allonelive(@allonelive)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
. 渡哲也さんが歌ってた「くちなしの花」を今日ギター🎸で16ビートのリズムをバックに歌っていたら(ロックになると思って歌いましたがやっぱ演歌になりました😅)、家族が影響されて、会話が全部ビブラートして「そのお醤油とってえええぇ↗︎♪」って… わざとやってると思うんですけど… .
102
. この↑旦那さんのようには僕は出来ないのですが。未熟でなれる自信なし。でも自分の思考観察を始めて少し分かり始めた。思考の発生は選べないということ。それは過去に属していてエネルギーのような状態のものが関係性の中で何かをきっかけに現在に現れる。言葉でなく存在(奥の光)を見つめようと . twitter.com/allonelive/sta…
103
. 雨上がりのベランダから 空を眺めているんです 朝の高層ビルは 夕べの優しさから その姿を変えて 妙に凛々しく 新しい今日を迎えています 遠くでビュルルゥと それに対応する様に ピーチュルと 雲雀が囀ります これ以上完璧な瞬間は ない程に 全てが新鮮な優しさで 流れていきます .
104
. 先日、更新休止のお知らせを致しましたが、状況好転し心身共に回復しつつあります 新規ツイートは暫く休止しますが頂いているお返しも溜まっておりますのでRTのみさせて頂きます🍀 - All of Me ♬ / covered by MikiZi 🎸 youtu.be/L0fHyaAOoSE - Poems 📝& Music 🎼 @AlloneliveS ( sub )
105
. 昨年は路上で気を失い倒れたり、本年は母が亡くなり… 大きな変化が続きましたがその後まるで啓示のように何度も体験した感覚をもとに新たな詩を書いて歌いました Everything’s gonna be alright 💐 すべての愛と平安は今ここに🍀🌈 明日(未来)への扉 / 詞曲: MikiZi youtu.be/5G_YQRQzbgY .
106
. いつも忘れるトイレの電気を今日は忘れずに消したら家族から”よくできました💮”って拍手👏されたけど微妙にバカにされてる気分… で、その後ネコの🐱ちぃちゃんと目が合ったら、”お前には負けてねえから”って感じで見つめ返された 皆さん、台風、大雨にお気をつけて 良い一日をお過ごし下さい .
107
. 昨年は路上で気を失い倒れたり、本年は母が亡くなり… 大きな変化が続きましたがその後まるで啓示のように何度も体験した感覚をもとに新たな詩を書いて歌いました Everything’s gonna be alright 💐 すべての愛と平安は今ここに🍀🌈 明日(未来)への扉 / 詞曲: MikiZi youtu.be/S0sIYXxoIZo .
108
. 昨晩、町の会合で自分の発言の配慮の不足に後から気づきました。会は和やかに終了し特に問題とならなかったのですが自身の条件付けられた自動思考が無意識に為されたことに自身ショックで 気づきは後に活かしたいけど出てしまった言葉は戻せない、今後は外では特に意識的にありたいと思いました . twitter.com/allonelive/sta…
109
. 恋でもしてたんだろうか “でも”と余計なものを つけ加えるのは そうでもしないと この小さなプライドが 碎けてボロボロに なっちまいそうで もっともすでにヒビが 入ってたのだから 碎けちまった方が 後生がいいか そうそう 彼方では是非とも ”無“と戯れたい 恋の必然のそれとして .
