2351
本日(10/4)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:04ごろ北西に見え始め、19:07に空の途中で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(沖縄では北に低く見づらいです)
2352
2354
若田さん、行ってらっしゃいませ。
応援しております!! twitter.com/Astro_Wakata/s…
2355
本日(10/6)、西日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:04ごろ西に見え始め、19:08に空の途中で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(東日本では西に低く見づらいか見えません)
2357
2358
先ほど、10月10日18時8分に東京で見られた火球(明るい流星)です。
私は満月の撮影準備をしているときに運良く目撃しました。
最後に爆発して輝きました。
2359
テレビ局の方へ
もしこの映像をニュースでご使用いただける場合、
撮影者KAGAYAとわかるようにしていただければお使いいただいて大丈夫です。ご連絡は放送後でも問題ありません。
2362
空をご覧ください。
東に寝待月が輝いています。
月の下の赤く明るい星は火星です。
今週もお疲れさまでした。
2363
空をご覧ください。
東に更待月(ふけまちづき)が輝いています。
月の右上の赤く明るい星は火星です。
今日もお疲れさまでした。
2364
夜更かしの方は空をご覧ください。
今夜は冬の大六角形の中に月と火星が入っていて、にぎやかな夜空です。
冬の大六角形は、リゲル、シリウス、プロキオン、ポルックス、カペラ、アルデバランをつないでつくる天空の星の環です。
2368
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に、笑った口の形の月が昇りました。
月のずっと右手で輝くひときわ明るい星はシリウスです。
2369
2370
2375