451
「さて、次は誰?」を並べるんじゃなく、「この件が未解決です」を並べたほうがいい。
452
「さあ、これまで安倍政権批判をしてた人たちどうする?」みたいな投稿を見かけるが、次の総理・政権に、宙ぶらりんになっている案件を引き続き問う、に決まってる。「これにてリセットだよね」圧が強い。
453
そして、テレビをつけると、驚くほど、ずっと「功績」と「人事」。 twitter.com/MatsumotohaJim…
454
「後世、歴史が評価する」ための文書が改ざんされたり、破棄されたり、そもそも記録されていなかったり。 twitter.com/Akira_Amari/st…
455
その後で手厳しく検証するわけでもないのに、「まずは感謝」とか言う。
456
457
それにしても、「私は、政権を私物化したというつもりは全くありません」と述べたのには驚いた。
赤信号を渡る様子がカメラに映っているのに、「私は赤信号を渡っていません」と言う。思えばこんなことばかりの7年8ヶ月だった。
458
「馴れるに従ってだんだんこの四這い的行為が苦痛でなくなって、かえってそこにある愉快を見出すようになり、ついに宗教的崇拝ともいうべき尊敬の念に変ってしまった。本来人間の脳髄は、生物学的にそうなる性質のあるもの」(大杉栄「奴隷根性論」)を思い出す、この2日間。
aozora.gr.jp/cards/000169/f…
459
「まずは感謝だろ」「選挙に出て総理になってから言ってもらいたい」を経て、(朝、『めざましテレビ』をつけたら)「岸田さんは広島カープ好き」「菅さんはパンケーキ好き」。まだこんな、「意外と親しみやすい!」をやり続けるのか。
460
大物芸能人が結婚した際に「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」(2015年9月)と述べたのが菅官房長官ですからね。
461
どうしてこんなに、偉い人に優しいのだろう。
462
あれだけ、10万円給付はマイナンバーカードで、と連呼していたのに「カードの交付率は8月30日時点で19・3%」。マイナポイントの「事前の申し込みは想定の1割未満と低調」。まだやるのか。
asahi.com/articles/ASN80…
463
ポスト安倍より「あれってどうなったんだっけ?」と振り返ったほうがいいと思うのですが。首相答弁に合わせるように出てきた謎の領収書とか。
sankei.com/politics/news/…
464
こういう大仰な文言を目にすると、なおさら「いいからまずは『桜を見る会』前夜祭の領収書出してよ」と思う。 twitter.com/hayakawa2600/s…
465
『ACTION』は9月で終了、10月から金曜22時『アシタノカレッジ』という番組を担当します。その週のニュースに触れつつ、ゲストにじっくり話を聞く、という構成は、変化があるようなないような。
とにかくまず、幸坂さんとの『ACTION』を。あと4回かー。#action954
tbsradio.jp/513718
466
467
『ACTION』を担当しているうちに一度はゲストにお呼びしたかった方がいまして、とっても急な依頼でしたが、来ていただけることになりました。いつもは聞かれてばかりなので、こちらから聞きたいなと。
明後日4日(金)のゲスト、大竹まことさんです。#action954 twitter.com/takedasatetsu/…
468
「素顔」に税金を払っているわけではない、というコメントを読んだ。まったくだ。 twitter.com/takedasatetsu/…
469
書きました。是非、お読みください。
「逃げ回っている人に『お疲れ様』を言うのは奇妙だ」
cakes.mu/posts/31497
470
茂木外務大臣の、外国人記者に対する「日本語、わかっていただけますか?」発言を音声で聞いた。これはあまりにひどい。#ss954
471
菅氏が安倍政権(=「歯を食いしばって頑張っているのは知っている」とか言う)を継承すると言っている以上、「あれこれ、公助に頼らないでくださいね」と聞こえてしまう。 twitter.com/biriksk/status…
472
それにしても、いざ、政局が一気に動くと、わけいってもわけいってもオッサンだらけ、という現実を突きつけられる。 twitter.com/tbs_news/statu…
473
自分の高校バレー部時代にも、週末、OBがやってくるとこれをやった。彼らの、イライラしながらも楽しそうな表情を覚えている。
益子:1人の選手が、打たれたボールをレシーブし続ける練習だね。ひたすら倒れるまで。
大山:ワンマンレシーブという練習は暴力を招きやすい。
toyokeizai.net/articles/-/371…
474
明日15時半からのTBSラジオ『ACTION』のゲストは、遂に登場、大竹まことさん。浜松町から赤坂までの道が空いてますように。#action954 #1134golden
475
「だって絶対やりたいんだもん!」から逆算された措置。
「入国制限措置をめぐり、政府は、入国後2週間の待機を求めています」
しかし、
「各国の代表選手については、入国後2週間の待機を求めると競技や練習に影響が出るとして待機を求めないなどとしています」
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…