726
事故が起きた時の責任、避難計画、賠償、復興予算や補助金執行の問題洗出しと適正化、核廃棄物問題、最終処分場…等々を全て棚上げしながら確実に進める原発推進政策。慎重な議論もないまま強引に政策転換が出来るのは選挙で圧倒的多数の与党を生んだ結果なんだろうな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
727
なんか国や自治体の新型コロナウイルスに対するいろんな対応や対策を知れば知るほど遅々としてなかなか進まないのは法的根拠や裏付けがないのが大きな理由なんじゃないかと思えてきた。問題山積だし第二波が来る前に決めなきゃならない事だらけなんだから臨時国会を開くべきだよ。
728
これも撤回するべきだよね。
酒類販売事業者への要請は撤回せず | 2021/7/9 - 共同通信 nordot.app/78615205106273…
729
東京は東京都基準の重症者数は268人だけど国基準の重症者数では1050人を超えてる。東京都が保有している人工呼吸器、ECMO装置、それらを取り扱う医療従事者も来週には足りなくなるんじゃないかと心配なんだけど…。
東京 自宅療養者急増で「酸素濃縮装置」確保できない事態も
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
730
1Fも防護装備服やりくりして作業してるけど、いま最優先すべきは医療従事者の装備だから助け合わなきゃね。
電力12社 原発作業用の防護服10万枚を無償提供へ
newspass.jp/a/h8vsq
731
聖火リレーの千葉県と神奈川県の対応が違いすぎる…。
732
8月に8人って…。
宿泊療養も出来なくて救急車を呼んでも入院できるかわからない状況。
8月中に何人の人が自宅療養で犠牲になるのか心配なんだけど。
東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/219…
733
そもそも今まで他人のIDカードを無断で持っていけるような管理なんだっていうのが日本の原発テロ対策のレベルなんだって、考えられない事が世界に露呈されちゃったし…。 twitter.com/Happy11311/sta…
734
根拠が知りたい。
溶融核燃料取り出しに1兆円超 福島第1原発、31年度末までに | 2020/3/30 - 共同通信 this.kiji.is/61728353702047…
735
そういえば4月から働き方改革で同一労働同一賃金とか36協定の残業上限とか始まってるけど多くの人が気づいてないかも…。この新型コロナウイルスの緊急事態で過労死レベルを越えて、とんでもない時間の残業してる人もいるし、方や残業どころか仕事出来なくなった人もいるし…。
736
いよいよ原発でも増えてきた。
原発作業員の年末年始は帰省者も多いから来年の1月は心配だなぁ。
原発作業員 新たに2人感染~大飯原発と美浜原発(福井テレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/eda16…
737
第2波が来てる。この第2波は明らかに政治の責任。国会を閉会し第1波が収まって第2波が来る前に決めるべき事、やるべき事が沢山あったはずなのに…。
29日、新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は、全国で1002人となり、一日の感染者が初めて1000人を超えました… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
738
40都道府県がステージ4って…。
40都道府県が「爆発的感染」に相当 | 2021/8/18 - 共同通信 nordot.app/80068341699479…
739
なんとも言えないすごい話だなぁ…。
石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1cfd2…
740
連載5回目。
津波の力は物凄くて海に面したタービン建屋の分厚い鉄扉もシャッターもぶち壊してしまったんだ。車は壁に張り付き地面は砂浜、建屋内はボラがいっぱいだったし…。
ふくしまの10年 イチエフあの時 事故発生当初編 ⑤無防備だった地下設備 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班
741
『全力でやる』って何をするのかわからないけど、まずは全力で検査数を増やして欲しいな…。
首相、医師会長に「全力でやる」 官邸で面会 医療体制逼迫など訴え - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
742
うまくいくといいんだけど…。
でも少しづつしか進まないだろうから僕が生きてるうちに燃料デブリ取り出し完了なんて見る事できないし、取り出せるかも疑問だしね。
福島第一原発 燃料デブリ取り出しへ ロボットの試験映像を公開 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
743
認めるのは素直だけど…反省の弁とかないけど大丈夫?反社組織とではないが反社組織のメンバーとは付き合いがあるって認めてるよ。それとも旧統一教会は何も問題ない単なる宗教団体だと思ってるのかなぁ。
岸防衛相、旧統一教会メンバーと「付き合い」認める 選挙手伝いも mainichi.jp/articles/20220…
744
運用開始はいつになるかわからないし、このままだと10兆円を越えるんじゃないのかなぁ…。
“リニア”品川ー名古屋 総工費7.04兆円に 1.5兆円増|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
745
東京は6/20に緊急事態宣言が解除されオリンピックに向けて一直線の様々な矛盾だらけの政治が続けば感染者なんて増える一方だよね。きっとワクチン頼みの一本槍じゃコロナには勝てないんだろうな…。
インド変異株、拡大ペース加速 各地で感染クラスターも―7月中旬に主流化か jiji.com/jc/article?k=2…
746
記事を読みながら、ひとつの性暴力裁判という事で収めるのではなく、一人でも多くの人に届いて欲しい今の歪んだ社会に対する彼女のことばだと受け止めました。
“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば nhk.or.jp/gendai/comment…
747
延長でどれ位の中小企業や店が潰れるのだろう?政府は生活や命を守ると言うけど現実は加速度的に最悪な状況に向かってるよね。
緊急事態宣言 5月31日まで延長へ 行動制限 一部緩和の県も
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
748
もうそろそろあの時造った仮設の地下貯水池も掘り起こして漏洩箇所の調査した方がいいんだけど、どんどん構内エリアのクリーンをアピールしてるからこのまま知らん顔するつもりなんだろうな。 twitter.com/kochigen2017/s…
749
間接税も考えるとかなりの率だよね。欧米もそれなりに高いけど教育や福祉が充実してるしフランスや北欧は老後の心配も少ないよね。
「国民負担率」2023年度は46.8%の見通し newsdig.tbs.co.jp/articles/-/340…
750
今のままだと感染者、陽性者が減る要素なんてないよね。医療従事者は無策の政治に対して怒りまくってるんじゃないかなぁ…。
日本感染症学会「今 日本は第2波のまっただ中」新型コロナ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…