226
「小説現代」で4ヶ月前の新聞を読むコラム連載をやっているんですが、今回はこれです。謎の領収書。たった4ヶ月前です。どうなったのでしょう。
sankei.com/politics/news/…
227
自民党さんが宣伝してくださったかのようで感謝です。 twitter.com/hahaguma/statu…
228
安倍さん、ホントはもう、普通のマスク、使いたいんだろうな。
229
この人たちの言い訳力には圧倒される。ダーウィンも驚いていると思う。
進化論を改憲論議に絡めたことを肯定的に受け止めるのかとの問いには直接答えず、「ダーウィンも喜んでいるだろう」とも述べた。
asahi.com/articles/ASN6R…
230
このあたりへの強烈な違和感は新著に書きました。
70冊近いビジネス書を前に交わされていた議論。
そこで飛び交うキーワードは...。
「“要約”読みたい感じはあるよな」
「これこそ“要約”から読みたいですよね」
「まず“要約”読みたいって人は多いでしょうし」
this.kiji.is/64822599684802…
231
本って、要約されるために長々書いているわけではありません。 twitter.com/takedasatetsu/…
232
河井克行の「おべんちゃら」に学ぼう、という原稿です。
「ノーベル平和賞はむしろ安倍総理にこそふさわしい、と私は思っています」
「安倍首相の存在感は過去に例を見ない」
「安倍首相のリーダーシップで行われている首脳外交は、世界から高く評価されています」
cakes.mu/posts/30570
233
「ダーウィンも喜んでいる」でお馴染み二階幹事長、河井夫妻の政党支部に支給された1億5000万円について、「その先がどうなったかは細かく追及していない」。
ダーウィンの機嫌は把握しているのに、お金の使い道は把握しないスタイル。
mainichi.jp/articles/20200…
234
編集者から「来月号は『オリンピック進行』でお願いします」とメール。聞き覚えのない言葉。オリンピック開会にあわせた4連休があるので、締め切りが早まるとのこと。開催されない五輪のために締め切りが早まる理不尽。
235
電車が止まってしまった時に「いつ動くんだよ!」と声を張り上げて駅員に詰め寄る人のパーセンテージもこれくらいな気が。
あおり運転の特徴判明 加害者の96%が男性 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
236
すごい規模。あえて名前を出さず、もう自民党議員じゃないし、とした首相の回避を許していいのか。
6月18日・首相会見「我が党所属であった現職国会議員が逮捕されたことについては、大変遺憾であります。かつて法務大臣に任命した者として、その責任を痛感しております」
asahi.com/articles/ASN6S…
237
わずか1週間前。 twitter.com/takedasatetsu/…
238
現在、「オレ、関係ないっすよ」ってな感じでいらっしゃる重鎮たちによる、「だから河井あんりさん」時代。 twitter.com/HiroshiMatsuur…
239
この神は、「神は私と東京五輪にどれほどの試練を与えるのか」(by森喜朗)と同じ神なのかな。違うのかな。
news.yahoo.co.jp/articles/14842…
240
まだ諦めていなかったのか!
「むしろプレ金が目指すテーマの重要性は増している」
jiji.com/jc/article?k=2…
241
「全ての配布を完了したという報告を受けた」
「実際の配布枚数は日本郵便が精査中」
配布完了したのに、配布枚数は精査中。厚生労働省のウェブサイトには「全国で概ね配布完了」とある。
概ね!
我が家はまだ来てません。 mainichi.jp/articles/20200…
242
朝日新聞書評、今朝の担当は清水潔『鉄路の果てに』。
鉄道聯隊として戦地に赴いた父が遺した「だまされた」とのメモ。地図に赤く記されていた道のりを手に、朝鮮・旧満州・シベリアを旅する。父の臀部に、なぜ大きな傷痕があったのか。「だまされた」の意味を探す。book.asahi.com/article/134928…
243
「看板政策」が10年延期。
安倍政権の看板政策の一つの「女性活躍」の目玉として掲げる「指導的地位に占める女性の割合を30%程度」に上昇させる目標の達成年限について、「2020年」から「30年までの可能な限り早期」に繰り延べする調整に入った。
mainichi.jp/articles/20200…
244
発言の中身・精度ではなく、「ぶっちゃける」行為が、一部から「よくぞ言った」と称えられる。それを反復するだけでいつの間にか「闘っている」的なポジションに到達する。ただただ無責任な差別発言なのに。 twitter.com/TomoMachi/stat…
245
最後の最後まで、最新のニュースをサクッと盛り込む感じ。すごい2時間だった。#kume954
246
247
五輪について、過去の記事をあれこれ振り返っていると、延期が決定するまで、マスクをしていなかった小池百合子都知事に出会う(リンク先は3月23日)。このあたりまでほとんどメディアに登場せず、五輪はやります、と言い続けていた。
asahi.com/articles/ASN3R…
248
定期ツイート。 twitter.com/takedasatetsu/…
249
「普通に愛する」ってなんだろう。「普通の声で言おうよ」(byつるの剛士氏)というのもあったけれど。
「日本を普通に愛する皆さん」 twitter.com/nn11018776/sta…
250
11.5%の方が、自分は感染しないと確信しているのならば、その方法を聞きたい。ウイルスが目に見えたりするのかしら。
yomiuri.co.jp/national/20200…