武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(古い順)

626
『ひるおび!』で田崎史郎氏が、「(菅義偉『政治家の覚悟』は)改訂版という体裁をとっていない。まったく新しい本を出すという考え方」という驚きの擁護。 お言葉ですが、、、タイトルが一緒です。
627
先週火曜の「JAM THE WORLD」で、中村文則さんが、(TV等で)ウソをついてまで政権を擁護し続ける人たちに対して「ご飯とか美味しいのかなと思っちゃうんですよね。ああいうこと言った後に、おにぎりとか食べるわけですよね……」と言っていたのが思い出される。 radiko.jp/share/?sid=FMJ…
628
「リツイート」と、「サイコー!」という書き込みは大きく違うと思う。 twitter.com/itoi_shigesato…
629
説明できないことをしてしまった人による最新の言い訳。 「説明できることとできないことある」 asahi.com/articles/ASNBV…
630
当初、名簿は見ていない、と言ってたのに、菅首相は「多様性を念頭に、私が任命権者として判断を行ったものだ」とした。 asahi.com/articles/ASNBW…
631
それにしても、前任も新任も、とにかくよくウソをつく。
632
氏は、TOKIOの元メンバーの強制ワイセツが発覚した際も、「泥酔男性のKiss位で?」と女性を責めるブログを書いた。中身より「思ったことをズバリ言う」という態度を重宝し続ける(面白がる)危うさ。 asahi.com/articles/ASNBX…
633
「俯瞰」や「多様性」が、誤魔化すための言葉になっちゃっているのが、なんとも、言葉に失礼。 sankeibiz.jp/macro/news/201…
634
一般論って、誰のどんな論なんだろう。どんな議題なら自分の言葉で答えられるのか。 『福山氏は、杉田(水脈)氏の発言に対する「首相の率直な感想を聞かせてほしい」と追及。首相は「政府の立場でコメントは控えたい」としながらも「一般論」として答弁した』 news.yahoo.co.jp/articles/7dae6…
635
#ss954 で音声を聞いたが、送別会の途中で時間を設ける、部下からの挨拶みたいだった。   『自民党の世耕弘成参院幹事長は29日の参院本会議の代表質問で、官房長官時代のエピソードを紹介しながら菅義偉首相を4分超にわたって持ち上げた』 asahi.com/articles/ASNBY…
636
部下のせいにして、マスコミからの「圧力」があったとする市長。市で起きたこと、なぜ市長は、その「捏造」から離れたところで語れるのだろう。 twitter.com/MatsumotohaJim…
637
とにかく、違約金を計算して、「うわー大変」とニヤニヤ盛り上がる人たち。
638
必死になって新たに探し出した言い訳(が謎めいている)。 twitter.com/kyodo_official…
639
政治家が高齢男性ばかりと武田 twitter.com/kyodo_official…
640
内容はもちろん、「はいはい、いいですか」と話を遮っておきながら、自分の話が遮られると「ちょっとさ、人の言っている時はちゃんと聞きなさい!」と言い、再度「事実関係だけ申し上げておくと」と突っ込まれると、内容を聞かずして「ちょっと待て、違う違う」と言い切る、この感じの危うさ。 twitter.com/ginnyuushijin8…
641
ずっとこんなことを言ってきた。 「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としてもおかしい」 twitter.com/takedasatetsu/…
642
癒着や恫喝で動かす手法が否決されて本当によかった。 「ダブル選までの過程で、橋下、松井両氏は菅氏に繰り返し相談」「松井氏が政界引退を口にした際には、菅氏が両氏を前に『政府は大阪に協力してきた。自分勝手を言うならもう知らない!』と机をたたいて激怒したことも」 asahi.com/articles/ASNC1…
643
「民意が示された」などではなく、仲間が敗れたので、「大都市制度の議論に一石を投じたのではないか」「大阪市民は大変悩まれたのではないか」とフォロー。 asahi.com/articles/ASNC2…
644
今日以降、野党はどうでもいい質問ばかり、なんて声が出てきたら、ひとまずこちらを思い出しましょう。 自民党・下村博文政調会長「菅首相は毎朝、お母さんに電話されていると聞いたことがある」 asahi.com/articles/ASNC1…
645
任命拒否した6名に比較的年齢が低い人、会員が少ない大学に所属する人がいる、と追及された首相。 その答弁が「若手研究者が十分いるという状況じゃない」「民間人や若手を増やした方が良いのかと思ったところだ」。 なんなんだ、これは。 mainichi.jp/articles/20201…
646
現状だと、名簿見てないし、誰だかよく知らないけどダメってことにした、超適当っす、と自ら率先して叫んでいる状態。 「首相はまた、105人の推薦名簿を見ていないことを改めて認めた。任命を拒んだ6人のうち5人は名前も知らず、著作などを読んだこともなかったという」 asahi.com/articles/DA3S1…
647
このツイート、昨日のツイートではなく、5年前のツイート。 となると、THE虎舞竜「ロード」とか、KISSのファイナルツアーばりにずっと続くのだろうか。 twitter.com/hiroyoshimura/…
648
ですって。 「ポスト菅義偉」に安倍氏を挙げる議員もいる。安倍氏は「全党的な支援をいただいてきたので、しばらくは一議員としての活動に専念したい」と語るものの、派閥復帰後の会長就任を求める声もあり、一挙手一投足が注目を集めそうだ。 mainichi.jp/articles/20201…
649
今日はテレビの前の皆さんと一緒に、徹底的に嘆いて怒りましょう、という、下品な興奮・連帯感について。 cakes.mu/posts/32222
650
たぶん! 説明を受けた相手については「たぶん杉田副長官だと思う」と言及。その上で「最終決裁者は私」と強調した。 mainichi.jp/articles/20201…