2051
夜更かしの方は空をご覧ください。
高く更待月(ふけまちづき)が輝いています。
月の右の赤く明るい星は火星です。
今日もお疲れさまでした。
2052
空をご覧ください。
西に低く、三日月が見えています。
月の右下に見える星は、水星。
月の左下に見える星は、おうし座のアルデバランです。
ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方は開けた場所でお早めにどうぞ。
2053
空をご覧ください。
西のたいへん低いところに金星が見えています。
金星のすぐ左下に、寄り添うように水星が見えるかもしれません。
(双眼鏡を使うとはっきりします)
ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
2055
本日(6/3)、宇宙ステーションを見るチャンスです。20:20ごろ西に見え始め、20:24に空の途中で見えなくなります。肉眼で、星が動いていくように見えます。場所によっては細い月をかすめるように通ります。
(東北・北海道では西に低く残念ながら見づらいか見えません)
2056
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
南西に満月が沈んでいくところです。
一方、東の空にはひときわ明るく輝く金星(明けの明星)と、
その右下に早くもオリオン座が昇り始めました。
まもなく夜が明けますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
2057
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
19:41ごろ北西に見え始め空を渡り、19:45に南東の空で見えなくなります。
2058
昨夜流れた流星が全てペルセウス座流星群の流星というわけではありません。
飛んだ方向の元をたどっていき、ペルセウス座(厳密には放射点)にあたればほぼペルセウス座流星群といえます。
この時期は他の流星群も活動していますし、流星群に属していない散在流星というのもあります。
2059
空をご覧ください。
小望月が空のてっぺんで明るく輝いています。
ほとんどまるくみえますが、満月はあさって(12/30)です。
2060
夜更かしの方は空をご覧ください。
南西に見事な十五夜満月が輝いています。
東京で見た月は少し暖かい色に見えています。
南に光る明るい星は木星です。
2061
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に下弦前の月が昇りました。
頭上には冬の大六角形が輝いています。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
2062
夜更かしの方は空をご覧ください。
南東に昇ってきたのは更待月(ふけまちづき)。
そのすぐ右にある赤い星は火星です。
2063
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に下弦の月が昇りました。
月の左上に輝く星はうしかい座のアークトゥルスです。
一方、西空ではオリオン座をはじめ冬の星座たちが沈んでゆくところです。
2064
夜更かしの方は空をごらんください。
南にキラキラと瞬く明るい星はシリウスです。その右上にはオリオン座が見えています。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
2065
あさって発売のカレンダーの見本が届きました。
たいへん綺麗に印刷されています。書店などで見かけたらお手にとってみていただけるとうれしいです。
amzn.to/2Q8cYec
2066
空をご覧ください。東に月が昇りました。
月の上の方の二つの星はふたご座のカストルとポルックス。
もっと上、天高くひときわ明るい赤い星は火星です。
今日もお疲れさまでした。
2067
昨今の状況で予定していたサイン会ができなくなりましたので、全国書店・ネット書店で予約(6/10まで)してくださった方全員に私がサインを入れた本をお届けできるようにする予定です。
河出書房新社 web.kawade.co.jp/bungei/14640/
アマゾン amzn.to/3dUSDar
2068
西の空をご覧ください。
ひときわ明るく、金星と木星がならんで輝いています。
2069
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
二十日余の月と火星が南に高く輝いています。
東の空にはひときわ明るく輝く金星が昇り、
その右にオリオン座が見えています。
まもなく夜が明けますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
2070
空をご覧ください。
南東に寝待月(または臥待月)が昇りました。
月の右上に光る明るい星は木星です。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
2071
空をご覧ください。
西空に三日月が出ていますよ。
空低く、すぐ沈んでしまいますので開けた場所でお早めにどうぞ。
2072
夜更かしの方は空をご覧ください。
南東に下弦の月が昇りました。
月の左に輝く明るい星は木星です。
2073
西の空をご覧ください。
二つ並んだ明るい星は、金星と木星です。
上が金星、下が木星です。
2074
本日(9/16)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:03ごろ西に見え始め、19:08に北東で見えなくなります。肉眼で、星が動いていくように見えます。(九州・沖縄ではこれより3分ほど早く見え始めます)
2075
早起きの方は空をご覧ください。
夜明けのグラデーションの中、南東に細い月と金星、木星が並んで輝いています。
今日もおだやかな一日になりますように。