26
27
28
6月12日から、令和2年4月採用予定の #海上保安大学校 及び #海上保安学校 の採用試験申込用紙等の配布が開始されました。
【受付期間】
海上保安学校:7月16日(火)から7月25日(木)
海上保安大学校:8月22日(木)から9月2日(月)
【申込先】
人事院HP採用情報NAVI
jinji.go.jp/saiyo/saiyo.ht…
29
30
東南アジア周辺海域等における #海賊対策 及びフィリピン・インドネシアとの油防除訓練のため、6月17日から約1ヶ月間、#巡視船つがる をブルネイ及びフィリピンに派遣。訓練等を通じ、#インド太平洋海域 の法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に貢献します。
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
31
6月20日(木) #第一管区海上保安本部 は、海上保安学校(京都府舞鶴市)練習船「みうら」の #小樽 初入港にあわせ、一般公開を実施します。ぜひお越しください。(入場無料)
時間:午後2時から30分間隔でのご案内(最終案内午後3時30分)
場所:北海道小樽港第2号ふ頭
kaiho.mlit.go.jp/01kanku/
32
7月7日(日)、#海上保安学校 学生祭の「五森祭(いつもりさい)」を実施します!
各種イベントのほか、オープンキャンパスも同時開催!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
時間:午前9時30分~午後3時30分
場所:海上保安学校(京都府舞鶴市)
詳しくはこちら
kaiho.mlit.go.jp/school/
33
【7月1日は #世界航路標識の日】
海上保安庁では、「世界航路標識の日」の創設を記念し、灯台オリジナルポストカードプレゼントキャンペーンを開催します!
岬の先端で船の安全を照らし続ける #灯台 を巡ってみませんか?
応募期間:7月1日~9月30日(当日消印有効)
応募方法:kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsu…
34
6月24日(月)、船同士の衝突により、船から釣り客が海へ投げ出される事故が発生しました。釣り客は #救命胴衣 を着用していたため、すぐに救助され、大事には至りませんでした。皆様も海へ出る際は自分の命を守るため、帰りを待つ家族のため、必ず救命胴衣を着用しましょう。
youtu.be/cL4ilklys00
35
日本水難救済会は7月と8月を「青い羽根募金強調運動期間」と定め、重点的に募金活動を展開しています。「青い羽根募金」は、全国のボランティア救助員の海難救助活動等を支援するもので、海上保安庁も支援しています。詳細は日本水難救済会のホームページをご覧ください。
mrj.or.jp
36
37
38
39
【#潜水研修】
最終訓練に臨む潜水研修生は、訓練海域まで行く間、緊張感でいっぱいです。
器材の確認や訓練内容の予習と休む暇などありません。
訓練海域に到着!水面よし!訓練開始!!
40
41
7月3日(現地時間) #練習船こじま はアデン湾において、#海上自衛隊 @JMSDF_PAO の護衛艦「あさぎり」と会合し、エール交換を行い、日本から遠く離れて任務に就く海の仲間を互いに励まし合いました。
なお、「あさぎり」には海賊行為があった際に司法警察活動を行うため、海上保安官が乗艦しています。
42
At the Gulf of Aden, Training ship #KOJIMA met Japan Maritime Self-Defense Force (@JMSDF_PAO) Destroyer ASAGIRI. We exchanged a word to encourage and cheer up each other. JCG officers are also on board ASAGIRI to respond to piracies as judicial police officials. #Bonvoyage
43
7月13日(土)、#第九管区海上保安本部 とサッカーJ2 #アルビレックス新潟 がコラボイベントを実施!
お子様限定でコラボ缶バッチを配布(個数限定)
#デンカビッグスワンスタジアム でお待ちしております!(試合観戦は有料)
時間:15:00~
vs #横浜FC(キックオフ19:00)
albirex.co.jp/game/event/190…
44
#第七管区海上保安本部 は、海水浴を安全に楽しんでいただくために、「海難防止啓発アニメーション~離岸流編~」を作成しました。
#海上保安庁 YouTubeに投稿しましたので、是非以下のURLからご覧下さい。
youtube.com/watch?v=mPiTlD…
45
7月20日(土)、#呉海上保安部 は、#巡視船「くろせ」の一般公開、ヘリコプターと潜水士による救助訓練、レンジャー訓練及び海上保安展を開催します。
ぜひ、ご来場ください。
時間:午前10時~午後3時
場所:広島県呉市宝町大和波止場
詳しくはこちら
kaiho.mlit.go.jp/06kanku/
46
#ポケットモンスター の #ピカチュウ が第三管区海上保安本部に現れ、#海上保安官 のお仕事を体験しました。
その様子がYouTubeの「#ポケモンKidsTV」でご覧いただけます。
お子様とご一緒にぜひご覧ください!
youtu.be/Nrs-4WGuw3c
47
48
7月16日(火)から海の事故ゼロキャンペーンが始まります。第六管区は、瀬戸内海・宇和海において、「#ウルトラマンゼロ」と「#ウルトラセブン」の力を借りて海難ゼロを目指します!!第六管区内で様々なイベントを開催し、コラボグッズの配布もありますので、是非ご参加下さい。
kaiho.mlit.go.jp/06kanku/
49
【海水浴は監視員がいる海で!】
夏は遊泳中の事故が急増します。
事故の多くは海水浴場以外の海域で発生しています。
海で泳ぐ際は、常に監視員やライフセーバーがいる海水浴場で泳ぎましょう!
詳細は「海の安全情報」をご覧ください!
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
50
【#海上保安大学校の日々】
7月17日(水)、学生155名がそれぞれの泳力に応じて3マイル(約5キロメートル)または5マイル(約9キロメートル)の遠泳訓練を行いました。
学生達は隊列を組み声を掛け合いながらゴールを目指し、約4時間かけて全員が無事に完泳しました。
#海上保安庁 #遠泳