allonelive(@allonelive)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
. 心の平安はこの生の全体性の中で自動で現れくる動きや思いを「因と縁によるそうとしかない現れ」として、あるがままに見つめ新たな判断解釈の思いを加えず感じていくことの中にあるものと思っています。もっとも僕のこの思いもそうとしかない生の中で浮かんできただけなのですが…🌿 #諸法無我 #愛 twitter.com/allonelive/sta…
127
. この”欠落感”はそもそも生きものが生き延びるために生来的に持つ脳の機能の一側面だと考えるとずいぶんと気が楽になると思います。”足りない”は普通の感覚であり、思考がその機能を担ってる。不足感=不幸せではないと 幸せは思考が担当する考えや物語ではなく今この瞬間にハートが”感じる”もの . twitter.com/allonelive/sta…
128
. 繰り返されるその苦しみが自責の念だとしても自分を責めないで下さいね、それでもその自責が浮かんできたならそれに気づく私でいて下さい。そして言葉を加えずその気づきに優しく留まって下さい。静けさが生まれると思います。その静けさがあなたを守っていきます。その静けさを大切にして下さい . twitter.com/allonelive/sta…
129
. 思考(感情)の発生は全体(関係性)の中での因果法則として現れている。一瞬一瞬変化する相互作用の流れ。抵抗せず同化もせず観察していればやがて消える。抵抗すると新たな思考が繰り返され業を深め習慣(性格)となる。怒り(瞋)も癖になる 思考(感情)の切れ間に想念ではないリアルな今(平安)がある . twitter.com/allonelive/sta…
130
. 思考により作られたこの社会で個人は生まれつき背負ったその心身的傾向と膨大な縁(相互作用)によって動かされているとも言える。が、一方でその私を見守る気づきの私として寛ぐことはできる。この私はそうとしか生きられないがその私を自覚し見つめていくことがひいては他者理解にも繋がるものと . twitter.com/allonelive/sta…
131
. 奥さんは自由人でケセラセラに生きている人ですが(仕事はきちんとしてます)、自分がそうだからか周りにも意見的な「こうあってほしい」や「こうありなさい」は絶対言わない人で息子に「勉強しなさい」と言ったことは一度もなく一時は通知表が大変なことに🤯💦勉強は自分の為にやることだから”と🌱 twitter.com/allonelive/sta…