KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(古い順)

2351
本日(10/4)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:04ごろ北西に見え始め、19:07に空の途中で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(沖縄では北に低く見づらいです)
2352
風のない夜、鏡のような湖面に映る満天の星。 リゲル、シリウス、プロキオン、ポルックス、カペラ、アルデバランをつないでつくる冬の大六角形の星々全部と火星が水に映っていました。 (昨日未明、北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2353
夕陽に映える秋。 日が暮れ、天の窓に輝くカシオペヤ、アンドロメダ銀河。 満天の星がゆったり渡っていく長い夜です。 (先日、青森県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2354
若田さん、行ってらっしゃいませ。 応援しております!! twitter.com/Astro_Wakata/s…
2355
本日(10/6)、西日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:04ごろ西に見え始め、19:08に空の途中で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(東日本では西に低く見づらいか見えません)
2356
空をご覧ください。 中秋の名月に次いで美しいといわれる名月「後の月(のちのつき)」(旧暦九月十三夜)が輝いています。 月の左上に見える明るい星は木星です。 (今、北海道にて撮影)
2357
空をご覧ください。 東に満月が昇りました。 (先ほど東京にて撮影) 満月撮影中に飛行機が横切りました。 また、撮影のため望遠鏡を準備中に火球(明るい流星)も目撃したり、今宵はにぎやかでした。
2358
先ほど、10月10日18時8分に東京で見られた火球(明るい流星)です。 私は満月の撮影準備をしているときに運良く目撃しました。 最後に爆発して輝きました。
2359
テレビ局の方へ もしこの映像をニュースでご使用いただける場合、 撮影者KAGAYAとわかるようにしていただければお使いいただいて大丈夫です。ご連絡は放送後でも問題ありません。
2360
空をご覧ください。 東に十六夜(いざよい)の月が昇りました。 (今、東京にて望遠鏡を使って撮影)
2361
雨上がりの静かな湖に、月に照らされた雲と北斗七星が映っていました。 (一昨日未明、北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2362
空をご覧ください。 東に寝待月が輝いています。 月の下の赤く明るい星は火星です。 今週もお疲れさまでした。
2363
空をご覧ください。 東に更待月(ふけまちづき)が輝いています。 月の右上の赤く明るい星は火星です。 今日もお疲れさまでした。
2364
夜更かしの方は空をご覧ください。 今夜は冬の大六角形の中に月と火星が入っていて、にぎやかな夜空です。 冬の大六角形は、リゲル、シリウス、プロキオン、ポルックス、カペラ、アルデバランをつないでつくる天空の星の環です。
2365
軍艦島(端島)に沈む夕陽。 (一昨日、長崎県にて撮影)
2366
超望遠レンズを使って撮影した、軍艦島(端島)に沈む夕陽です。 (一昨日、長崎県にて撮影)
2367
秋の夜の流れ星。 そよ風に揺れるコスモスたちを撫でるように、一筋の流れ星が夜空を翔けてゆきました。 (昨夜、長崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2368
夜更かしの方は空をご覧ください。 東に、笑った口の形の月が昇りました。 月のずっと右手で輝くひときわ明るい星はシリウスです。
2369
静かな星の夜。 月が昇ると、色とりどりのコスモスたちが優しく月光に照らされました。 天空には、アルデバラン、火星、オリオンとシリウスが宝石のように輝いていました。 (一昨日未明、長崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2370
冬への階段。 ススキが手をふる月夜の階段の先に、 シリウス、プロキオン、オリオン座のベテルギウスがつくる冬の大三角。 (先日、長崎県にて撮影。右上の明るい星は火星です) 今週もお疲れさまでした。
2371
今朝目の前に現れた日本の光景、まるで地球の自然が語りかけてくるような迫力がありました。 (本日、北海道礼文島にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2372
天空の白鳥と湖上の白鳥。 夜空のはくちよう座の下、コハクチョウたちが湖畔の街頭に照らされて静かに浮かんでいました。 (今週、北海道宗谷地方にて撮影) 今週もお疲れさまでした。
2373
孤高の灯台が光を投げるのは、満天の星の海。 (昨夜、北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2374
空をご覧ください。 南西に、にっこり笑った形の月が沈んでいくところです。 (今、東京にて撮影)
2375
紅葉した森の向こうに天の川。 フクロウの鳴き声を聞きながら写真を撮っていると、明るい流星が翔けてゆきました。 この写真には私たちの銀河の中心方向の散光星雲、暗黒星雲、無数の恒星が写っています。 (先日、北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。