701
連載8回目。
3号機爆発まで僕らは2号機対応を指示され作業してたんだけど2号機の炉内圧力が不安定だったから何度もStop&Goが繰り返されたんだ。だから3号機が爆発するとは思ってなかったんだよね。建屋の外に出た時は線量も高くて大きな爆弾が落ちた後みたいな状況で今でも鮮明に記憶に残ってるんだ。 twitter.com/kochigen2017/s…
702
広島県はPCR無料検査の強化をやってたけどGW中に更に拡充するみたいだね。
飲食店や職場で検査拡充 広島県がコロナ対策発表 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP4Q…
703
政府は1年間ずっと同じ事を言ってるよね。N501Yウイルスって短期でも英国みたいにロックダウンに近い事して8割補償とかしないと収まらないんじゃないのかなぁ…。
菅首相 コロナ対策「強い危機感持って対応すべき状況」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
704
パチンコ屋も人が多いみたいだけど、GW中のゴルフ場の予約も結構な数らしいね。
705
3)これは変だなと思い、測定器で線源を探したらその線源は自分の足元に大量にある砂だった。はじめは信じられなかったけど、砂浜のどこを測定しても10mSv/hを超えていた。僕らは事故当初、今みたいなAPDは無かったから簡易的な個人線量計を持ち、設定値を20~30mSvで作業していたんだよね。 twitter.com/Happy11311/sta…
706
707
えっ❗やっと認めた。3月と違うこと言ってる😣
「リーマンショックより厳しい」 コロナ影響で菅官房長官 | 2020/7/31 - 共同通信 this.kiji.is/66185879234520…
708
政府は、来月3月11日の東日本大震災の追悼式典で「東日本大震災から12年経った現在、今国会で未来のエネルギー問題を解決するべく原子力発電は60年を超えても厳しい規制のもとに安全運転を目指す事としました」なんて慰霊碑を前に言えるの?言えるわけないよね。
709
3週間後の日本が同じような悲しい状況にならないように今やるべき事やってはいけない事を真剣に考え、伝え、僕は大きな事出来ないけどまずは身近な仲間を守ります。
トランプ大統領は新型コロナウイルスの感染拡大について「来週にかけてが最も厳しい週になる。残念ながら… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
710
さんざん煽って結局コレだよ。
システム購入した会社も結構あると思うし、もっと早く言って欲しいよね。
請求書の電子データ保存義務 引き続き紙も認める方向で調整 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
711
いよいよ来週24日からコロナ対策で検査限界・医療崩壊・制御不能に陥ってる東京で検査・医療ともに充実万全で安心・安全なパラリンピックが始まりますね。
712
そもそも党内二人の立候補者に1億5000万円と1500万円という差がどのような理由で誰が決めて配分されたの?自民党の言う富の再分配もどうなるか怖いよね。
『党総裁の岸田文雄首相は「買収原資として使われなかったことは、十分説明された」との認識を示した』
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c1668…
713
何しに来るの?WHOとして協力しなきゃならない国はいっぱいあるよ。
東京オリンピック WHOテドロス事務局長が来日へ 安全な大会運営に協力|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
715
事故当初からの廃棄物は北側の山に集積したんだけど、最初はコンテナも沢山ないから集積場所の更に北側の山を切り開いて巨大な長方形の穴を掘って防水シートを敷いた上に廃棄物を入れて土をかぶせて埋めたんだよね。いま土の中はどうなってるんだろ?大丈夫かなぁ…。 twitter.com/Happy11311/sta…
716
五輪は全国から人が集まって来て、また家に帰るんだよね。日帰りする人は少なくて何泊かして観光するよね。五輪は放映の関係で夜の競技が多いから観戦後には仲間でお酒飲む人が増えるよね。
観客あり開催 ⇒ 都内の感染者最大1万人増。京大など試算(東京オリ・パラ) huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
717
連載10回目。1,3,2,4号機が爆発した後、各号機の破損状況を把握するため情報集めに右往左往するなか4号燃料プールから蒸気が上がっており日々水位が下がってこのままだと定期検査で炉心から移動したばかりの放出熱量が多い大量の燃料が露出する恐れがあると伝えられ、時間との闘いが始まったんだよね。 twitter.com/kochigen2017/s…
718
連載2回目。
びっくりしたというより目の前の光景をみて何が起きてるのか全く理解できなかったんだよね。 twitter.com/kochigen2017/s…
719
分科会や政府や自治体は、いま一番拡大してる家庭内感染が増えてきた理由や要因を明らかにしないのは何故?これからも感染増加する家庭内感染拡大の対策は個人や家庭に任せっきりで対応しないの?宿泊療養施設を増やして感染者を隔離しない限り不要不急の外出自粛、ステイホームじゃますます増えるよ。
720
六ヶ所の再処理工場も各元請は1000人単位の増員してるんだけど、なかなか作業員も集まらないし、工程は決まってるけど設計も追い付かない状況で更に遅れるのは間違いないと思うよ。
行き詰まった核燃料サイクル 施設の廃止作業は遅れ、工場完成は見通せず TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/141334
721
毎日コロコロ話が変わるし、肺炎でも入院出来ない現状だし…。
「中等症の中で重症化リスク低い人は自宅で対応いただく」「肺炎の所見があり息苦しい人は入院するのが当たり前だ」と強調。
田村厚労相「中等症は原則入院」政府方針への懸念受け説明を軌道修正 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/122054
722
藤浪選手たちは、ほぼ無症状の感染者。藤浪選手が違和感を気にせずPCR検査もせずに野球を続けていたらどれほど感染拡大したのだろ?
藤浪選手は大ファインプレーでプロ野球界を救ったのかもしれないね。
伊藤隼太と長坂拳弥もコロナ感染、藤浪晋太郎ら12人と…
#ldnews news.livedoor.com/article/detail…
723
1Fでも大臣や首相やVIPが来るときは同じようなトリセツが関係者に配布されるんだけど、いつも何様?って思ってた。 twitter.com/gendai_news/st…
725
絶対に失政を認めない態度だよね😩
菅氏は「次なる流行にも十分反応することができるように、洗濯すれば何度でも使える布製マスクを多くの国民が保有することに意義があるとも考える」と主張した。
アベノマスク配布まだ25% - mainichi.jp/articles/20200…