Polyporaceae is called monkey chair in Japanese. But few people have ever seen a monkey really sitting on it. This is a rare photo. twitter.com/yamanek0865660…
「キイロスズメバチ対ニホンミツバチ」 ('ω')三スッ #TokyoBugBoys
「カラスアゲハに叩き落とされるニホンミツバチ」 チョウは狙ってやっているように見える。 #TokyoBugBoys
鳥たちの眼 BIRD EYES #TokyoBugBoys
ミツバチとスズメバチの戦い A battle between bees and hornets Ⅱ #TokyoBugBoys #AsianGiantHornet #大雀蜂 #EuropeanHoneyBee #西洋蜜蜂
おまえ草食だって自分で言ってたじゃん...草ばっか食ってたじゃん...俺もう何も信じられねえよ twitter.com/popos07/status…
近所のツバメが通るたびにぬか喜びするヒナ。
「ルリエンマムシの前翅の開き方」 この様な飛行形態を他に知らない。同じエンマムシの仲間でも45°前後しか開かない者があり違いがある。また離陸後に前肢を収納する習性も独特。更に着陸後に前翅を閉じる動作は見た事のない速さだった。砂や腐敗した液体を巻き込まないためだろうか。 #TokyoBugBoys
えー!?弱ったマルハナバチにミツバチが蜜を与えたって!? twitter.com/pimlemmers/sta…
「初めて見るカゲロウとカワゲラの幼虫たち」 いろいろな気管鰓があっておもしろい。 #TokyoBugBoys
カワウソを飼いたい人が増えてるけど、日本にも昔はたくさんいたんだよ。名前はニホンカワウソ。でも、もうどこにもいない。絶滅したのかも知れないって。そして今ペットとして人気のコツメカワウソも絶滅が心配されてる。日本人が欲しがるから密猟する人が絶えないんだって。style.nikkei.com/article/DGXMZO…
「セミを傾ける実験」 下になった翅を大きく動かすことで飛行姿勢を水平に保とうとする。 #ToykoBugBoys
「ニホンミツバチを叩き落すカラスアゲハその2」 Tiktokでバズったバージョン。 #TokyoBugBoys
昆虫に触れるということは地球の歴史を学ぶということだと思います。 #昆虫の惑星へようこそ #TokyoBugBoys
信じてもらえないかも知れませんが、オニヤンマと並走して撮りました。 #TokyoBugBoys
俺が鳥だったら真っ先に食われるタイプ。だってクモじゃん。ヘビに見えないじゃん。 twitter.com/BBCEarth/statu…
Twitterの皆が探し方のアドバイスをくれたお陰でホウネンエビに初めて会えたよ!ありがとう。 拡大撮影してみると、その姿はまるでアノマロカリスの様で古代生物への浪漫を掻き立てられたよ。 (田んぼに探しに行く時は地主さんの許可を貰ってね。) #TokyoBugBoys #ホウネンエビ #FairyShrimp
これまでゴカイの良さを知らずに生きて来てしまった事に気づいて残念な気分。ところで何者なんだろう。オウギゴカイ? #TokyoBugBoys
鳥を見て恐竜を想像する。密かな楽しみ。(縦構図) #Cassowary #ヒクイドリ #火食鳥 #TokyoBugBoys
念入りにとどめを刺すヘビクイワシ tiktok.com/@wanderingthru…
タイムラインを妖精が通ります🧚‍♀️✨ #オオスカシバ #TokyoBugBoys
昆虫たちの攻撃 (以前ツイートしたオオムラサキが飛んでいるオオスズメバチを叩き落すシーンを加えてあります。) #TokyoBugBoys
「生死を分ける瞬間」 a life and death decision #TokyoBugBoys
いいキャラだなぁ、ゴマフホウズキイカ。これからもっと人気出るだろうな。 twitter.com/ScienceIsNew/s…
私はエキゾチックペットの販売や消費には反対の立場です。密猟が多発していて希少種を絶滅に追い込む可能性が高いこと、また動物福祉の観点からも問題が多く更には人畜共通感染症(既知、未知問わず)を持ち込んでしまう危険もありますよね。しかし日本は長年エキゾチックペットの消費大国です。 twitter.com/asahicom/statu…