KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(古い順)

801
南太平洋の島の夜。 潮が引き、いつのまにか広い砂浜が現れました。 街灯りも月もないここを照らすのは星明かり。 残された水が鏡のように星々を映していました。 (先日ニューカレドニアにて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
802
ニューカレドニアの海と星。 1、白く眩しい砂浜 2、魚たちの楽園 3、潮満ちる川の夕陽 4、南洋杉の上に灯る木星と天の川 (先日撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
803
浜のむこうに天の川銀河の星々が輝き、 新生代の地層が街灯に青白く照らされていました。 まるで『銀河鉄道の夜』のプリオシン海岸のようで、その幻想的な光景に見とれました。 (本日未明、千葉県房総半島にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
804
南太平洋の島にて、 1、日中に訪れた光さす教会 2、深夜、天の川の中で輝く天上の宝石のような南十字(写真中央) (先日、ニューカレドニアにて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
805
空をご覧ください。 高く十日余の月(とおかあまりのつき)が輝いています。 写真は今、望遠鏡を使って撮影したものです。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
806
満天の星が夜明けの薄明に消え、東雲空に金色の細い細い月が静かに昇りました。 (以前千葉県房総半島にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
807
空をご覧ください。 満月に次いで美しいと言われる十三夜月が輝いています。 写真は今望遠鏡を使って撮影したものです。 今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。
808
本日(5/19)宵、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:42ごろ南西に見え始め空を渡り、19:48ごろ北東で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
809
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。19:42ごろ南西に見え始め空を渡り、19:48ごろ北東で見えなくなります。 関東地方では19:45ごろ真上を通過します。
810
空をご覧ください。 南東に十五夜の満月が昇りました。 写真は今望遠鏡を使って撮影したものです。
811
私達がすむのは、天の川銀河に浮かぶ水と緑の惑星。 先日、ニューカレドニアで撮影した天の川のパノラマ写真です。 一番明るい星が木星。ちょうどその方向が我が銀河の中心方向で天の川が濃く見えます。 ケンタウルス座のα、β(写真中央上)とその右の南十字が輝き、水面に星々が映っていました。
812
空をご覧ください。 南に立待月が輝いています。月の右の明るい星は木星です。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
813
空をご覧ください。 南東に居待月が昇りました。 月のすぐ左に星が見えたら土星です。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
814
ソフィア・堺で開催されたKAGAYAスタジオフェスに来てくださったみなさま、ありがとうございました。15年間全力でつくってきた全天映像たちを、みなさまと一緒に見ることができて本当に幸せな時間でした。
815
夜更かしの方は空をご覧ください。 南東に下弦の月が昇りました。 そのずっと右手、南に輝く明るい星は木星です。 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
816
太陽のまわりに淡いいろどり。 (本日、東京にて撮影)
817
早起きの方は空をご覧ください。 東に細い月が昇りました。 その左のほうに低く、金星も昇ってきます。 今日もおだやかな1日になりますように。
818
還らざる時を経て。 (先日、和歌山県にて撮影)
819
月の光でできた白い虹(霧虹)が星空の下に浮かび、まるで夢の中のような光景でした。 写真左上の明るい星はシリウス。その右にオリオン座が写っています。 (今年、ハワイにて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
820
非公開(鍵付き)にされているアカウントの方からわたしにリプライをいただいた場合、わたしには見えません。 (一旦鍵を外してリプライされる場合、再び鍵をかけるとその瞬間にいただいたリプライも見えなくなります) わりと知られていないようなので一応お知らせでした。
821
本日宵(6/5)宇宙ステーションを見るチャンスです。20:09ごろ北西に見え始め空を渡り、20:14に東の空で見えなくなります。東日本では空高く昇りますが、西日本では北の空に低く見えます。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
822
空に天の川、地上に蛍火の川。 梅雨入り前の晴れ間に見えた天の川と蛍の舞。 ほんの短い期間に見られる幻のような光景。 明滅する蛍たちのやさしい光をいつまでも眺めていました。 (本日未明、岡山県真庭市北房ほたる公園にて撮影)
823
初夏のうるおい。 (先日和歌山県にて撮影) 今週もお疲れさまでした。 おだやかな週末になりますように。
824
富士山、あたまを雲の上に出し。 山頂付近の雪も少なくなりました。 (先週、飛行機の窓より撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
825
わたしが星空を撮影しているところを撮影してくださったお写真です。 (わたしは撮られていることに全く気付いていません) 素敵なお写真でうれしいです。 twitter.com/koujiohnishi/s…