武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(古い順)

276
質問に答えない人=何を考えているかわからない人がこんなに票を獲得するのか。
277
来春あたりはいよいよ花粉症ゼロになるのかな。
278
あの町田樹さんによる大著を通読。 メディアが「芸術派対技術派の勝負」などと「もっともらしい煽りの文句とともに報じること」は、もはや日常茶飯事だが、その「美」や「芸術性」が「具体的に語られることはほとんどなかった」。スポーツとアートがいかに重なるか、その「汽水域」を問う。
279
曖昧なものを持ち合わせていて、具体的なものや一貫性を持ち合わせていない。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
280
都知事選を盛り上げなかったメディアが「盛り上がりに欠けた都知事選」と連呼している朝。
281
定期ツイート。 わずか20日ほど前のこと。 twitter.com/takedasatetsu/…
282
今週10日(金)、TBSラジオ『ACTION』のゲストは、『女帝 小池百合子』の著者・石井妙子さんです。#action954
283
昨年、イベントでもお世話になった大阪・隆祥館書店さん。 頼んでもいない「ヘイト本」が送られてくる問題を投げかけた二村店長の記事は下記。 businessinsider.jp/post-186111 「やっている感に騙されずに実際の現状を見よう!」 ですね、大阪も東京も。 twitter.com/ryushokanbook/…
284
力強く言葉を発し続けた(だけの)小池氏の日々。 3月23日「オーバーシュート(の懸念)」 3月25日「ロックダウン(の可能性)」 3月30日「密閉、密集、密接」 4月23日「STAY HOME」「STAY IN TOKYO」 5月29日「ウィズコロナ宣言」 6月2日「東京アラート」 7月2日「夜の街要注意」「感染拡大要警戒」
285
ものすごく露骨に、そして下品になってきた。これでもまだ「アスリートファースト」という言葉を用いるのか。 開会式を「縮小すれば経費は安くなる。でもIOCはだめだ、と。テレビと契約して時間帯を売っているから。外すと違約金が取られる。それを組織委が払えますか」 news.yahoo.co.jp/articles/0c8e1…
286
『わかりやすさの罪』刊行に合わせ、直近の「わかりやすさ至上主義」について「現代ビジネス」に寄稿しました。   ・ダーウィンの進化論の誤用を、自民党広報「わかりやすくご理解いただくため」。   ・炎上したCGアニメ、NHKが番組基準に設けている「わかりやすい表現」。 gendai.ismedia.jp/articles/-/738…
287
本日18時半ごろから、TBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出ます。宇多丸さんに初めてお会いします。テーマはなぜか「BOOK OFF」です。#utamaru
288
なぜ五輪が優先されるのか。 どうしてもやりたくってたまらないんだろうけど。 www-tokyo--np-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.tokyo-…
289
五輪招致のスローガン「今、ニッポンにはこの夢の力が必要だ。」 今、ニッポンには、「夢の力」よりも必要なものがたくさんありすぎる(のに、まだ「夢」優先)。 twitter.com/takedasatetsu/…
290
え? は?   現職の小池百合子氏の再選が確実となり、大会組織委員会は「五輪開催に向け一定の都民の支持を得られた」(幹部)と受け止めた。 sanspo.com/sports/news/20…
291
ちなみに、NHK「出口調査」では、「中止すべき」が36%、「さらに延期すべき」が17%なのに対し(2つを足すと53%)、「開催すべき」は27%。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… twitter.com/takedasatetsu/…
292
なんでも自分の宣伝に活用する小池都知事を見習い、氏のことを考えながら自著の宣伝につなげるズルい原稿を書きました。 「言ったところでどうなるわけでもない言葉であっても、『言ってみた私』という状態を維持することはできる」 cakes.mu/posts/30735
293
必殺技「責任を痛感しておわび」 6月18日「法務大臣に任命した者として、その責任を痛感している。国民の皆さまに深くおわび申し上げる」(NHK) 7月8日「法務大臣に任命した者としてその責任を痛感し、国民の皆様に改めておわび申し上げたい」(読売新聞) news.yahoo.co.jp/articles/0b482…
294
数ヶ月前まで各方面を稼働させ、お得意の「ここまできたらやるっきゃない!」で、もろもろうやむやにして敢行するのだろうか。 森喜朗「(東京五輪の開催可否について)最終的な判断は来年4月になってからだろう」 asahi.com/articles/DA3S1…
295
毎度の「責任痛感」芸。 これからは開き直って、お付きの人が、タブレットかなにかで、かつての動画を再生すればいいと思う。まったく同じなので。 twitter.com/K9VV0gEJa0wQfb…
296
明日15時半からのTBSラジオ『ACTION』のゲストは、『女帝 小池百合子』の著者・石井妙子さんです。#action954 「この人はただのビニールシート。風に舞って高く上がるが、落ちてきたらエンジンも翼もない。でもビニールだから強い。どんな風にも乗れてしまう」 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
297
『スカッとジャパン』に出てきそうな事例。 「給付が遅れている名古屋市の河村たかし市長は6日の定例記者会見で『職員に一刻も早く届けようという切迫感がない』と身内批判を展開した。ただ、担当者によると具体的な指示はなかったといい、責任転嫁した格好」 mainichi.jp/articles/20200…
298
このあと3時半から。ゲストは『女帝・小池百合子』の著者・石井妙子さん。今日のために読み直しましたが、ほんとにもうどうして……と、聞きます。#action954 ACTION│TBSラジオ│2020/07/10/金 15:30-17:30 radiko.jp/share/?sid=TBS…
299
やることにします。理由は、やることにしていたからです、みたいな事案が多すぎる。 asahi.com/articles/ASN7B…
300
定期ツイート。 twitter.com/takedasatetsu/…