777
778
783
788
北海道の原野に沈む月。
地球照を抱いた月が、大気の影響で歪みながら沈んでいきました。
凍った湖に月光が反射して、黄金色の月の道ができていました。
(先日撮影。実際の約60倍速で再生されます)
今日もお疲れさまでした。
明日もおだやかな一日になりますように。
795
796
さきほど、12月15日00時47分に東京から見えた火球(明るい流れ星)です。
映像に最初からある明るい光は月で、そのすぐ横に流れました。
明るい月の光があるにもかかわらず、爆発するように輝くようすが写っています。
映像は実際のスピードで再生されます。
797
798
これは三日月ではありません。
先ほど望遠鏡を使って撮影した金星です(iPhoneにて撮影)。
金星は惑星で、太陽の光が当たったところが光って見えています。
金星は地球の内側で太陽のまわりをまわっているため、このように満ち欠けをして見えるのです。
ゆらいでいるのは地球の大気の影響です。