126
人間は周りにいる人間の色に染まるという事を覚えておいて。人間は一緒にいる人間にメチャメチャ影響を受ける。立ち振る舞い、思想、生活習慣、全てにおいてだ。よって、自分の成長には誰と一緒にいるかが超大切。隣にいる人間は自分の鏡だと思え。付き合う人間は選べ。尊敬できる人達で周りを固めろ。
127
受けた恩は倍で返せ。恨みは忘れろ。ただし、やり返さないともっとやられる状況なら10倍返しで徹底的にやり返せ。「あ、この人狙ったらダメな人だった」と相手にわからせるまで徹底的にだ。やり返さないと弱者認定されてあなたはひたすらにいじめられ搾取される。普段は温厚でいい。だがやる時はやれ。
128
他人のせいでイライラしてしまう時、あなたがイライラしてしまう原因は他人ではなくあなたの中にある。あなたの頭の中にある「他人はこう振る舞うべき」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待なんてしなければイライラは発生しない。期待をなくせばイライラは消える。
129
賢くなればなるほど自分がいかに何も知らないか気付いて断定口調で話さなくなるし、偉くなればなるほど偉そうに振る舞う必要がなくなり他者に丁寧に接する様になる。断定口調で話す奴は100%ただのアホだし、偉そうな奴は実際はたいして偉くない小物だ。お前ら、俺の貴重な話が無料で聞けて良かったな。
130
あなたを大切に扱わない人、払うべき敬意を払わない人がいたらさっさと離れましょう。無理して関わる必要なんて一切ありません。そんな奴らと一緒にいても楽しくないし、あなたがドンドン傷ついていくだけです。「お前に私と関わる権利はねえ!バイバイ!」でいいんです。サクッと関係を断ちましょう。
131
メンタルがブレやすい人は7時間前後の睡眠、週2回以上の運動、規則正しい食生活を徹底してみて。それらができてないとホルモンバランスと自律神経が乱れる。そして、それらが乱れるとどんな屈強な人間のメンタルでもお豆腐になって簡単に崩壊する。ホルモンバランスと自律神経の乱れはメンタルの乱れ。
132
家族だろうが友人だろうがプロに無償で仕事をお願いするのはルール違反。たとえ30分で終わる作業だとしてもだ。30分で作業が終わるのはその人がそれ以前に何千時間もの努力をして、必要な設備に金を投資してきたからこそ。無償で仕事を依頼するのはそのプロセスをリスペクトせずに侮辱する行為に等しい
133
不倫。そりゃ間違いなくルール違反で悪いことだけど夫婦間の問題だよね。メディアで徹底的に追いかけて多人数で袋叩きにするみたいなのもうやめようよ。悪いことした人はいくらでも叩いていいみたいな文化、気持ち悪くないですか?他人の不幸をエンタメ化するのやめましょう。虚しいだけで面白くない。
134
【超大切なお知らせ】
心配事の9割は起こりません。それに、起こったとしても大抵の事はなんとかなるので問題ありません。心配とは存在しない問題を脳内で創り出して自分を苦しめる自爆行為です。本当は存在しない問題に頭を悩ませて苦しむのはやめましょう。大丈夫。なるようになる。心配しないで。
135
人生がつらい人はこの4つ覚えといて
①誠意のない人を相手にしない。時間と感情の無駄
②嫌われてもOK。全人類に好かれるとか不可能
③他人は変えられない。変えられるのは己のみ
④人生を良くするも悪くするもすべては自分次第。明るい未来は君の手の中。必要なのは掴み取る意志とちょっとの勇気だけ
136
人間関係で疲れてしまう人はこの6つ意識して
①無理して友達を作るな。合わない人といるなら1人の方がマシ
②嫌われてもOK。誰からも嫌われないとか無理
③自分を大切にしてくれない人に自分と関わる権利を与えない
④話の通じない奴とわかりあおうとしない
⑤悪意に誠意で応えない
⑥考えるな。寝ろ
137
怒らない人は優しいのではなく、他人に興味がなくてわざわざ自分の感情と時間を使ってまで他人に怒るなんてもったいないと思ってる人である場合が多い。彼、彼女らは怒る事が自身にストレスを与え心の平穏を奪っていく非生産的な行為だとわかってるので自分の心の平穏を犠牲にしてまで他人に怒らない。
138
死ぬ気でやるな。殺す気でやれ。「嫌われたくない..」ではなく「自分を嫌う奴はセンス悪いからこっちからお断り!」というマインドを持て。「自分なんて..」ではなく「自分がやらねば誰がやる」というマインドを持て。死ぬ気なんていうやられる側の思考は必要ない。やる側になれ。殺気だ。殺気を持て。
139
これを意識するだけで人生が100倍楽しくなります。保証します。
