横川良明(@fudge_2002)さんの人気ツイート(古い順)

351
紬との長い電話の間、普通ならカットバックにするところを、ギリギリまで湊斗を映さない演出が素晴らしかった。 どんな顔をしているかわからないからこそ、視聴者も電話をしているような気持ちだったし、ようやく湊斗の顔が映った瞬間、流れる涙に胸衝かれた。 #silent
352
とりあえずラストのカフェのシーンの目黒蓮の瞳、綺麗すぎない???????どんだけハイライト入ってるん???????? あれ、まじで天然の輝き…? 僕がキャッツアイなら今すぐ予告状を出すレベルで財宝。 #silent
353
【記事書きました】 #silent 第5話レビューです。 なぜ最後に湊斗くんはポニーテールの話をしたのか? 「別れのキスもないまま終わった恋に、そっと自分の痕跡を残すように、湊斗はポニーテールの話をした」 2人の別れを僕なりに紐解きました。 よろしくお願いします! plus.tver.jp/news/127367/de…
354
流行語大賞にドラマのアンチタグをノミネートさせる選者、趣味が悪すぎません…?
355
権力を失い、美しき妻も去ったけれど、世話焼き女房と無邪気に笑い合う日々を送る時政パパと、権力の頂にいながら身内の心はどんどん離れ、苦悶の表情ばかりで、最後に笑ったのがいつかも思い出せない義時。 対比が残酷すぎて、三谷幸喜の性格の悪さにドン引きです(褒めてる)。 #鎌倉殿の13人
356
長編モノって、どうしても人気キャラクターが退場すると作品の求心力が下がってしまうものなんだけど、義経がいなくなろうと頼朝がいなくなろうと畠山殿がいなくなろうと和田殿がいなくなろうとずっと面白い #鎌倉殿の13人 すごい。
357
【記事書きました】 なぜ #silent はこれほどの熱狂を巻き起こすのか。 ✅もう一度見たくなる巧みな構成力 ✅深読みを誘う設定の数々 ✅俳優・目黒蓮の憂いと輝き ✅リアルな三角関係 見た人がみんな思わず“語りたくなる”作品の魅力を解説しました。どうぞ! cinematoday.jp/page/A0008585
358
【記事書きました】 #silent 第6話レビューです。 〝「大事な人」と「好きな人」は違う。そして、奈々は「好きな人」になりたかった。好きな人の「好きな人」になりたかった。そんなとても簡単そうなことが叶わないから、やっぱり恋は苦しい〟 よろしくお願いします! plus.tver.jp/news/127798/de…
359
このドラマを観ていると俳優の発声に惚れ惚れする。小栗旬は小四郎の心を捨てたときを契機に腹から声を出すようになり、讃岐守をめぐって父と対峙したときに坂口健太郎も声が変わる。そして、公暁を前にぬけぬけと頼家の死の真相を明かすときの山本耕史の嘘くさい声よ…! たまらん! #鎌倉殿の13人
360
【記事書きました】 #silent 第7話レビューです。 〝想は思いついたように、子どもを抱き上げた。そして、指差しをしながらどの本か確認する。あの光景が、なんだかとても美しくて、特別泣けるシーンではないはずなのに、気づいたら涙がこぼれていた。〟 どうぞ! plus.tver.jp/news/128226/de…
361
宇野昌磨選手、ツイズルのカッコよさハンパないって!!丁寧に音を拾いながら、エレキギターの激しさと揺らめきが内包したようなパフォーマンスはもう円熟の領域。名酒のように心地よく酔わせてくれる。3Aの流れはもう見惚れるばかり。今日のミスはFSで挽回や。期待しています! #NHK杯フィギュア2022
362
【記事書きました】 #君の花になる 第5話レビューです。 〝出会えたことが奇跡だし、過ごした時間のすべてが宝物。もう8LOOMがいとしすぎて期間限定なんて信じられない。今からTBSの株を買ったらドラマ終了後も活動継続とかできますか????(真顔)〟 ぜひどうぞ〜! plus.paravi.jp/entertainment/…
363
昌磨と草太が表彰台に立ったことを心から喜ぶ上で、改めて思う。友野くんもまたここに並ぶだけの実力があるということを!!たぶん今すごく悔しい気持ちがあると思うけど、この悔しさをすべて全日本にぶつけてほしい。自分の弱さを知った人ほど強くなれるよ!!!行け!!!友野くん!!!!!!
