251
「#海の機動隊」である警備実施等強化巡視船、#鹿児島海上保安部 所属の「#こしき」と、#門司海上保安部 所属の「#くにさき」が合同訓練を実施しました。
巡視船に搭載している #ゴムボート の操船技術向上を目的とした訓練を、是非ご覧ください!
#リクルート #海保採用 で検索
252
253
【救命胴衣着用で無事】
#海上保安庁 は、浸水転覆したプレジャーボートから海上に投げ出され、漂流していた男性3名を無事救助しました。
3名は救命胴衣を着用し、身近な浮体に掴まり救助を待っていました。
乗船時は、万が一の海中転落に備え、救命胴衣を着用しましょう!
#海のもしもは118番
254
#第一管区海上保安本部海洋情報部 は、石狩湾港の海図最新化のため、測量船「#天洋」で水深を測りました。
船底から発信した音波が海底で反射し、船底に戻るまでの時間をもとに水深を測っています。
これからも航海安全確保のために水路測量を実施します!
www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/sokuryo/…
255
#鹿児島海上保安部 は、海上保安庁最大級の #PLH型巡視船 (ヘリコプター2機搭載型)による曳航訓練を実施しました。曳航する船、される船のどちらも "ヘリコプター2機搭載型" です。
#桜島 を背景に曳航する様子をドローンで撮影しました。是非、ご覧ください。
youtu.be/jEbbZgxn11Q
256
257
258
259
Japan Disaster Relief (#JDR) Expert Team (incl. #NationalStrikeTeam of #JCG) in #Mauritius has monitored the #OilSpill situation around M/V WAKASHIO, and provided information and advice to the authorities. Also, the team explained their operations to the Mauritius' PM, #Jugnauth.
260
261
8月7日(金)、台風4号から変わった温帯低気圧の接近に伴う大雨の影響から、#礼文島 の浄水場での取水が土砂の影響で困難になり、断水のおそれが生じました。知事から巡視船による水の搬送要請があり、8月8日(土)、巡視船「#りしり」が水10トンの #給水支援 を行いました。
youtu.be/onILKUPGkYk
262
8月11日(火)に PL型巡視船 「#えちぜん」が母港 #敦賀 に初入港
「#つるが」「えちぜん」の2隻が並ぶ雄姿は迫力と感動で大満足
#敦賀海上保安部 と所属船艇4隻は、これまで以上に地域の安心安全な街づくりに貢献いたします。
kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsurug…
263
【潜水士誕生50周年】
潜水研修を修了した職員は、 晴れて #潜水士 に任命され、転覆した船舶に取り残された方の救出や行方不明者の潜水捜索などの業務にあたります。
今回は、昨年度に発生した転覆漁船の船内を捜索する潜水士達の様子をご覧下さい!
264
第八管区海上保安本部管内で、8月にトーイング遊具関連の事故が連続して発生しています。特に水上オートバイが曳航する #トーイング遊具 から落水する際の負傷事故には十分注意して下さい。トーイング遊具で遊ぶ際は、基本的な注意事項を守り、安全に遊びましょう。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
265
8月19日(水)、 #海上保安庁 は #西之島 の火山活動の観測を実施しました。詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht…
266
267
先日、遊泳禁止の千葉市海岸で、堤防から飛込んだ男性が溺れて死亡しました。
海には、岸から離れる強い流れや急な深みなど、見た目では判り難い危険が存在します。
遊泳禁止区域では絶対に泳がない。命を守る行動をお願いします。
●ウォーターセーフティガイド 遊泳編
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
268
269
#第一管区海上保安本部 では、一般事務職員として勤務する新人事務官を通じて、#海上保安庁 を紹介する動画を作成しました。第1弾は #巡視艇 でのパトロール同行企画です!本編は、YouTubeで公開していますので、是非ご覧ください!
youtu.be/q6GijyeeXBE
270
#第四管区海上保安本部 は、#名古屋グランパス の「グランパスくん」と一緒に海難防止に取り組んでいます。
「自己救命策3つの基本」
・ライフジャケットの常時着用
・携帯電話等、連絡手段の確保
・海の緊急通報用電話番号 #118番
詳しくは kaiho.mlit.go.jp/04kanku/conten…
#海上保安庁
271
8月21日(金)、#美保航空基地 所属 #機動救難士 は、島根県松江市美保関所在の菅浦港において潜水訓練中のところ、「漁網に絡まる #ウミガメ 」を発見し、直ちに救助しました。
救助の様子を海上保安庁YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください。
youtu.be/GxG4kCMaiXo
272
273
274
275
第六管区海上保安本部管内(主に瀬戸内海)では、居眠りを原因とした海難が多発するため、9月1日(火)から10日間「居眠り海難防止運動」を実施します!
日頃から充分な睡眠をとり瀬戸内海を航行する際は「立って操船する」「ガムを噛む」などの居眠り防止対策を行いましょう!
kaiho.mlit.go.jp/06kanku/newspd…