Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

1751
イライラしたくなければ他人に期待するのをやめてみよう。他人にイライラしてしまうとき、イライラの原因は他人ではなくあなたの中にある。あなたの頭の中にある「この人はこう振る舞うべき」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待しなければイライラは発生しない。
1752
どれだけ財産があろうと、すごい肩書きを持っていようと、有名だろうと、理由がなんであれ自分には他者よりも価値があると勘違いして他者に敬意が払えなくなったら人として大切なものを見失ってると思います。人間の価値はそんなものでは計れない。絶対に。すべての人に敬意を払う、これ人生の基本。
1753
偉い人にならなくたっていい。有名にならなくたっていい。結婚しなくたっていい。あなたは何したっていいしどんな生き方もすへて尊い。あなたの人生をどう生きようとあなたの自由だ。でも、これは俺の勝手な願いなんだけど、どんな生き方でもいいからあなたには幸せになってほしい。笑顔でいてほしい。
1754
「なんかできる気がする」「イケる気がする」って気持ちは大切にしよう。周りの人は人生は甘くないだとか君には無理だとか言ってくるだろうが聞く必要ない。多くの人がこの段階で諦める。競争相手が戦う前から一気にいなくなるんだ。人生は行動力があって努力ができる人間には結構甘いぞ。やってみな。
1755
話す相手によって態度を変えるな。相手が誰だろうと尊敬を持って接しろ。相手によって態度を変える人間は一言でいってダサい。これ以上ダサいもんこの世にあんのかってぐらいダサい。上にだけ媚びて、力関係が下の人に対しては高圧的な態度をとる人、本当にダサいからやってる人いたら悔い改め直して。
1756
逃げる技術って超大切だよ。成功する奴はみんな逃げるタイミングが絶妙。自分の限界を見極めてギリギリまでは行くんだけど、回復不能になる程のダメージを負う一歩手前でちゃんと逃げてくる。限界は絶対に超えない。心も体も一度ぶっ壊れると脆くなっちゃうからね。頑張りすぎたらダメ。無理せず逃げて
1757
すべての人に敬意を持って接しろ。だが、相手の態度によってはあなたも態度を変えるべきだ。相手がナメた態度とってんなら自分は雑に扱っていい存在ではないと、非礼を許容するつもりは一切ないと相手にわからせてやる必要がある。そういうときは敬意をポケットにしまえ。誰にも自分を侮辱させるな。
1758
【お知らせ】 あなたは自由です。他人に迷惑かけない限り何してもいい。今からピアノ始めて発表会を目指したっていいし、明日バンジージャンプ飛んだっていいし、昔諦めた夢をまた追いかけたっていい。あなたは自分で思ってるよりずっとずっと自由だ。意識が変われば世界が変わる。自由に楽しくいこう
1759
怒りをコントロールできないってのは他のどんな魅力や能力をも帳消しにしてしまう程の致命的な欠点だ。怒りで我を失う可能性がある人は誰からも信頼されないし、人間関係にせよ仕事にせよ人間は信頼してもらえなかったらおしまいだ。怒るなって言ってるんじゃないよ。怒りで我を失うなって言ってんの。
1760
暗い顔してないで笑え。絶望してないで希望を持て。生まれてきちまったら引き返せないのが人生だ。死ぬまでは何が何でも楽しんどかないと損だよ。苦しい時は逃げてもいい。疲れた時は休めばいい。たまには諦めたっていい。でも、楽しむ事だけは諦めないで。人生は楽しむ為にあるって事を忘れないで。
1761
誰かに幸せにしてもらいたいなんて考えは捨てろ。人は誰しも自分の利益を最優先する。他人は君の思い通りには動かない。そんなもんに自分の幸せを任せるな。自分以上に自分の幸せを願って行動してくれる人は存在しない。自分の幸せは自分で掴み取れ。君の幸せの責任者は地球上にただ1人、君だけだ。
1762
あなたを大切に扱わない人にあなたと一緒にいる権利を与えたらダメ。付き合う人間は厳選しよう。人を選んでお付き合いするのは悪い事じゃない。時間は有限。あなたを雑に扱う人と時間を過ごしてたら、あなたを大切にしてくれる人と過ごす時間がなくなっちゃうだろ。大切な時間は大切な人の為に使おうぜ
1763
明日の仕事始めが楽しみですか?もし答えがノーならあなたは仕事を嫌々やってる証拠。一刻も早く熱中できてやりがいがある仕事を探すべきです。仕事が楽しければ人生は輝きます。私ですか?年末年始中ずっとウズウズしてましたよ。仕事がない日常ってこんなに素晴らしいのかと!明日会社行きたくない!