364
「義盛、おまえに罪はない」と言い「お前の気持ちは痛いほどわかる」と言い、ピュアすぎるがゆえに絶対言っちゃいけないことを言って地雷を踏み抜き事態を最悪の方向に持っていく実朝くん、まさに何不自由なく育ってきたおぼっちゃまが故という感じがして言葉が出ねえ。 #鎌倉殿の13人
365
【記事書きました】 発売中!#SWITCH にて稲垣吾郎さんにお話を聞きました。 吾郎さんとジェラートピケがコラボレーション!大人ジェラピケの愛らしさが炸裂しまくっています。 インタビューは『窓辺にて』を軸に吾郎さんの価値観に迫っています。 ぜひご堪能ください! amazon.co.jp/dp/4884185811/
366
【記事書きました】 栄治に泣き、有起兄に泣き、元メンバーの良介に泣き、まさかのケンジに泣かされた #君の花になる 第6話レビューです。 そして最後にオタクのお気持ち表明付き。ここまでがドルオタの様式美です…。 plus.paravi.jp/entertainment/…
367
誰かの恋が実ることは、誰かの夢が叶わないことなんだと思っていた。でも、違う。 紬と想が結ばれることで、奈々の夢が叶う。聴こえる人と、聴こえない人は、わかり合えないんだという呪いから解き放たれる。 誰かが幸せになることは、他の誰かも幸せになることなんだ。 #silent
368
【記事書きました】 #silent 第8話レビューです。 〝奈々が手話教室にやってきたとき、春尾は「桃野さん」と名を呼んだ。そのときは、あの大学の階段前みたいな奇跡は起きなかった。でももう一度、春尾が「奈々」と呼ぶ日が来たら、きっと奈々は振り返るんじゃないかな〟 plus.tver.jp/news/129067/de…
369
【記事書きました】 「芝居に挑戦したいっていう思いが強過ぎて、バラエティーをやっている時とか、この時間に他の俳優さんは芝居をやってるんだろうなって、不安になることもよくありましたね」 藤ヶ谷太輔さんんはそんな焦りをどう乗り越えたのか。ぜひお読みを! woman-type.jp/wt/feature/289…
370
年明けにKinKi Kidsと関ジャニ∞のライブに行くことになったのですが(どちらも姉に誘われた)、ジャニーズのドーム公演に行くのは初めて。何に気をつけたらいいですか、有識者の皆様…。
371
おじさん構文を笑えないよねっていう話を、この間、世代の近い同業者としていたら、同じような話題を今日TLで複数見たので、やっぱりみんな気になってたのね。 なんとなくニュアンスを柔らかくしようとしてメールに無駄に挟み込む「……」も「!」もおじさん構文の始まりではと思ってビクビクしてる。
372
#拾われた男 全話完走した。素晴らしかった。最終回は草彅剛の「ごめんなさい」に泣き、仲野太賀の「お兄ちゃん待って」に泣き、ずっと号泣していた。武庫川のあの夕暮れと、自転車に乗って走る兄弟の姿が、誰しもの心の原風景に突き刺さる。間違いなく今年を代表する1本。この余韻から醒めたくない。
373
ここ最近のドラマの傾向として、恋愛要素を入れることがノイズとして受け取られるパターンが増えている気がする。
374
音が聴こえなくても歌詞カードを読める。小さなリーフレットの手ざわりや文字やデザインにふれるだけで甦る思い出がある。聴こえてくる歌がある。紬が、わざわざCDレンタル屋まで歌詞カードを立ち読みしに行ったように。もう聴けないCDが想の心に大好きな音楽をまた連れてきてくれた。泣く。 #silent
375
キービジュアルの回収来ました。 #silent