KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
地球照を抱いた三日月が、 雲の舞台の上に浮かんで、ほんのひととき夕暮れ空にありました。(本日撮影) 今日もお疲れさまでした。
702
空をご覧ください。 東に見事な居待月が昇りました(今望遠鏡で撮影)。 月の右手にはオリオン座が見えています。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
703
早くも夏の花火が始まった沖縄。 透明な海に思わず足を入れたくなりました。 (本日沖縄県にて撮影)
704
雨上がり、空のカラーパレット。 1, 過剰虹(幾重にも重なるように見える虹) 2, 彩雲を横切る (本日東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
705
めぐる北天の星々。 円弧の中心が北極星。左下に北斗七星、右上にカシオペア。 左下の灯りは三宅島、水平線上のオレンジの光は東京方面の明かりです。(先日御蔵島にて撮影) 今週も穏やかな一週間になりますように。
706
夏の宵、天の川の空に打上花火。 星空に一つ、また一つ開く花火。 ほんのひととき、夢のような光景でした。 (昨日、三宅島にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
707
ビーナスピラー(金星柱) 夜明けに昇る明けの明星(金星)から縦に伸びる光。 金星は明るいので、このような大気光学現象が見られることがあります。 (昨年アメリカ、アリゾナ州にて撮影)
708
明日(1/4)の朝、しぶんぎ座流星群がピークとなります。 見頃は明日夜明け前の暗いうち(午前3時ごろ〜6時前)です。 方角はどちらでも。星が良く見える場所で空の広い範囲をご覧ください。 (写真は以前のしぶんぎ座流星群の流星)
709
【11月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK ▶11月上〜中旬 おうし座流星群(数はかなり少ないですが火球が流れるかも) ▶11/13夜明け 細い月と金星が並んで見える ▶11/18-21 宵に宇宙ステーションが見える ▶11/19宵 細い月と木星、土星が近づいて見える ▶11/30 満月 写真は以前撮影の細い月と金星です
710
海と空のグラデーション。 (タヒチ、ボラボラ島にて一昨日撮影)
711
1月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK) ▶1/4未明 しぶんぎ座流星群 ▶1/11未明 満月、半影月食 ▶1/20-23 宵に宇宙ステーションが見える ▶1/21未明 細い月と火星、アンタレスが並ぶ ▶1/28夕暮れ 細い月と金星が近づいて見える 写真は以前のしぶんぎ座流星群の流れ星です。
712
涼をどうぞ。
713
月星の浜。 赤道に近いインド洋の島。 月明かりに照らされた雲が流れていくと、 空高く私たちの天の川銀河の姿が浮かび上がりました。 (2018年 モルディブにて撮影) 今日もお疲れさまでした。
714
涼をどうぞ。
715
南太平洋の島にて、 1、日中に訪れた光さす教会 2、深夜、天の川の中で輝く天上の宝石のような南十字(写真中央) (先日、ニューカレドニアにて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
716
今日は朝から海に入っています。 陽の差す明るい海に浮かんで心地よいです。 子育てしているイルカに会いましたよ。(先ほど御蔵島にて撮影) 今週も穏やかな一週間になりますように。
717
さきほど、5月7日21時12分に流れた火球(明るい流れ星)です。 東京から西の空を撮影、実際のスピードで再生されます。 左下の明かりは月です。 これだけゆっくり流れると願い事も唱えられそうですね。 今日もお疲れさまでした。
718
星や宇宙が好きな皆さんとリレーで星の話を繋ぐ #ソラツナギ 大平貴之さん@ohiratec_mega からのバトンを引き継ぎました 動画は音がでます 音楽は清田愛未さん@manamikiyota 次は、国立天文台の縣秀彦先生@agata_naojに繋ぎます 過去の話題→@soratsunagi #ソラツナギ #プラネタリウム #星
719
昨夜、月食が終わった満月の明るい光の下、岐阜県の山の中で野ウサギに会いました。 写真は、その月が沈むところです。(本日夜明け、長野県に移動して撮影)
720
【12月のお勧め天文現象】 ▶12/7-12 宵に宇宙ステーションが見える ▶12/13夜明け 月と金星が近づいて見える ▶12/13-14 ふたご座流星群 ▶12/17夕暮 月・木星・土星が近づいて見える ▶12/21夕暮 木星と土星がとても近づいて見える ▶12/30 満月 写真は昨年の北斗七星とふたご座流星群の火球です。
721
ホタルと一筋の火球(明るい流れ星) 長ーい線が火球の軌跡です。端から端まで数秒間かけて流れていきました。途中で色が変わっているのがわかります。(以前岡山県にて撮影) 今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。
722
空をご覧ください。南東に小望月が昇りました。 満月は明晩です。 (先ほど望遠鏡を使って撮影)
723
花札みたいな写真が撮れました。 (本日ハワイにて撮影)
724
空をご覧ください。 高く十六夜(いざよい)の満月が輝いています。 (さきほど東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな1日になりますように。
725
本日撮影したエメラルドビーチ(沖縄本島) 1、金色の夕日に染まる 2、渚から金星へ続く道 今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。