Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

126
心から楽しいと思える事に時間と金を使う。会いたい人に会う。行きたい場所に行く。推しを推す。欲しい物を買う。やってみたい事をやる。食べたい物を食べる。適度に運動する。十分な睡眠をとる。自分を大切にするってそういう事だ。自分のご機嫌を最優先にして日々を過ごそうね。自分を大切にしようね
127
大切にされてないなと感じたらさっさと離れろ。物を雑に扱えばボロボロになってしまうのと同様、他人に自分を雑に扱わせていると自尊心がボロボロになってしまう。大切にされるべきじゃない人間なんていないんだ。あなたの良さをわかって大切にしてくれない奴にあなたと過ごす権利を与えてはいけない。
128
人生が楽しくない人はこの6つ覚えといて ①嫌われてもいい。誰からも嫌われないとか不可能 ②辛いときは逃げてOK。気軽に逃げろ ③執着するな。何事も気楽にやれ ④8割の力で働け!そして全力で遊べ! ⑤不幸に慣れるな。あなたは幸せになるために生まれてきた ⑥筋トレしろ。筋肉はすべてを解決する
129
怒らない人は優しいんじゃなくて他人に期待してない人。期待してないから失望する事もなく怒りも発生しない。彼、彼女らは全ての失望が期待から生まれる事を知ってるし、他人は絶対にコントロールできないので期待すればいつかは必ず裏切られる事も知っている。期待するのやめると精神が超落ち着くよ。
130
うまいもん食え。適度に運動しろ。欲しいもん買え。マッサージに行け。ライブに参戦しろ。で、夜はたっぷり寝ろ。たまには贅沢してやりたい事をやれ。自分のご機嫌を取る事をサボるな。気分良く過ごすのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌よりも自分の機嫌のが100倍大切
131
一度でもメンタルが崩壊するとマジで大変だから無理しないでね。心が壊れると生活から笑顔が消える。昔は当たり前にできてた事ができなくなる。しかも、ほっとけば治る風邪とは違って心の回復には長い時間と多大な労力が必要になる。そんな思いは誰にもしてほしくない。辛い時は必ず休んでね。約束ね。
132
悪口陰口批判が気になってしまう人はこの4つ意識してみて ①悪口言ってくる奴は他人に敬意を払えないどアホなので気にする価値なし ②陰口叩く奴は目の前に来て言う勇気のない臆病者なので無視でOK ③噂話する奴はただの暇人なのでシカト ④批判の大半は嫉妬なのでむしろ成功の証と捉えてしまえば良い
133
メンタルがブレやすい人が試すべき行動 ①7時間睡眠の確保 ②週2日以上の運動(筋トレが最高、散歩でもOK) ③起床後に太陽光をあびる ④食生活を整える ⑤誰かと触れ合い幸せホルモンオキシトシンを分泌させる(僕はよくダンベルと触れ合ってる) ⑥誰でもいいので悩みを話す(僕はよく筋肉に話しかけてる)
134
恋人でも友人でもそうだが、君を大切に扱わない人に君の大切な時間や感情を使ったらダメだよ。一方通行の人間関係は君をボロボロにする。大切にされていないと感じたら即座に距離を置こう。関係を惜しむ必要なんてない。君を大切にできない人に君と関わる資格はないよ。自分から離れる勇気を持とう。
135
【お知らせ】 心配事の9割は起こりません。しかも、起こったとしても大抵の事はなんとかなるので別に問題ありません。心配とは存在しない問題を脳内で創り出し自分を苦しめる自爆行為です。起こるかどうかもわからない問題に頭を悩ませるのはやめましょう。大丈夫。なるようになります。心配しないで
136
心配すんな。なんとかなる。最終的にはすべてうまくいく。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなってメチャクチャうまくいく。世界はそういうふうにできている。だからどうか物事を深刻に考えすぎないでくれ。健康にだけ気を付けて、あとは肩の力を抜いて焦らずゆっくり気楽に前向きにいこうね。
137
不倫。そりゃ間違いなくルール違反で悪いことだけど夫婦間の問題だよね。メディアで徹底的に追いかけて多人数で袋叩きにするみたいなのもうやめようよ。悪いことした人はいくらでも叩いていいみたいな文化、気持ち悪くないですか?他人の不幸をエンタメ化するのやめましょう。虚しいだけで面白くない。
138