1764
戦争が始まってからメンタルが不調な人も多いと思うけど、寝ないと精神から体調までありとあらゆるものが一気に悪化するから何があろうと7時間睡眠は死守してね。睡眠を削るのは命を削るようなもんだと認識するぐらいで丁度良い。睡眠不足をなめたらあかん。まず寝ろ。とにかく寝ろ。話はそれからだ。
1765
人間関係で疲れてしまう人はこの4つ意識してみて ①悪意に誠意で対応しない ②全人類に好かれるとか無理なので嫌われても気にしない ③話の通じない人に遭遇したら2秒で諦めて無感情になる ④いざとなったら相手を葬り去れる力があれば心に余裕が生まれて疲れない!筋トレして強くなれば解決!天才!
1766
全ての人と平等に付き合う必要はない。気が合わない人とは関わるな。どちらでもない人とは適度な距離感を保て。気が合う人は大切にしろ。仕事でも優先順位つけるよな?人付き合いも同じ。真面目な人は皆と平等に付き合おうとするから疲れちゃう。人類は無限にいる。気の合う奴とうまくやれりゃそれでOK
1767
世の中には人の親切心や礼儀を弱さと勘違いしてナメた態度や行動をとってくる連中がたくさんいる。そういう奴に遭遇してしまったら「勘違いすんなボケ。そっちがその気ならこっちもそれなりの行動をとるぞ」と態度と行動で示さなければいけない。そうしないとナメられてガンガン搾取されることになる。
1768
お正月だからと言ってダラダラしてる奴は何してもダメ。皆が休んでる時に努力する奴が成功する。子供でもわかる単純な話だ。この話を聞いても頑張れないなら君は自ら成功を放棄してるも同然。まだ間に合う。ダラダラするか今から頑張るか。君はどうする?俺はお布団の中でパンダの赤ちゃんの動画見る!
1769
政治的発言する→ガッカリしました! 政治的発言しない→黙ってるのは卑怯! 寄付する→売名行為だ! 寄付しない→社会貢献しろ! 自粛する→経済死ぬぞ! 自粛しない→自粛しろ! 筋トレする→良いね! 筋トレしない→筋トレは良いぞ 何やってもケチつけてくる人はいるから自分の信じる道をゆけ。
1770
夜は不安や後悔が襲ってきたり自責や自己嫌悪に陥って悩んでしまいがちだけど、夜はそんな事をする為に存在するのではない。「どんな夢見よっかな~えへへ」「オフトン!今いくぞ!好きだ!」って感じで心穏やかに眠る為に存在する。心休まる数少ない時間帯である夜を自分を苦しめる事に使わないでね。
1771
メチャクチャ大切なことが書いてある
1772
弱気な人は筋トレしましょう。筋トレするとホルモン分泌や動物的に強くなった影響で「死にたい」が「殺すぞ」になり「嫌われたくない」が「嫌われても私にはダンベルがいる」になり「裏切られるのが怖い」が「筋肉は裏切らない」になります。あなたも早くこっちの世界においでよ。とっても楽しいよ。
1773
必死で繋ぎ止めないと切れてしまう関係に価値などない。簡単に切れる関係ならその程度の関係って事だ。いつか消滅するであろう関係の為に頭を悩ますのも無理をするのも馬鹿らしい話だ。どうせ無理は続かない。んなもんスパッと断ち切っちまえ。去っていく奴はほっといて身の回りにいる人を大切にしよう
1774
他人の評価なんて気にするな。他人の評価はコロコロ変わる。そんなもんに一喜一憂してたらメンタルもブレブレになるよ。他人の評価に依存してたら自信も自尊心も育たない。他人の評価、試しに一回フルシカトしてみな。別に何の問題もない事に気付けるし心が超ラクになるよ。自分の価値は自分で決めろ。
1775
とてつもない困難が襲いかかってきたとき、そしてそれが長期で続きそうなときは幸福の基準値を思いっきり下げましょう。幸福に対する感度を高めると言ってもいいかもしれない。「生きてるだけで丸儲け!」「今日もご飯が美味しい!幸せ!」ぐらいの感覚に調整するのだ。笑顔を忘れず乗り越えていこうな