601
本日未明、午前1時26分に東京で撮影した火球(明るい流れ星)です。
実際のスピードで再生されます。
602
607
空をご覧ください。
南東にひときわ明るく輝くオレンジ色の星が大接近中の火星です。
本日が最接近なので記念に見たいですね。
火星は急に離れていきませんので今夜だけ特別に見えやすいわけではなく、これからも夏中見ごろが続きます。
609
610
空をご覧ください。
ペルセウス座流星群の流れ星が飛び始めています。
これから明日の夜明けにかけて数は増えていきます。
夜半を過ぎ、明るい月が沈むと流れ星を見つけやすくなります。
方角はどちらでも、星が見えている空を広くご覧ください。
611
617
618
620
621
622
623
流れ星が流れた後に煙のような筋が残ることがありますが、これを流星痕(りゅうせいこん)といいます。
(映像は2019年に撮影したものです)
624
本日宵に皆既月食があり、肉眼で楽しめます。(双眼鏡があるとよりはっきり見えます)
全経過を見るのが長すぎるという方に、
一番の見どころは、20:30〜20:45の15分間。
皆既月食の赤い月が左側から光を取り戻していきます。