827
空をご覧ください。
南に十日余(とおかあまり)の月が輝いています。
空の真上に輝く星はうしかい座のアークトゥルス。
南東低くに昇った明るい星は木星です。
829
夜更かしの方は空をご覧ください。
西に十日余の月が沈んでゆくところです。
空のてっぺんにある星はこと座のベガ。夏の大三角が真上にあります。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
832
833
木星のすぐそばに一直線に並んでいるのが4大衛星で、今日は写真右上からエウロパ、イオ、ガニメデ、カリストの順にならんでいます。
834
夜更かしの方は空をご覧ください。
南西に小望月。そのすぐ左の明るい星は木星です。
月と木星は宵の頃より近づきました。
月が木星を連れて天空を渡ってゆく素敵な夜です。
今日もお疲れさまでした。明日からおだやかな一週間になりますように。
835
836
空をご覧ください。
南東に十五夜の満月が昇りました。
月の右上に輝く明るい星は木星です。
837
本日未明2時51分、東京で撮影した明るい流れ星(火球)の動画です。
実際のスピードで再生されます。早すぎて願い事は難しそうですね。
839
空をご覧ください。
南東に十六夜(いざよい)の月が昇りました。
月の右上の方で明るく輝く星は木星。
月の左下の星は土星です。
841
空をご覧ください。
南東に立待月が昇りました。
東京では今鮮やかなオレンジ色に見えています。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
844
845
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に下弦の月が昇りました。
南西に輝く明るい星は木星です。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
847
848