KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(古い順)

2476
桜島と流星。 静かに噴煙をあげる桜島の真上に明るい流星が駆けてゆきました。 桜島の右上のひときわ明るい星は金星、写真右上の星の集まりはすばるです。 一昨日(3/14)20時33分、鹿児島県にて撮影。 今日もお疲れさまでした。
2477
本日夜明けに撮影した二十七夜の細い月です。 海の向こう、やさしい色の空のグラデーションの中を静かに昇っていきました。 (宮崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2478
沈む冬の星座たち。 写真左にオリオン座が写っています。オリオン座の赤っぽい星がベテルギウスです。 写真右上の赤っぽい星は火星です。 (先日、鹿児島県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2479
日が暮れると、宵の明星(金星)と一本桜が見事に浮かび上がりました。 今年も巡り来る桜の季節に立ち合えたことに感謝しつつ、シャッターを切りました。 (先日、宮崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2480
晴れている地域の方は、西の空をご覧ください。 三日月のすぐ上に金星が輝いています。 ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。 このあと、沖縄などでは月に金星が隠される金星食が起こります。
2481
金星が月に隠される(金星食)直前の姿が、ほんのひととき雲間から見えました。 金星食の瞬間は残念ながら見えませんでしたが、神々しい夜空の宝石を一瞬見せてもらえたようで、感激しました。 (先ほど、沖縄県石垣島にて撮影)
2482
小さな雲の窓の向こうにほんの一瞬。 月と金星が輝く天空の世界が見えました。 (先ほど、沖縄県石垣島にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2483
一昨日、石垣島で撮影した南十字(写真中央)です。 日本でも条件がそろえば南十字を見ることができる場所があります。 今日もお疲れさまでした。
2484
夜光虫の帯がほのかに青く光る海。 桜島の火映の向こうにオリオンの三つ星。 (先日、鹿児島県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2485
星桜の宵。 一本桜の上のひときわ明るい星がシリウス。 火星、ベテルギウス、アルデバランの赤い星たちがつくる三角が菜の花の上に写っています。 今日もお疲れさまでした。 (先日、宮崎県にて撮影)
2486
星空の下、月光に照らされた桜が静かに咲いていました。 (一昨日、宮崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2487
星空の下、月光に照らされた桜が静かに咲いていました。 (一昨日、鹿児島県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2488
4月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK) ▶4/1-5 宵に宇宙ステーションが見える ▶4/6 満月 ▶4/11夕暮れ 金星とすばるが近づいて見える ▶4/20 九州南部、南西諸島などでわずかな部分日食 ▶4/23未明 こと座流星群(数は多くありません) ▶4/23夕暮れ 月と金星が近づいて見える… twitter.com/i/web/status/1…
2489
本日(4/2)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。 19:54ごろ北西に見え始め、19:56に空の途中で見えなくなります。 肉眼で星が動いていくように見えます。 (北海道では南西低く、沖縄では北に低く見づらいです)
2490
桜の下を走る汽車が、宮沢賢治さんの時代の軽便鉄道がよみがえったかのよう。日が暮れると、まるで「銀河鉄道の夜」の世界、夢に見た光景となりました。 (昨日、千葉県 #成田ゆめ牧場 にて撮影 #まきば線) 今日もお疲れさまでした。
2491
本日(4/3)、宇宙ステーションを見るチャンスです。 19:06ごろ北西に見え始め、19:10に空の途中で見えなくなります。 肉眼で星が動いていくように見えます。 (沖縄では残念ながら見えません)
2492
春のやさしい夕映え。 (昨日、山梨県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2493
誕生日のお祝いのお言葉をくださったみなさま、ありがとうございます。応援してくださってうれしいです。これからもみなさまと星空を眺めて楽しんでいけたら幸いです。
2494
花吹雪の日。 撮り続けるのは、花が散り雲は流れて消えてしまうから。 (一昨日、山梨県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2495
空をご覧ください。 南東に見事な十六夜(いざよい)の満月が輝いています。 (今撮影) 今日もお疲れさまでした。
2496
空をご覧ください。 南東に居待月が昇りました。 冷たい夜風に冴えた月光。春が少し足踏みしたような夜です。(今撮影) 今日もお疲れさまでした。
2497
空をご覧ください。 西にひときわ明るく輝く星は金星です。 金星のすぐ右上に星の集まりが見えたらそれはすばるです。 ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
2498
風のない静かな春の宵、水面に桜と金星が映っていました。 山の上にひときわ明るく輝く星が金星。 金星の右上の星の集まりはすばるです。 (昨日、新潟県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
2499
西武池袋本店7階で、大規模な作品展 「KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち」(5/11〜5/29) が開催されます。私が国内外で撮影した代表的な写真作品の大きなプリントと大スクリーンでの映像をお楽しみいただけます。 sogo-seibu.jp/ikebukuro/topi…
2500
沈む冬の星座たち。 (先日、宮崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。