健康を最優先する
何事も気楽にやる
無理しない
大事な決断は朝にする
夜に悩まない
人間関係は量より質
嫌われてもOK。嫌われないとか無理
グチらない
悪口言わない
何かに熱中する
楽しみを先送りにしない
迷ったらどっちもやる… twitter.com/i/web/status/1…
140
子供 「勉強嫌い!大人になりたい」
大人 「仕事ムリ!子供に戻りたい」
未婚「寂しい!結婚して落ち着きたい」
既婚「自由がない!独身に戻りたい」
都会「生活費高すぎ!地方に住みたい」
地方「退屈すぎる!都会に住みたい」
人は常にないものねだり。今いる現状に感謝して楽しむ事を覚えよう。
141
何億回言ってもわからない人がいるみたいなので言い続けるけど、うつ病は甘えではなく甘えられない人がなる病気だし、サボりたいからうつ病のふりをするのではなくサボれない性格の人が頑張りすぎて患ってしまいがちなのがうつ病です。的外れな言葉で傷付けるのやめて。ちょっとは勉強してから発言して
142
好きで好きでたまらない人の存在はとても貴重だけれど、「この人といるときの自分が好きだなぁ」「この人とは自然体でいられるなぁ」と思える相手はそれと同等かそれ以上に貴重な存在です。メチャメチャ大切な存在なのでメチャメチャ大切にしましょう。滅多に出会えるもんじゃありません。
143
人間関係で疲れちゃう人はこの4つ意識してみて
①全人類に好かれるとか不可能。嫌われても気にしない
②自分を大切にしてくれない人、他者に敬意を払えない人とは交流しない
③話が通じない人もいる。話せばわかり合えると思わない
④合わない人と無理して仲良くしない。気の合う人を全力で大切にする
144
今あるものがこの先もずっとあると思うな。この世に永遠に続くものはない。人やグループにしろ、店や作品にしろ、あなたが好きな何かがあるなら今この瞬間から迷わずフルパワーで応援して。そんな何かに出会えるって超幸せで奇跡的な事なんだぜ。何が言いたいかと言うと、推しは推せる時に全力で推せ!
145
うまいもん食え。適度に運動しろ。欲しいもん買え。マッサージやエステに行け。で、夜はたっぷり寝ろ。たまには贅沢してやりたい事やれ。自分のご機嫌を取る事をサボるな。自分を幸せな状態に保つのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌より自分の機嫌。ここテストに出ます
146
子供 「勉強嫌い!大人になりたい」
大人 「仕事ムリ!子供に戻りたい」
勤め人「9時5時の生活は嫌!独立したい」
独立した人「自由だが仕事がない!会社は偉大」
未婚「結婚して落ち着きたい」
既婚「独身は自由で羨ましい」
人は常にないものねだり。今いる現状に感謝し楽しむ事を覚えましょう。
147
心から楽しいと思える事に時間と金を使う。会いたい人に会う。行きたい場所に行く。欲しい物を買う。やってみたい事をやる。推しを推す。健康的な食生活を心がける。適度に運動する。十分な睡眠をとる。自分を大切にするってそういう事だ。自分の幸せを最優先して日々を過ごそうね。自分を大切にしてね
148
Hello Elon San @elonmusk
Could you please take a look at the attached tweet and help them spread the word? Basically, there son has a genetic disorder called junctional epidermolysis bullosa. Since it’s such a rare disease, they can’t find any valid treatment in Japan and their… twitter.com/i/web/status/1…
149
大事な話をします。趣味を持っておく事は超大切です。趣味があるか否かが人の生死を分ける事だってあります。人生の辛い時期を趣味に救われる人って多いんです。どんな趣味でもいい。趣味があるなら大切にして下さい。趣味は人に生きがいと楽しみを与え、時には命を繋ぎ止めてくれる本当に尊いものです
150
心配するなワクワクしろ
悲観するな楽観しろ
絶望するな希望を持て
言い訳するな潔く謝れ
悪口言うな人を褒めろ
グチるな行動しろ
妬むな憧れろそして目指せ
恨むな忘れろ
悲しい顔すんな笑え
悩むな筋トレしろ
ネガティブ行動をポジティブ行動に置き換えるだけで人生が100倍楽しくなるよ。保証する。