351
昨日NHKの #フェイク・バスターズ で、番組スタッフがAmazonのアカウントを新規作成し(学習のない状態で)、医療関連書籍のおすすめトップ10をメディアドクター研究会( nhk.or.jp/gendai/comment… )が調べたところ、まともな医療本は10冊中4冊しかなかった、という話があって、
352
この歳になってなお「悔しくて眠れない」なんて経験をさせてもらってること自体がブラボーですよ
353
思えば、「ワクチン接種をきちんとすすめ、マスクや手洗い、ゼロ密などの感染対策をきっちりやってきた人々」は、対策をして被害を最小限に抑えながら感染症と共存するという、いわゆる「ウィズコロナ」の取り組みを当初からずっとなさってきたわけです。本当に頭が下がりますし感謝しかないです
354
その一方、(ワクチン接種率の低い)子どもとも(重症化リスクの高い)高齢者や病気の人とも接することなく、毎日若年・中年としか会わず満員電車にも乗らない人は、2回ワクチン打ったらあとはもう打たないって選択肢もある気はする。そういう「例外」の人はたぶんいて、
355
じつはある告白をしなければならないのでゼルダ、ここ数日すこしずつ体調が悪くなってきティアーズ、もしかするとあと2日くらいで出勤が不可オブザでキングなるダムしれません
357
とりあえず
・権力者だから
とか
・高学歴だから
とか
・成功者だから
とか
・有名人だから
叩いても大丈夫だろって思ってる人からは距離をおいたほうがいいですよ マジで Twitterつまんなくなるよ
358
肯定派と否定派じゃなくて口論派と冷静派にわかれていると考えれば、ワクチン推進派 vs 反ワクチンなどという戦いも「バトルしている時点でまとめてミュート」することができるし、こと医療に関して言えば、概して冷静な情報のほうが質は高いものである
359
サロメ嬢が日清のテレビCMに出てきて度肝を抜かれたし家族の前で動揺を隠せなかった
361
Threads使ってみた感想 無目的でただダラダラできるSNSが絶滅した今(Twitterも目的まみれになってしまった)、メタのサーバーの強さ、UIの単純さ、フォローによるおすすめ精度の高さ、すべてがダラダラするための場所づくりに最適で、「何かをするためにSNSしたい人」には向かないが、ぼくに向いてる
362
女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん note.com/high_otaku/n/n…
文句なし
363
誰かに向かって「○○したほうがいい」と言う人、相手のリアクションが「①そうだね、と受け入れる」or「②理屈はわかるが意固地になって反発する」のどちらかであると思いがちだが、じつは「③その話題についてはぶっちゃけどうでもいい」が最も多いと言うことを無視しがち
365
感染症学会の会員は激怒しないとだめ ぼくは普通こういうことツイートしないけど、それはSNSでケンカしてもむしろ相手の炎上商法を手伝っちゃうからで、今回とは話が別というかひどい 感染症学会の会員は本気で学会を止めにかかったほうがいい、多くの普通の医師が青ざめて本気で怒る一番やばい案件
366
ポヨーンポヨーンみたいなもう大丈夫アラート鳴らしてくれないと生活に戻れない
367
10年来の付き合いがある古参相互たちとは、直リプのような「相手の時間を奪う行為」は一切やらないしエアリプすらしなくなった、(このツイートはきっとあいつも見たろうな)と思いながら他人のツイのRTをするなどして魂の交流をしている。おかげでアルゴリズム的にタイムラインには一切表示されない
368
「新型コロナワクチンの1回目」の報道が出たあたりで、検査や医療の体制に不満があり医療従事者に攻撃的な態度をとる人たちの間で「枠珍」とか「毒珍」のようにワクチンを貶めるフレーズが出始めていたことに気づいたんですよね、そのくだらない言い換え、嫌いじゃないからぼくも参戦させてもらおうと
369
免許取ってから10年くらいちゃんとシートベルトしたからもういいよね、というわけにはいかないので、ワクチンも「もういいよね」とか言わずに、厚生省がおすすめする機会のたびに接種し続けてほしいです。もちろん今から打ち始めるのも大歓迎です
370
4月ですので若者向けにツイッターのコツを書いておくと、ここぞとばかりに新人・新入生・後輩向けに教訓ツイしてるアカウントをフォローしてもその後いいことはまず起こらない
371
信号が右折信号に変わっても平気で直進してくるやつの尿道が一年に一度ずつねじれる呪いをかけた 40年後には立ちションすると必ず膝にかかる 後悔しても遅い
372
集めている額はもちろん立派なのだが、こういうクラファンはできるだけ多くの人が趣旨に賛同して少額ずつ協力を申し出ることが大事(知ってもらうことこそが目的だから) まだの人はぜひ
readyfor.jp/projects/Vcan?…
373
リプライを送るとき、「その案件については、ツイ主のほうが自分より考えている時間が長い」という前提でリプライを作らないと、高確率で「横から走ってきて的外れなことを言って去っていく不審者」になりがち
375