庁では、「海上保安体制強化に関する方針」に基づき体制整備を進めており、尖閣領海警備体制の強化や大規模事案などに対応するため、令和元年度、第十管区海上保安本部鹿児島海上保安部に2隻の大型巡視船「しゅんこう」、「れいめい」が就役します。
kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
120
121
福井県内で釣りをしていた人が海に落ちた際、ライフジャケットが脱げ、行方不明になる事故が発生しました。
#ライフジャケット を正しく着用し、安全に釣りを楽しみましょう。
詳しい着用方法などは、「ウォーターセーフティガイド」をご確認ください。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
122
【NET118が11/1から運用開始!】
11/1から、聴覚や発話の障がいを持つ方を対象に、スマートフォンなどを操作し、チャット形式で緊急時の通報ができる「NET118」の運用を開始します。(利用者登録が必要です。)
海での事件・事故の際にご活用ください。
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
123
11月9日(土)、鳥羽海上保安部は、鳥羽市防災訓練の日にあわせ、「巡視船いすず」の一般公開を行います。鳥羽市での一般公開は平成25年以来6年ぶりです。ぜひお越しください!(入場無料)
時間:12時~15時半
場所:三重県鳥羽港(中之郷岸壁)
kaiho.mlit.go.jp/04kanku/toba/
124
125