菅野志桜里(@ShioriYamao)さんの人気ツイート(新しい順)

126
平時に、法の解釈をねじまげて、国や都から行動規制される社会であってはならないのです。「お上の意向」や「社会の空気」に飲み込まれず、お店や個人が社会の一員として自分の考えでコロナ禍と向き合い、自由な意思で感染対策しましょうよ。そうした行動が結果として社会を強くするのだから!
127
平時を定める24条9項が予定しているのは文書にも残るとおり、消毒・換気など基本的対策の要請まで。だからこそ⓵緊急事態では休業要請を可能とし⓶重点措置では時短要請を可能とする条文を置いたのです。24条9項が何でも規制できる打ち出の小づちなら、そもそも重点措置も緊急事態宣言もいらないわ
128
今年2月1日内閣委で私の質問に対し西村大臣は『重点措置では緊急事態より制限が小さい時短要請までしかできず休業要請はできない』と答えています。だったら『平時では重点措置より制限が小さい消毒・換気など基本的な感染対策要請までしかできず時短要請はできない』となりますよね
129
飲食店の皆さんへ。宣言解除されても時短要請継続できるという政府見解は脱法的解釈で、裁判になれば覆る可能性が十分にあるくらい無理筋です。脱法的に要請が継続されるとしても、この「要請」に法的拘束力はなく命令も罰則もありません。対応は皆さんの自由な意思に委ねられています
130
党内の異論反論を許さなかった安倍政権の時は、むしろその強権性を批判していたはず。過去に受けた「バラバラ」批判を逆手にとって自民党総裁選を批判するようなやり方は、野党の存在そのものを小さく見せるから困りもの。国民民主党はそういう立場とは一線を画しているけれど news.yahoo.co.jp/articles/8d098…
131
複数の意見を議論で集約し、実行したら改善に向け議論を再開する。この永続的な営みである民主主義に複数の選択肢の提示は必要不可欠。率直にいって、今回の総裁選には自民党の自浄作用を感じる。ちなみに個人的には、積極財政で、リベラルで、だからこそ対中政策は硬派という選択肢があると嬉しい
132
総裁選4候補の回答が出揃いました!「人権侵害制裁法」の導入について「支持します」としたのが岸田・高市・野田候補。「人権侵害は許すべきではないが評価は差し控えたい」としたのが河野候補です。ただ、これだけで、河野候補以外の3候補は「支持」とまとめるのは雑すぎると思うので、一言づつ感想を
133
香港との引渡し条約を締結しているのは、日本の他、ロシア・スウェーデン・フランス・スペイン・イタリア・インドネシア・タイ・ベトナム・マレーシアなど。自民党新総裁には、こうした状況にも敏感になってほしい。明日10時には、人権侵害制裁法に関する4候補の見解をこちらで公開します
134
ブルームバーグによると、英国政府は香港国安法の案件で名前があがった人々(香港人に限らず)に対し、中国・香港と犯罪人引渡し条約を結んでいる国への渡航を避けるよう呼びかけたとのこと。香港との締結国である日本も他人事ではない。 bloomberg.com/news/articles/…
135
#IPAC(対中政策に関する国際議連)共同議長としての報告です。自民党総裁選4候補に、IPACと日本の人権団体などが連携してアンケートを送りました。質問はズバリ「あなたが総裁に選ばれた場合、日本でも『人権侵害制裁法』の導入を進めますか?」玉虫色に逃げない回答を求む!回答結果は公表されます
136
リトアニアが中国からの経済制裁に晒されています。IPACの仲間サカリエネ議員も制裁対象に。香港からの移民を受け入れ、ウイグルの人権問題を指摘し、台湾と相互に代表部設置を進め、北京「17+1」からの離脱を表明したリトアニア。私たちIPACはリトアニアと台湾のフルサポートを宣言しました twitter.com/ipacglobal/sta…
137
対中非難決議を目指す議連の連絡会に出席。与党の優柔不断が続く限り、決議は実現しません。だからこそ自民党総裁選では、中国に毅然と対応できる人が選ばれてほしい。決して嫌中の文脈ではなく普遍的人権の観点から、説得力をもって語り行動するリーダーであってほしい。と思います
