377
篠原涼子、とても良かったな〜。ずっと暗い顔が印象的だったけど、まだ想の耳が聞こえていた頃は明るく可愛い顔で、少しずつお母さんも作り笑いばかりになっていたことが伝わってきた。それが、想とのお喋りで昔みたいにくすぐったそうに笑えるようになった。想の8年は、母の8年でもあった。
#silent
378
宇野昌磨選手、今、これだけ音の余韻まで拾って、まどろむような旋律を表現できるスケーターは世界広しといえど彼しかいないんじゃないと思うくらい、コクも深みもあって、最高のSP。たっぷり堪能して、早朝なのに、ウイスキーを飲みたくなっちゃったよ!いけ、GPS初制覇!!
#GPファイナル2022
379
【記事書きました】
#silent 第9話レビューです。
「それは今までみたいに悲しい涙じゃない。頬をくすぐるような温かい涙だ。こんな涙ならいつでも何度でも流したい。流した涙の分だけ、また想を好きになっているだろうから」
よろしくお願いします!
plus.tver.jp/news/129441/de…
380
宇野昌磨選手、まるで宇野自身が弓となり銀盤という弦をなぞるようなスケート。ただ身を委ねているだけで別世界に連れていってもらえるような、極上の滑り。上質を辞書で引いたら宇野昌磨と書いている。そんなFSでした。GPF制覇、本当におめでとう。あなたこそ王者にふさわしい。
#GPファイナル2022
381
🥇宇野昌磨選手
🥈山本草太選手
このハイレベルな戦いを制した2人に拍手です。
夢見た世界が、ここに!!!お2人とも本当におめでとうございます。オタクやってきて良かったーーーー!!!!
#GPファイナル2022
382
<企業のエラい人へ>
GPF銀メダリストの山本草太選手ですが、スポンサーがまだいません。優雅なスケートと誠実な人柄。そして苦難を乗り越え挑戦し続ける姿は、きっと貴社の企業理念にマッチしているかと思います。
ぜひスポンサードのご検討をお願いいたします!!
383
生真面目な弟の命を、頑固な父の命を守るために、政子が、泰時が立ち上がった。序盤は「ホームドラマ」なんて評もあったけど、1年かかって思った。これは「ホームドラマ」だ。戦いの絵巻でも権力争いの話でもない。伊豆の片田舎の小さな豪族の、歴史と人の心を動かす家族の物語。
#鎌倉殿の13人
384
【記事書きました】
#エルピス レビューです。
エンディングのケーキの箱に貼られた「2022年10月24日」の意味とは?
より深い闇へなだれ込んでいきそうな『エルピス』。この物語がどこへ行き着こうとしているのか。目が離せません。
そして、岡部たかしがかっこよ!
realsound.jp/movie/2022/12/…
385
【記事書きました】
#silent 第10話レビューです。
「CDのケースと中身が違うちょっと大雑把な紬の性格も、それを人にせいにしたり言い訳したりする憎めなさも、想と会うときに前髪を気にするいじらしさも、8年前と何も変わらない」
よろしくお願いします!
plus.tver.jp/news/129883/de…
386
子を守りたい母の希望を奪った弟は、息子に託した夢を姉によって絶たれる。数々の罪を犯した弟の報いと、その手を一度も悪に染めることのなかった姉が最後に犯した罪。のちに稀代の大悪人と悪女と呼ばれる、平凡な姉弟の物語、ここに完結。
見事な幕切れでした。素晴らしかったです。
#鎌倉殿の13人
387
ラスト15分の小栗旬と小池栄子の2人きりの芝居を反芻している。ああいう密度の濃い芝居をテレビで見られる幸せ。あの15分がすべてをさらっていった。小四郎の「姉上」がたまらんかったし、小四郎がなぜか最後は上総広常に見えた。多くの命を奪って、それでもなお生きたいともがく業。
#鎌倉殿の13人
388
【記事書きました】
村瀬健P×風間太樹監督に #silent のお話を聞いてきました。
1話のあの再会シーンをお二人はどう見ていたのか。川口春奈さんや目黒蓮さんに伝えたこと。ラストカットやバックショットへのこだわりなど、たっぷり語ってもらっています。
ぜひお読みを!
