山口なつお(@yamaguchinatsuo)さんの人気ツイート(新しい順)

351
最後まで大接戦が続く愛知・安江のぶお候補。時おり雨が降る中、多くの皆様から力強いエールを頂きました。必死で訴える安江のぶおの激戦突破へ、お力を貸してください!
352
佐々木さやか候補(神奈川)の最後の応援に。暑い中、駅のデッキの上からも熱い声援を頂きました。 残る2日、皆様のお力でぜひとも勝たせてください!
353
東京・赤羽駅東口を埋め尽くすように大勢の皆様にお集まり頂き、大感激です。東京選挙区、無責任な野党に負けるわけにはいきません。何としても勝ち抜いて参ります!
354
京都のアニメ会社放火事件の報道を見て、ショックとともに心からの憤りを感じています。お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また負傷された方々にお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い回復をお祈りします。
355
福島県郡山市へ。先ほど福島産の桃を美味しく頂きました。こうした福島産の農産物を世界中で食べてもらいたい。また雇用を増やして住民の帰還を進める。復興の先頭に立つ若松かねしげさんを、断固勝利させてください!
356
熊本地震の時、国に働きかけ、全国の自治体から人を派遣してもらう仕組みを日本につくったのは、かわの義博さんです。液体ミルクの解禁も公明党の実績。どうか力強いご支援をよろしくお願いします!
357
広島で街頭演説。昨年の西日本豪雨災害の時、現場の実情を見て聴いて調べて、どんどん提案したのが山本ひろしさん。公明党が政権にいるから、その教訓を生かした防災減災対策が大きく進んでいます。
358
昨夜のニュース番組。今は世論調査の数字だけで政策を論じる風潮が強いが、現場を歩いて生の声を聴き、五体で国民の息遣いを感じとる中から政策立案できる政党は公明党だけ、と訴えました。
359
今晩7月16日、二つのニュース番組に出演します。 20時 BSフジ「プライムニュース」 『参院選2019各党に聞く 検証・老後の年金は』 bsfuji.tv/primenews/sche… 22時 BS日テレ「深層NEWS」 『2019参院選 "各党の主張" 与党に問う生活の防衛』 bs4.jp/shinsou/ ぜひ、ご覧ください。
360
希望ある"幸齢社会"に。高齢者や障がい者が安心して通院や買い物ができる生活の足を、国家プロジェクトとして確保していきます。公明党マニフェストです。
361
いよいよ今年10月から順次始まる幼児教育、高等教育、私立高校の「3つの教育無償化」。これは公明党が道筋をつけ実現にいたったものです。 komei.or.jp/content/p34280/
362
きょうは矢倉かつお候補(埼玉)の応援に。「議員立法3本を成立させた実力派の矢倉かつお、何としても勝たせて下さい」と訴えました。
363
昨夜は、佐々木さやか(神奈川)の応援に大勢の皆様に駆けつけて頂き、本当にありがとうございます。いよいよ残り1週間、皆様のお力で、佐々木さんを再び国政へ送り出してください!
364
いよいよ今年10月から幼児教育・保育の無償化が始まります。公明党の長年にわたる取り組みが結実したもので感無量です。
365
公明党は中小企業の味方です。後継者に事業を譲りやすくした事業承継税制、設備投資や試作品にも使えるようにした「ものづくり補助金」など様々な施策がとても好評です。
366
大学、専門学校などの高等教育が2020年4月から一部無償化されます。在学生なども含め対象は75万人にも。公明党結党以来の願いが一歩前進しました。
367
今年3月から国内販売されている乳児用の液体ミルク。熊本地震の際には国内での製造販売が認められておらず、公明党が解禁を強く後押し。ようやく実現にこぎつけました。
368
大雨の中、湊川公園(神戸市)に沢山の方にお集まり頂き、「高橋みつお頑張れ!」「負けたらあかん」と熱い声援をいただきました。必ず勝利してまいります。
369
きょう7/13から公明党のラジオCMが全国で始まります。 人と動物が幸せに暮らせる社会へ――「動物愛護」編です。
370
きょう7/13から公明党のラジオCMが全国で始まります。 希望すれば誰もが必要な教育を受けられる社会へ――「私立高校授業料の実質無償化」編です。
371
きょう7/13から公明党のラジオCMが全国で始まります。 子育てに安心を――「幼児教育無償化」編です。
372
公明党は動物虐待の罰則強化に取り組んできました。女優の杉本彩さんがその取り組みを高く評価してくれています。
373
選挙中の移動は飛行機が多いのですが、きょうは新幹線。全国応援の移動距離は5500キロを超えました。
374
年金クイズ第1問にご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 2004年の年金改革で、国庫負担の割合を高めなければ、将来の給付水準の引き下げや保険料の引き上げにつながる恐れがあったため、公明党の主導で国庫負担割合の引き上げを決めました。 twitter.com/komei_koho/sta…
375
未婚の母にも税制上の支援策が実施されることに。公明党が推進したドラマを"パラパラ漫画"にした動画が映画館でも流れます。詳細はこちら。komei.or.jp/wp-content/upl…