138
同じく国民民主党として、『香港国家安全維持法の公判に対する声明』も出しました。『我々は圧力に屈することなく、人権侵害制裁法の迅速な成立など、人権外交を促進する活動に引き続き邁進していくことをここに宣言する』
139
香港の国安法違反摘発について朝日新聞にコメントしました。『中国側の狙いは香港と国際社会の連携、支援を断ち切ることであり、こうしたやり方で目的は達成できないことを示さないといけない。今後も人権活動や支援を強化していく』
140
アフガン情勢について人権外交議連緊急役員会。敗走する以上「誰一人残さない」ことの重要性を共有、実務的な具体策を専門家・外務省と詰めました。日本大使館やJICAのアフガン人職員が、それぞれ数十名規模で取り残されていることが判明。その他NGO関係者、元国費留学生を含め救わなければいけません
141
今私がメッセージすべきはただ一つ。 『正義にもとる理不尽な決定。私は圧力に屈さず人権活動を継続する』 nordot.app/80105385870467…
142
アフガン緊急支援について、人権外交議連として外務省の國場幸之助政務官に要請。在アフガン大使館の日本人職員12名は全員ドバイに退避しましたが、アフガン人の大使館職員やJICA職員は置き去り。家族も含め切迫した命のリスクに晒されています。こうした協力者の緊急救出に向けた具体策です
143
『アメリカ軍はアフガニスタン軍が戦う意思がない戦争で戦うべきではない』と語る米大統領。「アフガニスタン軍」を「日本の自衛隊」と置き換えてみるのも頭の体操として無意味ではない。オバマ・トランプ・バイデンと安全保障における米国第一主義は今後も続く www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
144
在アフガンの米大使館職員退避のために米国が3000人の部隊派遣を発表。Is Afghanistan lost?と聞かれたバイデン大統領は、背を向けて会見場を後にしました。先日から外務省に、日本の大使館職員を退避させるべく早くオペレーションを組み立ててほしいと要請していますが、日本政府の動きが遅く心配です
145
警察を利用した飲食店の見回りとか、事実上廃業を迫るに等しい営業規制とか、法律ではなく政令で人々の自由をどんどん奪っていく行政手法とか。中立公正な第三者が違憲無効にする可能性ありますよ、という制度的圧力を本気で加えないと、たぶんこの国の法の支配の底は抜けると思っている
146
私はあるときから、国会質疑で『決めゼリフ』を準備するのをやめたのです。一部の支援者を喜ばせたりメディアに取り上げられやすくはなるんだけど、それ以上に失うものが多いから。サイレントマジョリティからの政治への関心とか、質疑の質とか、自分の尊厳とか news.yahoo.co.jp/articles/d3148…
147
『入院基準の厳格化』を巡る方針変更。8/3付政府からの事務連絡をみてほしい。『(入院基準の厳格化)の考え方をとることも可能』と記載。つまり要請に沿って入院基準を厳格化し、仮に重大な結果が生じても政府は責任を免れる建前。だって政府は新しい選択肢を示しただけで、判断したのは自治体だから
148
アンフェアな状況で自らはフェアネスを貫いた上での金メダルだったとは!この貴さ、もっと知られて欲しいです。 それにしても、こうした不正を解決するリスクを選手個人に負わせないためにこそ組織や団体があるのでは? news.1242.com/article/305013
149
特定の個人を断罪して免罪符を得るより、日本社会全体で「普遍的人権」を捉え直すきっかけにしませんか?『これはひどすぎる』という評価も散見するけれど、ひどすぎる悪は凡庸で陳腐な私にもあなたにも宿る。それこそがナチスの教訓だったのではありませんか?
150
下着にまで口を出す校則とか、男子と同点でも女子は入学できない高校とか、こんな理不尽なルールを当事者生徒が参画して変える手続きがないとか。このままでは、子どもたちは民主主義を信じたくても信じられない。学校内民主主義と学校内男女平等を保障する制度が必要!