77
この画像で何が言いたいかというと、つまり
・ブレーキ踏ませる奴はもれなく下手くそ
・自分が先頭なら上り坂ではアクセル踏め
・追越車線を走り続けるな
・混んでる上り坂では車線変更するな
これだけ
78
【Q:なぜ聖人は渋滞を減らせるのか?】
前車のブレーキランプが光ったら大抵自分もブレーキを踏みますよね。渋滞の原因は混雑ではなく速度変化、とりわけブレーキなので、逆に誰もブレーキを踏まなければ理論上自然と渋滞は解消されます。聖人はゆっくり定速で走ってブレーキを踏まない様に走り続る→
79
→ことで後続車もブレーキを全く踏まずに走れる環境を作り、全体のブレーキランプの数を大幅に減らすことで渋滞を解消させます。これは一台だけでも効果があって、例えば追越車線を走る車が前に割り込むとその分追越車線側も車間が空いてブレーキが減ります。聖人が複数並走すれば更に効果が高まり、→
80
→極端な話5、6台聖人がいるだけで数キロ程度の渋滞ならあっという間に解消されます。渋滞時に道路会社が低速のパトロールカーを投入して意図的に渋滞を作るのはこれが理由です。ではどうやったら聖人になれるのかというと、簡単な話ブレーキを一切踏まない運転をすることです。しかしこれは実は結構→
81
→じゃね?」くらいのペースを維持します。当然割り込まれまくり煽られる事もありますがそれにも動じない強靭なメンタルが必要です。常に50m以上は空けてそれを保ち、前車の平均速度や割り込まれた台数によって微調整します。とにかくブレーキを踏まない=後ろの車にブレーキを踏ませないのが絶対なの→
82
難しく、ある程度の経験とテクニックが必要です。実際にどんな運転かと言えば、渋滞から大きく手前であれば渋滞最後尾の数キロ手前から70km/h程度を保ち、流れが悪い渋滞の中であれば15〜25km/hの範囲で常に一定速で走ります。速度変化もプラマイ3km/hくらいに抑えて走れる様に「これちょっと遅すぎ→
83
→で時にはエンブレ等も併用します。2〜3km/hの差は誤差に近いので見かけ上定速の車列ができあがり、誰もブレーキを踏まない平和な世界が訪れます。速く走るのは簡単ですが遅く走る事はうんと難しいのでこれを実践できる人は間違いなく運転が上手いです。なので頑張って聖人を目指しましょう。おしり。