銀月マダオくん@土曜日西さ-06b(@silver_moon_M)さんの人気ツイート(リツイート順)

アラヤ「○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○」→○○○○○○○○○○○○ ガイア「○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○」→○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/ARaPUuf0#all
人理再編、地球の白紙化、空想樹による異聞史の出力……似たような事なら出来る(出来た)人がいるんだよな。シオン、君はどう思う?
「人理とは人間だけの道ではない。この星に誕生し、宙を見上げるまで成長した知性体全ての道である」 この言葉を胸に今回のシナリオを噛み砕くととってもとってもデリシャス
魔力量の話だと ・魔力量だけの話でいえばシエルが一番の才能の持ち主。通常の魔術師の魔力量が20ならシエルは5000 ・時計塔の公式記録での最大魔力消費量はロード・トランベリオの2000 ・ケイネスの魔力量はウェイバーの600倍 って話を整理して単純化するとウェイバーの魔力量が酷いことになる
風雲イリヤ城!? 令和の世だぞ!?
ドロテアという名でアサシンのマスター。これでFakeのアレと全く関係ないなら逆に凄いわ
型月稿本は過去一ゼルレッチとコーバックの情報が載っている奇跡の本です
シキもクロコダイルが「古代兵器を手に入れたら世界を支配出来る」と考えていたが、転じてそれは今世界を支配している連中は「古代兵器を所有している」事を意味していたと?
こういう昔の設定資料集とかで軽く語られた内容が拾われて、物語に活かされるとワクワクするよね
マシュが月姫世界に来たのでFGOで月姫コラボやる前フリですね。分かります #FGO7周年
「路地裏ナイトメア」も「2015年の時計塔」も「ムーンライト/ロストルーム」も必死科目だと言ってたじゃろ
そもそも我々が知るアーキタイプアースも旧作での設定なのでね
TYPE-MOON世界最強の一角だぞ! #FGO7周年
マキマさんが「自分より格下」と認識した相手を支配下におけるように、戦争の悪魔は「自分の物」だと認識した対象を武器に出来るのか(支配権と所有権ね)
ブリテンを救うのではなく生かしていた装置のモルガンが消えたのでもうブリテンは終わりです
言峰!!!!
凛、SN時点でもスペック比較では一流の代行者である言峰を上回っている(言峰への苦手意識と経験の差で直接対決では分が悪いが)が、そこからエルメロイⅡ世の指導を経た「冒険」や「Fake」では魔術師としてより完成されたので手が付けられない
藤丸が「楽しくない」と利休の救済を断るのは、誰か風に言うとコレなんだよ
「まほよ」は入門編としてちょうどいいって誰かが言ってた
ムリアンが最後に復讐ではなく、ブリテンの守護を選んだ事で、コヤンスカヤはビーストとしての信念を曲げてでもムリアンの友としてその願いを叶える事を選んだと(この時点でビーストとしてのコヤンスカヤは敗北したと)
FGOくん。ここらで星4にも天井付けてくだせい
そこに「私はランサーのサーヴァントだから関係ないけど」ツラしている違法ヒロインラムダさんがいますね
運営が「アンリマユなんて実装されていないよ」扱いなのはそういう事情があったからか?
「ONE PIECE FILM RED」観終わりました。いやー。面白かったわー
自分の好みってどういうタイプだろ? と頭の中を整理したが、傾向がまったく分からないアルね