51
52
-
たまに思うんだ
皆 役目をもっているのかな
僕たちは愛を繋いでる
ママは女神様
僕は星の子
離れ離れでも心で繋がってる
今日は会える日 夢の中で
僕は星の子
この森に流れ着いた
-
「ALLONE ( 僕らは星の子)」
作詞::ゆうら、作曲:MikiZi
youtu.be/UCyOnu1VVEs
-
53
.
作詞家のゆうらさんとコラボしました
この曲を歌って頂けるヴォーカル(男女問わず)、バンド募集中です。MikiZi はコンポーザーにシフトして作曲中心に活動していきたいと思っております。今回はMikiZi が歌ってます♪
「悲しみは美しい」
作詞ゆうら, 作曲MikiZi
youtu.be/InO4GdgYddw
.
54
.
モップじゃないです〜💦
#愛ねこ
55
.
受話器をとる
君からの
電話が夜遅くくる
泣き声で
君が理由を言う
子どものように思った
時が君を変えて
僕を忘れさせて
今は短い冬の
想い出さえも
-
想い出 Ⅳ / 作詞曲:AsaZi&MikiZi
youtu.be/DOwFQ8_vxNk
-
56
.
歩いてみよう
わたしなしで
感じてみよう
考えなしで
触れてみよう
名前を付けずに
受け入れてみよう
あるがままの今を
異なる波が
たくさんあるよね
一つとして同じじゃ
ない
右足と左足は同じじゃない
だから歩けるんだ
歩いてゆこう
全てが異なる”わたし”で
.
#WalkAsNobody
57
.
今日も有難うございました♪
お休みなさーい🌙
See you tomorrow ✨🥂✨
-
明日から僕は歌をうたうよ
君のいない街で
君のいない街で
.
えんじ / 作詞曲:森山達夫
Covered (カバー)by MikiZi🎤
youtu.be/inbweb2w_VU
.
58
.
色褪せた想い出だけが
ふたりの間に残った
一通の手紙が届く
本当のさよならがある
…
それでも精一杯
ふたり生きたはずだろ?
今は短い冬の想い出さえも
-
想い出Ⅴ / 作詞曲:AsaZi & MikiZi
youtu.be/DOwFQ8_vxNk
-
59
.
集団が生き残るために生まれたこの社会(思考により意図して作られた構造物)はときにそのシステムゆえに個人を苦しめる。規定に準拠しないと生き残れないという恐れや不安は測定と比較によりさらに自らを苦しめる。過去への後悔と未来への欲望はすべてが“時間“だ
時間が現れる前の世界で休む🌿☕️
. twitter.com/allonelive/sta…
60
61
62
.
繰り返されるその苦しみが自責の念だとしても自分を責めないで下さいね、それでもその自責が浮かんできたならそれに気づく私でいて下さい。そして言葉を加えずその気づきに優しく留まって下さい。静けさが生まれると思います。その静けさがあなたを守っていきます。その静けさを大切にして下さい
. twitter.com/allonelive/sta…
63
鳥さんどこにいるのかな?あれえ?
…
#ちぃちゃんと鳥さん
64
.
くちなしの花を
花を見るたび
淋しい笑顔が
また浮かぶ
くちなしの白い花
お前のような
花だった
-
「くちなしの花」
作詞:水木かおる、作曲:遠藤実
Cover (カバー) by MikiZi🎸
youtu.be/qwbYYYNomfM
-
65
.
Suger, Suger, Ya Ya
Petit Chau
もう一度だけ逢えたら
Pleasure Pleasure , La La
Voulez-Vou
いつの日にかまた
作詞曲:桑田佳祐
.
/ Ya Ya あの時代を忘れない /
サザンオールスターズ
Covered (カバー) by MikiZi 🎤
youtu.be/sKgl7yoV7fg
.
66
.
哲学ならH「意志」やN「力への意志」、仏教のサンカーラ(反応)・カルマ(業)の結実、印哲のヴァーサナー(自己限定・条件付け)という因と縁により自動で浮かびくる思考を一つの現象として感覚(眼耳鼻舌身)の俯瞰と同様、ただ眺め通りすぎる(消える)まで無抵抗の気づきで見とどける感じで行いました
. twitter.com/allonelive/sta…
67
-
星に憧れていた
ものごころついたときから
あなたは冬の星座を僕の胸に
ふらせてくれた人…
…
大切な人達が苦しいときに
僕が星になるからどうか
微笑んでほしいと
あなたを奪った世界に祈る
-
『僕が星になるから』
作詞: ゆうら, 作曲: MikiZi
youtu.be/p3uPd-b5kwA
-
68
.
剥き出しの傷つきやすさで
生きていたなら
今頃は空かけめぐる
あの鳥のように
解き放たれていたかも知れない
重いクサリは彼らではなく
僕が僕自身に巻きつけたのだから
ああ そして
今さら気づくとはね
僕がnobodyであるときしか
愛はないという
あたりまえの事実に
.
#allone
.
69
.
音の旋律が言葉であるように
草花も言葉を発してる
女性が化粧をするように
この花も美(善)をめざしてる
不思議だ
人間だけだと思ってたけど
心の元型が
この花に宿っているなんて
そう 宿っているんだ
僕はここでわかってしまった
その宿り主が
全てで一つの本質であることに
.
#one
70
.
言葉の意味づけは”私が行なっている”という自覚が常にあれば誤解も大きく減るのではないだろうか
“私”という中心性を外し、一期一会として相対した今ここの「場」を大切にする感覚で向き合えたなら言葉はその意味を超え真の役割りを果たすのかも知れない
. twitter.com/allonelive/sta…
71
.
冬木枯し夜の道
ひとり自転車を走らせた
君が会いたいと言ってきた
待ち合わせは寒い駅
君の微笑みを
見ることが出来るならば💕
.
/ 想い出Ⅱ / 詞曲:AZ&MZ /
youtu.be/DOwFQ8_vxNk
.
72
.
疲れ果てて眠る夜は
いつも孤独が付き纏う
生きる事の意味さえ
いつしか深い霧の中に
咥えた煙草の煙の中
力の萎えた自分が映る
何人もの男と何人もの女を
信じて愛して生きてゆけるかい
このまま捨て切ることが
出来たならその時に会おう
-
想い(自我) / 詞曲MZ
youtu.be/igngmn9dK5A
-
73
.
哲学が好きで自然好きって矛盾しているようだけど、アリストテレスはじめギリシャの哲学者達は月や星々を眺め思索していただろうし、スイスの山を散策したであろうNや毎日定刻に散歩してたK、詩人のマラルメ、ランボーと同列に彼らの言葉に詩情を感じます。小林秀雄氏に惹かれるのも無私の詩情です twitter.com/allonelive/sta…
74
.
“記憶”という今目の前にないものに傷つく必要はないというのは理屈で言えばその通りだし、実際、思考観察で「今この瞬間(思考外)に苦しみはない」ことは僕も体験しわかった。だけど、消せない記憶、愛する人を失い悲しみの只中にいる人を責められる者がどこにいるかと結局その地点に還ってくる
. twitter.com/allonelive/sta…
75