110
. でも思考を通して全的に超える(受容する)というのは無理だと思うんですね、頭(思考)には限界があるし、思考では人生の無意味さは受け入れられないと それ(思考)はあるがままそのままを見ないで経験・イメージ・価値観から意味付けし、それによって”思考の私=自我”は生き延びてゆこうとするので . twitter.com/allonelive/sta…
111
. 自動思考に気づき観察を始めて2年以上経つのに元々の性格が頑固で狭量なので不意に無意識に条件づけられた言動がまだ出ます。以前は大半を無意識的に過ごし思考と同化していたのですがそれはかなり減りました。観察で心に空白のような静寂が生まれると無意識的言動にはつながらなくなるようです . twitter.com/allonelive/sta…
112
. 詩のタイトルの”生きろ”はSOUL(魂)あるいは意識の僕から、そして想念の外にあるリアルな今この瞬間の自然から、かつて迷い(過去未来の想念=心理的時間=思考=私)の中で苦しんでいた日常の僕への”今この瞬間に生きろ”の言葉です🌿 #生きろ twitter.com/allonelive/sta…
113
. 言葉となって分かれる前の感覚💚 言葉に出来ないけど知っている〜 記憶の集積が詩の中の”現実”でそれは過去・未来という思考が紡ぐ夢。そこから解放された名前なき今この瞬間(永遠♾)がこの詩の中の”幻想”です 約束の街Ⅱ promised cityという曲の中の”幻想”が僕の中の真実&ゴールです♪ . twitter.com/allonelive/sta…
114
. わたしはロボット 記憶の再生機 条件付けられた自動思考 みんな私と同じ考えだった いいえ 考えたのではなく 同じ反応をしたんです そういうふうに習ったから 違うと生きづらいから 造られたんです 同じ正義と道徳心を 誰かを責める時も同じです 考えてなんかいませんよ . #ふつう
115
. 何かに挑戦する時の克己心にも繋がるのでその範囲であれば良いものだと思っています 一方、その”超(変)えたい”という思いがあるがままの今、自分を否定した幻想を生みだす危険もあるものと Nの超人は否定ではなくあるがまま(今)の全肯定で人生の無意味さをも含めた全受容→変容を描いたものと . twitter.com/allonelive/sta…
116
. 反応のままに発言するのでなく湧いてくる思考に気づきを入れ距離を置いた上で場に合った適切な発言ができたらいいなと思っています。特にべき思考は”私”の価値観を基にした主観(ものさし)によるの意見が強く出るのでそうではなくその場を大切にする思いで無私の立場で臨めればと思うに至りました . twitter.com/allonelive/sta…
117
. “私”と言われるこの身心に気づいているコレ。言葉の指向性から離れ考えをやめてもあるコレ。この物質(身)と浮かんでは消えてゆく”私”という思考が演じているこの”彼”よりずっとそれ自身であるコレ。ずっと”私”と共にいる故郷のようなコレ。名づければ観念となり違うものになる全て #consciousness twitter.com/allonelive/sta…
118
. 大きくはヘーゲルまでの哲学で個人にあまり視点が置かれなかったのは、形而上(物質ではないもの・精神・心… )が対象の思索とはいえ、哲学それ自体が個人的意見ではなく普遍的事実の洞察を基本としていたからで”人生をどう生きるか”という個人各人の思いに依存する問題はその普遍に沿わないから . twitter.com/allonelive/sta…
119
. 理由のある幸せはその元となる条件が崩れると同時に壊れてしまうけど理由のない幸せは壊れない。それは多くの人が経験しているのだけど記憶に残らないものだから僕らはそれに背を向けて取得、成功、望みが叶う等、理由付きの幸せを求める 壊れない幸せは求めていない時にすでに今ここにある平安✨ twitter.com/allonelive/sta…
120
. 欠落感〜消えません:まだ思考(言葉やイメージ)が加わっているのでは? 沈黙で”私“を見つめてください “私”なんて見つからない… あるにはあるけどどんな形容詞もつかない空っぽさしかない はい、空っぽだからいろんなものになれるんです。苦しみに同化することも澄みきった青空になることも . twitter.com/allonelive/sta…
121
. 今ここにある時”私”は自然をも含めたすべてでありそこには後悔も未来への不安もなく… “手放す”は能動的な手放すではなくただあるがままの今この瞬間瞬間変わりゆく未知の生に思考(言葉・イメージ=記憶)を加えずただそのままに観る(受け入れる)ことだと思っています🌱 youtu.be/5G_YQRQzbgY . twitter.com/allonelive/sta…
122
. 相手の言葉や行為に否定的な相手を変えようとする心が湧いたならそれは僕の側にその解釈が生まれたのだから課題は先ずは相手側ではなくこちら側にある 自分の心の鏡に映った相手を見ているのだからその鏡に多くの色(主観:思い込み・べき)が付いていたなら真の客観(理解)は生まれない #compassion twitter.com/allonelive/sta…
123
・ “神は死んだ”と否定するにはたとえ言葉にはならなくとも神の本質を知っていなければならないのでその知っている(見てしまった)ところの本質(言葉以前)の価値(絶対)を見据えているはず。〜教の否定が目的ではないことは明らか。規定からの自由であり善悪、正誤を争うことなど示唆してないものと . twitter.com/allonelive/sta…
124
( 結・未来への不安 ) 未来への不安・怖れに対しては具体的に紙に書き出し、今できうる対策を実行、以降は思考による想像の繰り返しから離れ目の前のことに専心することが最良かと思います 書き出すことで想像が歴とした事実に基づいたものなのか行き過ぎた想像なのかも再確認できるかと思います . twitter.com/allonelive/sta…
125
. >私(意識)が私(意識)を〜 意識は対象に依存するので対象がなければ意識自体も存在しない 対象(他)がないなら私(個別)はない。夢を見ていない熟睡時はおそらく意識は活動していない。熟睡後の爽快な目覚めの後のあの言いようのない幸福感は”私”不在の無時間(無思考)における私からの解放体験か . twitter.com/allonelive/sta…