うまいもん食え。欲しいもん買え。マッサージに行け。推しを推せ。で、夜は思う存分寝ろ。たまには贅沢してやりたい事やれ。自分のご機嫌を取る事をサボったらダメだ。自分を幸せな状態に保つのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌よりも自分のご機嫌。ここテストに出ます
139
死ぬ気でやるな。殺す気でやれ。「嫌われたらどうしよう..」ではなく「自分を嫌う奴はセンス悪いからどうでもいい」というマインドを持て。「批判が怖い..」ではなく「わかってねーのはお前らの方だ」というマインドを持て。人生は常に強気でいかねばならない。弱気など必要ない。強気だ。強気でいけ。
140
他人のせいでイライラしてしまう時、君がイライラする原因は他人ではなく君の中にある。君の頭の中にある「他人はこう振る舞うべき」「こうしてほしい」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待なんてしなければイライラは発生しない。期待をなくせばイライラは消える。
141
【大切なお知らせ】 皆さん忘れがちですが泣いても笑っても人生は一度きりです。やりたくない事をやってる時間も、周りの目を気にして偽りの自分を演じてる時間もありません。あなたの人生の主役は誰がなんと言おうとあなたです。やりたい事やりましょう。自分の感性に従って生きたい様に生きましょう
142
新年あけましておめでとう!2023年だ!ぶっちゃけ年が変わっても我々の人生には1ミリも関係ない!が、何かを始めるのに、自分を変えるのにこんなにキリの良い日はない!過去の嫌な記憶や情けない自分は2022年に置いていけ!今年は最高の年にしよう!なりたい自分になろう!2023年、全力で楽しもうな!
143
「政治的発言はしてほしくなかった」「政治的発言は控えた方がいいと思います」的な事を言う人達へ ご助言ありがとうございます。ですが、言いたい事を我慢して偽りの自分を演じて好かれるぐらいなら、言いたい事を言ってありのままの自分を憎まれる方がマシです。 #検察庁法改正法案に抗議します
144
この世で最も従う価値のある間違いないアドバイスを送るぜ。10万20万するあやしいセミナーや情報商材の100倍は価値のある最高のアドバイスを無料で送るから心して聞けよな。 「8時間寝ろ。週3で運動しろ。食生活を見直せ。何かに熱中しろ。」 以上です。人生を最高に楽しむ為の最強の人生戦略です。
145
若いみなさんには信じられないかもしれませんが、社会に出て数年が経つとよっぽど社交的でかつ積極的に出会いを求めに行くような人でない限り友達も恋人もできません。今まで受け身で友達や恋人を作ってきていた人たちは「友達ってどうやって作るんだっけ?」「恋人って何?」状態に陥ります。はい。
146
絶対に無理しないでね。心や体って一度壊れるとなかなか元に戻らないし脆くなってしまうので本当に厄介だよ。新品と交換できればいいんだけど、心や体は売ってない。今持ってるものを大切にしていくしかないんだ。健康より大切なものはこの世に存在しない。どうか自分の心と体を何よりも大切にしてね。
147
うまいもん食え。欲しいもん買え。お散歩しろ。マッサージに行け。美容院に行け。推しを推せ。で、夜は思う存分寝ろ。たまには贅沢してやりたい事やれ。自分のご機嫌を取る事をサボるな。ご機嫌でいる事って超大切。機嫌良くやってりゃ人生うまくいく。他人のご機嫌より自分の機嫌。ここテストに出ます
148
大丈夫だ。なんとかなる。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなるから心配すんな。最悪の状況でも推しは尊いし、ネコは可愛いし、ケーキはうまい。明日には明日の風が吹くし、また笑える日が必ず来る。だから何事もそう深刻に考えるな。温かい飲み物でも飲んでホッと一息つこう。気楽にいこうな
149
恋人を作るのなんて簡単。素敵だなと思う人に出逢ったら素直に素敵だと伝えて、LINE聞いて、食事に誘って、何回かデートして、後は想いを伝えるだけ。超シンプル。俺はこの方法で日本の女の子はほとんどLINEやってないし、スマホが常に壊れてるし、ほぼ無休で働きっぱなしという驚愕の事実を学んだよ。
150
覚えとけ。自分の人生を変えられるのは自分だけだ。同情で君を助けてくれる人はいても君の面倒を一生見続けてくれる人はいない。他人に依存せず自分の力で生き抜く覚悟を持った者のみが安定した幸福を手にできる。自分の事は自分で救え。誰かに頼る事しか考えられなくなった時、人は大切な何かを失う。