326
【コンピュータウイルス付メール情報】「doc」「scan」「Re:」「Fw:」「IMG]「invoice」「payment」等と題するメールが配信されています。本文は添付書類の確認を求める内容等になっていますが、添付ファイルは画像を装ったウイルスですので、開かないでください。
327
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「注文内容ご確認(自動配信メール)」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので開かないでください。
328
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「写真送付の件」「写真添付」と題するメールが配信されています。本文は、添付ファイルを開くよう誘導する内容となっていますが、添付されているエクセルファイルはウイルスですので、開かないでください。
329
【コンピュータウイルス付メール情報】「宅急便納品完了のお知らせ」と題するメールが配信されています。内容は、国内に実在する運送業者を騙った偽の通知で、添付ファイルはPDF 文書を装ったウイルスですので、開かないでください。
330
声優/主な出演歴
松岡禎丞/「鬼滅の刃」シリーズ 嘴平伊之助役
早見沙織/「鬼滅の刃」シリーズ 胡蝶しのぶ役
小野友樹/「黒子のバスケ」 火神大我役
都築里佳(SKE48)/舞台「けものフレンズ」 ハシブトガラス役
331
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「お客様のAmazon ID情報は不足か、正しくないです。」と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。
332
【コンピュータウイルス関連メール情報】「カード利用のお知らせ」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので、開かないでください。
333
【コンピュータウイルス付メール情報】「御請求書」「の支払書類について」「の買入れについて」「請求書・納品書・写真」と題するメールが配信されています。本文は支払を求める内容になっていますが、添付ファイルは書類を装ったウイルスですので、開かないでください。
334
【コンピュータウイルス付メール情報】「取引情報が更新されました」「【発注書受信】」「備品発注依頼書の送付」「依頼書を」「送付しますので」「発注依頼書」「㈱ 発注書」と題するメールが配信されています。添付されているエクセルファイルはウイルスですので、開かないでください。
335
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡」と題するメールが配信されています。本文中に記載されているリンクは犯罪被害につながるものですので、クリックしないようにしてください。
336
【コンピュータウイルス付メール情報】「の陳述書」と題するメールが配信されています。本文は、添付ファイルの確認を求める内容ですが、添付ファイルはPDF 文書を装ったウイルスですので、開かないでください。
337
338
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「写真送付の件」「写真添付」等と題するメールが配信されています。添付ファイルはウイルスですので、開かないでください。
339
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「Re: Re: 2月度発注書送付」等と題するメールが配信されています。本文は添付ファイルを開くよう誘導する内容ですが、添付されているエクセルファイルはウイルスですので、開かないでください。
340
【コンピュータウイルス関連メール情報】「カード利用のお知らせ」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので、開かないでください。
341
342
【コンピュータウイルス関連メール情報】JC3によると、「Re: 2018.5月分請求データ送付の件」等と題するメールが配信されています。本文は、実在する会社を騙り、添付ファイルを開くよう誘導する内容ですが、添付されているエクセルファイルはウイルスですので、開かないでください。
343
【STOP!ネット犯罪 知ってますか?ネットにまつわる犯罪】
ウェブサイトに、広報啓発資料を掲載しました。インターネット利用に起因する児童の犯罪被害等を防止するため、特に保護者や先生方に活用していただきたいリーフレットです。
詳しくはこちら
npa.go.jp/safetylife/syo…
344
インターネットを介して残高照会や振り込みなどの銀行取引ができる「インターネットバンキング」を悪用して、他人名義の口座に不正に送金される被害が多発しています!ご注意ください。
詳しくはこちらnpa.go.jp/cyber/
345
「振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所の公表について」を公開しました。npa.go.jp/newlyarrived/
346
【犯罪被害につながるメールの情報】JC3によると、「あなたのパスワードが侵害されました」と題し、ビットコインを要求する内容のメールや、「アカウント情報検証を完成してください。」と題するメールが配信されています。不審なメールには十分ご注意ください。
347
【コンピュータウイルス関連メール情報】「【重要】カスタマセンターからのご案内」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので、開かないでください。
348
【コンピュータウイルス関連メール情報】「仮申し込みの審査結果のご連絡」と題するメールが配信されています。実在する会社を騙り、本文中のリンクをクリックするよう誘導する内容ですが、リンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスですので、開かないでください。
349
【コンピュータウイルス付メール情報】件名に実在する運送会社の名前が使われたメールが配信されています。本文は、添付ファイルの確認を求める内容ですが、CSVデータを装ったウイルスですので、開かないでください。
350
【コンピュータウイルス付メール情報】「ご確認」と題するメールが配信されています。本文は、月額管理費の確認を求める内容ですが、添付ファイルはPDF文書を装ったウイルスですので、開かないでください。