401
「それはあなたの意思じゃないのよ」は相手が未熟である場合責任回避になり救いの言葉になりますが、大人の場合は相手の自由意志を否定し尊厳を傷つけることになります。
402
内部留保という言葉の響きが、会計がわからない人に金庫の中に現金を溜め込んでいるようなイメージを抱かせるのではないかと思います。利益剰余金でもあまりイメージは変わらないのかもしれないけど。
403
多様性の議論は必ず「どの程度不快を許容できるのか」に到達します。
国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
404
管理システムが統一されていないそうです
都道府県警察の運転者管理システムが現在統一されていないため
運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6a702…
405
その複雑な社会をある一つの理論で整理できるなら大変なスッキリ感、快感を覚えることは容易に想像できます。しかもそこに勧善懲悪のストーリーが混ざっていればなおのことスッキリします。ハリウッド映画に正義が悪を倒す映画が幅広い層にヒットするのも人間の認知の癖が影響していると私は考えます。