真世界についてはこれぐらいしか情報はないです()
型月のことに詳しいのは三田先生とスパダリ社長だよ。その二人と比べたら我々の認識なんぞなんと小さな事か
型月、分からない事だらけだが、たぶん分からない事が楽しいだよ
はい、先生から残念なお知らせがあります。先日の夕方ごろから微熱があったため、本日、PCR検査を受けた結果「陽性」判定でした。なのでコミケは断念してお盆は自宅療養につとめたいと思います(コミケ行く人は楽しみながら感染に注意してね!)
アーキタイプアースさんの魔眼が「虹」なのは旧い設定通りならこういう理由と
プリテンダーだってさ。どう思う。オベロン
フィルムレッド、特にネタバレはまだ踏んでないけど「HF」やら「I beg youが似合う女」という感想からどういうノリの映画かなんとなく想像出来る。出来るが、その一方で「でも天下のONE PIECEでそんなノリ許されるのか?」と今から戦々恐々してる
「ONE PIECE FILM RED」観終わりました。いやー。面白かったわー
原作序盤でルフィの「音楽家欲しいよな」というセリフに文脈出来ちゃったよ。無から生えても幼馴染は最強なんだよ(コイツ、義兄弟も親父も爺ちゃんも無から生えているから今更だな)
シキ、この時点のルフィたちが戦う相手としてはレベルが4段階ぐらい上だよな
エリち1人を出す間に水着伊吹が8人来たわけだが
ウタ、桜属とは明確に違うと思ってる(桜は個人的な感情がたまたま世界を滅ぼしてしまう形で出力されるだけであって、世界を対象にしたモノではないので)
「ONE PIECE」のアニメが最終章になったらOPとEDをウタ(Adoさん)に歌わせてくれ(死後強まる念みたいな扱いすんな)
マダオは恐怖した。2021年の夏イベントが復刻されない事で、2022年のの夏イベントも復刻しない可能性に。具体的に言えば残りのワルキューレをゲット出来ない可能性にだ(そんなまさか)
FGOくん。ここらで星4にも天井付けてくだせい
型月稿本は過去一ゼルレッチとコーバックの情報が載っている奇跡の本です
前々からネロちゃまのこの言葉は「真理」を帯びていると思っていたが、型月稿本でそれが確信に変わったのだわ
邪馬台国、次こそは貝塚をカルデアに持って帰らないと
レイリー、「全盛期なら正面から黒ひげにも勝てたかもしれない」「今でも正面からじゃなければ勝てる可能性がある」ぐらいにも読めるがこの爺さん……
たきな、マジでいいよ。千束にとってヨシさんは大切な人だという事も、千束が殺しを良しとしない事も、ヨシさんから心臓を奪っても千束が喜ばない事も、理性では全部分かっていても「心臓が逃げる」言葉に込められた「大切な人に生きて欲しい」という絞り出るような渇望が凄く良い
シキもクロコダイルが「古代兵器を手に入れたら世界を支配出来る」と考えていたが、転じてそれは今世界を支配している連中は「古代兵器を所有している」事を意味していたと?
藤丸が「楽しくない」と利休の救済を断るのは、誰か風に言うとコレなんだよ
サーヴァントのレベルを120にすると「宝具レベルが3って低くない」「バランスが取れてないんじゃないかな?」と悪魔が囁いてくるので危険です。そういう幻聴が聞こえたときには直ぐに寺生まれのTさんに助けを求めよう
橙子さん、未だにTYPE-MOON伝奇世界において(現代の)魔術師としては頂点だからね……(事件簿シリーズで世界観がより掘り下げられた事で、より魔術師として規格外だと明らかになった)
ダイソーの例のアレ、結構いい感じやん