28
伝「護良親王の首級」公開 鎌倉幕府討伐で活躍、後醍醐天皇の皇子 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
29
いま、すれ違ったオジサン二人組の会話が耳に入った。
「このへんにオバケの出る小料理屋があるんだよ」
なにそれ、気になりすぎる。
31
気がかりなニュース。大規模な山体崩壊を起こした噴火が1888年。忘れがちだけどバリバリの活火山。
福島 磐梯山 一日の火山性地震観測数
が過去最多で臨時解説情報 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
32
#映画に出演したモノホンの人
人じゃないけど、昭和9年の映画「あるぷす大将」
東京に出てきた主人公が、渋谷駅前でハチ公ご本犬に出会うシーンがある。
33
菌(くさびら)神社。日本で唯一?きのこを祀った神社。
#もうすぐ正月だし好きな神社あげていこうぜ
35
この話で面白いと思うのは、疱瘡の子供の看病するということは、その乞食たちにはすでに疱瘡の免疫を獲得しており、病気治療のスキルを持ったある種の職能集団なのかなぁと思えるところ。あくまで私の想像なのですが。
36
RT 江戸時代、菅江真澄の記録だったが、木曽の御嶽山近くの村で、子供が疱瘡にかかると山に捨てに行く。すると乞食たちが集まってきてその子供を看病し、治ったら家に連れて行き家族から謝礼をもらう風習があったという。
39
ユネスコや国や地方自治体の文化財指定が、ミシュランや食べログの星のように思われてしまってるきらいがあるかも。
以前とあるお寺に参拝した時のことだけど、拝観受付で「ここの仏像、国宝?」て聞いてる観光客がいて、係の人が違いますと答えたら「じゃあいいや」と拝観せず帰ってしまった。
43
工事現場から出土して、ありがたそうなんで磐座としてそのまま祀られた石、再訪。
風格が増していた。 twitter.com/shinmeitorii1/…
44
また良タグが誕生している(涙)
#今年のよかった鳥居
45
#見た人も何か無言で大阪をあげる
ひらパー兄さん、東京のほうはホント存在知らないんだよ。岡田准一そんな仕事しないでしよ、と言われた。
46
48
どうして奈良の鹿は、そこに鹿せんべいがあるとわかっていながら、せんべい屋を襲撃しないのだろうか?
49
とり•みきさんの「山の音」民俗学好きの方には絶対刺さると思うので未読の方はぜひ。
作中のセリフで
「言い伝えや禁忌はそれがウソや迷信だから無視されるようになったのではない。生活条件の変化などから無視せざるをえない、あるいは最初から知らない人間が大多数になった時、効力を失ったのです
50
福島県が「 #来て 。」のポスター写真募集してるから画像フォルダ漁ってみたけど、「来る」という感じの写真しかなかった。