どーらく(@df5066)さんの人気ツイート(古い順)

1
多度津の給水塔撤去って・・・  あれは登録有形文化財(建造物)のはずでは。
2
加古川のニッケ社宅の解体が進行中という。 加古川で一番の見所だと思っているので残念。保存は困難だろうが、高度成長期の昭和の香りがリアルに感じられる貴重な場所なので、今のうちに見ておくのをお勧めする。
3
米原駅ホームの駅そば「井筒屋」さんが5月いっぱいで閉店したらしい。 かつての鉄道の要衝であり、豪雪地帯のこの駅のホームで食べる蕎麦は冷えた体にしみ渡る郷愁の味だった。
4
阿佐海岸鉄道甲浦駅  DMV用の走行用スロープがほぼ完成していた。
5
人吉は良い印象しかないので今は本当に大変だと思いますが、復旧したら必ずまた訪問させていただくので頑張ってください。
6
お供のいない桃太郎の一人旅
7
夏の通学渡船  送ってもらった学生は必ず船に向かって頭を下げてお礼をする。四国の片隅に残る美しい郷愁の風景。
8
山間の要衝が賑うひととき
9
来年引退予定の四国交通ボンネットバス  急峻な四国山地を駆け巡る姿を見られるのもあとわずか。
10
祖谷はボンネットバスの楽園。
11
ことでん伏石駅がいよいよ明日開業。 駅の出来る前の場所を走るレトロ電車の風景。
12
ことでん伏石駅開業  近辺の渋滞緩和やバスとの連携など話題の多い駅だけあり、報道関係者の姿も目立った。
13
ことでんのすごいところは、令和開業の複線高架駅と大正時代の木造駅舎が同一路線上に存在すること。
14
今日が最終運行となる阿佐海岸鉄道の気動車、しおかぜ、たかちほ。 季節ごとの車内の飾りつけも思い出に。 来年から同鉄道にはDMVが走る。
15
寒い朝  ことでん琴平線
16
土佐北川の朝 1994年
17
津軽
18
ことでんレトロ電車23号が仏生山工場から保存先に搬送されたらしい。 お遍路さんの休憩所として活用されるというが、末永く大切に保存して欲しい。
19
雪というとデッキにかわいいお客さんを乗せてきたDE10のハンドル訓練を思い出す。
20
荒廃の進む屋島ケーブル屋島山上駅 当時としては近未来的なデザインだった。  周囲にも廃墟と化した土産物店が並ぶ。
21
日章旗を付けた四国鉄道文化館のDF501  その神々しい姿に現役時代を知る自分は目から汗が・・・。
22
四国です。
23
雪の四国色
24
鉄道員(ぽっぽや)
25
春闘という言葉も使われなくなってきたね。 #お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権