武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(新しい順)

726
「安全保障上の」をくっつければ、それっぽく伝わると思っている感じ。 twitter.com/tbsradio_news/…
727
先週、 #アシタノカレッジ で話を聞いた斉加尚代さん。 「橋下さんと私が言い合いをした時、会見場にはパソコンでメモを打つ音ばかりが響いていた」「『早く質問をやめれば炎上しなかったのに』という同業者の反応は、その後のバッシングよりもショックでした」 asahi.com/articles/DA3S1…
728
4630万円の使い道を事細かに知らされ、1億5000万円の使い道の件を思い出す。 twitter.com/takedasatetsu/…
729
朝、テレビをつけたら、誤送金問題の男性の卒業アルバムや文集を時間をかけて紹介していた。
730
カード交付開始が2016年1月、お金をかけまくって、ポイントつけまくって交付率4割程度。それなのに、「政府は、来年3月までにほぼすべての国民にカードが行き渡ることを目標にしています」。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
731
反省という言葉を使って、反省していないと知らせてくる。 日本維新の会・石井章参院議員 「いやだからもう、その撤回したこと自体、政治家としては撤回するっていうのは反省してるということなんで、反省しているから撤回。あなたが土下座しろって言うなら土下座しますよ」 news.yahoo.co.jp/articles/53fec…
732
まだ届いてない。 当時の文部科学省の課長補佐が証人として出廷し「価格が明らかになると、より低価格での調達が難しくなる」と不開示にした理由を説明した。 asahi.com/sp/articles/AS…
733
堀井美香さん「文化放送って書いてある壁で撮りたい」。 #ゴールデンラジオ twitter.com/1134golden/sta…
734
朝日新聞スポーツ欄(17日朝刊)。高校球児の丸刈りを続ける学校と、やめた学校を比較。「それでも丸刈り派」の監督のコメント。「自由にしたら、私生活でルールを守れるかなという余計な心配が出てくる」「強制というよりも伝統。長髪だと寮生活では髪を切りに行く時間はないと思う」。なんだそれ。
735
10年以上前に、編集を担当した本です。いろんな思い出のある本です。49歳の誕生日に発売されました。すでに品切れ重版未定の本ですが、図書館などで見かけたらぜひ読んでみてほしいです。
736
今日15時半〜、荻上チキさんの代わりにTBSラジオ「荻上チキ・Session」に出ます。特集「Main Session」のゲストは『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ-ーコンテンツ消費の現在形』の著者・稲田豊史さんです。#ss954 tbsradio.jp/articles/54468/
737
そもそもなぜ、たくさんウソをついてそのままにしてきた人の持論を受け止めようとするのだろう。 「核共有」「防衛費倍増」「日銀は子会社」…安倍元首相の相次ぐ持論発信に党内から戸惑いの声 tokyo-np.co.jp/article/177518
738
なかやまきんに君の本に挟まってる読者ハガキの「ここ3ヵ月に購入した本」のアンケート、ジャンルが限定的。
739
映画『教育と愛国』に対して、観てもいないのに「反日映画だ」と言っている人には、映画の中にも、読んでもないのに「反日教科書だ」と抗議ハガキに署名している人が出てきますよ、と伝えたい。
740
じゃあそれってほとんど何の意味もないと思うのだけれど。 首相は「令和版所得倍増」「資産所得倍増」「子ども政策の予算倍増」などを表明しているが、いずれも具体的な達成時期や工程表は示していない。 tokyo-np.co.jp/article/177303
741
街を歩いていたら警察官にものすごく睨まれたので、真顔で視線をそらさず通過。
742
昨日の #アシタノカレッジ 、ゲストは映画『教育と愛国』の監督・斉加尚代さん。教育に介入する政治、なぜそれが放置・強化されるのか。 澤田記者とのコーナーでは、コロナ対策の新展開、沖縄の本土復帰50年の話題など。 【radiko】radiko.jp/share/?sid=TBS… 【YouTube】youtu.be/mRzNk6zMCAE
743
この後、22時から。 22時台ゲストは、映画『教育と愛国』の監督・斉加尚代さん。 23時台は、TBSラジオ澤田大樹記者と、今週のニュースについて振り返ります。 #アシタノカレッジ radiko.jp/share/?sid=TBS…
744
『荻上チキSession』、来週はチキさんお休み、ということでお留守番担当。16日(月)15時半〜に出ます。懐かしい時間帯。伊藤政則さんと同じ高校出身、南部広美さんと久しぶりに。よろしくお願いします。#ss954
745
明日13日(金)22時〜、TBSラジオ #アシタノカレッジ 、ゲストは映画『教育と愛国』の監督・斉加尚代さん。「いま、政治と教育の距離がどんどん近くなっている」とはどういうことか。じっくり聞きます。 mbs.jp/kyoiku-aikoku/
746
なんかもう早速、経費が膨らんだときの言い訳的なものが。 岩田会長も「大会の経費負担を問題視する見方もある」と前置きしつつ「経済界を代表する立場として、これは経費ではなく投資としてとらえるべきだと考えている」と語った。 news.yahoo.co.jp/articles/1dfb8…
747
知らないのだろうか。それとも無視しているのだろうか。 twitter.com/MHLWitter/stat…
748
最後に相談先を流せばいい、ということだけを学んだのだろうか、この人たちは。
749
駅前でサラリーマンに速報を伝えて反応を映している。どうかしている。
750
自宅前から中継するな。