plus.tver.jp/news/130187/de…
389
【記事書きました】
本日発売! #SPUR 2月号にて町田啓太さんにお話を聞きました。
町田さんとドラマ談義や脚本家さん談義ができたのが楽しかった〜。
「春を待つ」というコンセプトをもとに町田さんをイメージしたテキストを添えました。お楽しみいただければ!
amazon.co.jp/dp/B00AF8MU9Q/
390
最後に耳打ちした内緒話は、なんだったんだろうな。僕たちには聞くことはできない。
でもそれは、2人だけにはわかる「魔法のコトバ」。
このドラマにぴったりの、心が温かくなる最終回でした。3ヶ月間ありがとうございました。
#silent
391
目黒蓮はずっと寂しそうな微笑みが好きだったけど、でもやっぱりいちばん好きなのは、くすぐったそうな笑顔だな。
少しだけ肩を上げて笑う、あの笑顔を、これからも、たくさん、たくさん見ていたい。
#silent
392
川口春奈は、たくさんの美しい涙を見せてくれたけど、最後に2人で見つめ合いながら流した一筋の涙がいちばん美しかった。
涙って、悲しいだけのもじゃないんだよね。
いとしくて、こぼれる、そんな涙だった。
等身大のヒロインを、ありがとう。
#silent
393
【記事書きました】
#みなと商事コインランドリー 円盤発売を記念してコラムを書きました。
✅これは、まっすぐに「好きだ」と言えるまでの物語
✅恋は両想い一歩手前がいちばんドキドキする
✅夏の太陽みたいな湊と、夏の嵐みたいなシン
ありがとう、#みなしょー !
realsound.jp/movie/2022/12/…
394
【記事書きました】
#silent ラストレビューです。
✅人と人が関わることは、何かをお裾分けし合うことなんだと思う
✅実らなかった恋は「可哀想」なんかじゃない
✅2人の間に「好き」も「付き合って」もいらなかった理由
3ヶ月間ありがとうございました!
plus.tver.jp/news/130342/de…
395
なんと素晴らしいSP!一切、スケーティングに途切れがない。音に乗り、波をたゆたい、観る者に極上の至福感をもたらすスケート。本人もファンも+3Tになるか+2Tになるかだけを見ているだけだったし、そこを本人も自覚した上での苦笑だった気がします。別格。これが世界王者の滑り!
#全日本フィギュア
396
397
【記事書きました】
とにかくこの1年間出ずっぱり。日本の水道と同じくらい供給が安定していた坂口健太郎さんの魅力について書きました。
✅好きなものは「坂口健太郎の腕まくり」です
✅坂口健太郎の自己肯定感の高さは、世界を救う
ご笑納ください。
mi-mollet.com/articles/-/400…
398
【記事書きました】
#君の花になる ラストレビューです。
とにもかくにも8LOOMは最高だ!!!ということです。
この先の7人の活躍を心から応援しております。
plus.paravi.jp/entertainment/…
399
【記事書きました】
本日17時より『君の花になる “Thank You 8LOOMY” LAST FAN MEETING』の最終公演がParaviで独占LIVE配信されます。
ということで、初日ファンミの模様をレポートさせてもらいました。
これが最後の #ブルーム どうかお見逃しなく!
plus.paravi.jp/entertainment/…
400
記憶にある限りの紅白、Snow Manがめちゃくちゃ良かったなー!スターの条件は世の中を明るくできることというのが僕の持論なのだけど、Snow Manは圧倒的にそれがある。ふっかはいつでも可愛いし、ひーくんの笑顔は絵文字みたいでこちらもニコニコしちゃう。今年もそっと静かに応援し続けたいです。