301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
台風19号が接近しています。すでに党内に連絡室を設置し体制を整えた上で、政府にも格別に力を入れて備えてもらいたいと申し入れてあります。公明党のネットワークを生かし、丁寧に情報収集しながら現場の状況にあわせ適切に対応していきたいと思います。
312
吉野彰さんが日本の研究者として二年連続ノーベル化学賞を受賞という喜ばしい話題がありました。企業に所属しながら研究を実用化する日本ならではの特徴です。日本の研究や技術にはノーベル賞の種があります。リチウムイオン電池のように国際貢献にもつながる技術を今後も生み育てていきたいと思います
313
314
315
316
317
318
319
幼保無償化がスタート。自公政権合意に公明党が強く主張して盛り込んだことがついに実現しました。今後、さらなる無償化の拡大とあわせて待機児童の解消に努力していきます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
320
税収を全世代型社会保障の充実に生かそうというのが、この度の消費税引き上げです。生活や経済への影響を回避するため様々な対策を実施しますが、消費者の戸惑いもあり丁寧な対応が必要です。 twitter.com/NTA_Japan/stat…
322
323
324
きょうは赤羽国交大臣が就任後直ちに、横浜港の台風15号被害状況を視察。神奈川県選出の三浦のぶひろ、佐々木さやか両参院議員とともに全力で復旧に取り組んでいます。 twitter.com/miura_nobuhiro…
325
台風15号の被害に遭われた皆様のため、公明党の議員は現地で復旧に奔走。特に千葉県内の被害については党対策本部の会合で平木参院議員が、現地調査を踏まえて「電力、水、食料、ガソリンを一刻も早く届けてほしい」と政府に要請し、一刻も早い復旧に全力を挙げて取り組んでいます。