126
「呪い」は解けてないんですよね、誰も。でも、たとえばミオリネが地球寮に馴染んで、チュチュに「性格悪い」って直言されるみたいに、あるいはグエルが良い意味でひとに干渉しようとするように、和らいでるし受け入れられる形に変化してる……って所に水星の魔女のテーマ性を見てます。
127
人間スケールで言えば、「このハチたちは絶滅の危機に瀕しているが、あなた一人の命と引き換えにそれを回避できるとしたら?」って問いに、「むしろ滅ぼす側だが」がザラブで、「それは損益が釣り合わない」がメフィラスで、「……差し出す。ハチの全てに期待しているから」がウルトラマン。
128
トレンドに「玉袋ゆたか」って入ってたので見てみたんですが、「産みの親に愛されなかった被造物」とか、コレもうみんな大好きなやつですね。いい感じに設定が噛み合ってて素晴らしい。ゆたかくん二次創作が盛り上がるやつだ。
129
いずれ自分も誰かにとって同じような存在になるかもしれない。もうなっているのかも。この怒りと悲しみは自戒を込めて覚えておこう。最後に勉強させていただきました、先生。
130
カルトは信者向けに「自分たちは実は、社会に強い影響力を行使できる」「我々の思想は心ある人々には理解されている」アピールをしたがるんですが、批判者がそれ丸呑みにして全部信じたら、そりゃ相手は闇の組織になっちゃいますよ。「でも農協や労組や巨大伝統宗教より強い?」くらいの視点は置こう。
131
あ、そっか。『鬼滅の刃』が流行ったから、小さな子供の知識の中にある「昔の年号」って、平成と昭和と明治すっとばして大正なケースがあるのか。ちょっと興味深い。 twitter.com/minawa_t/statu…
132
"ラージャマウリは、数学にものをゆわせ、完璧にクレバーな答えを用意していた。それは「真の男の映画を超えるには・・・・真の男を2人・・・・・ダブル主役で出せばいい・・・」"
diehardtales.com/n/n9c7bc24551a5
インド人、数学につよすぎる。2は1よりも多い……まさかそんな数式がッ!
133
水星の魔女、何かを書くのが上手いんじゃなくて、「書かない」のが上手い。いらないとこ見極めて最低限のシーンでさっと説明すませて、本筋とテーマ性で鋭く抉ってくる感じ。賢く鋭く創った結果のスピード感。
134
これまでエランではなくグエルがホルダーだったのは、エランの『使用回数』に制限あるから、挑戦受けるチャンピオンじゃなく、チャレンジャーの立場を保持しておいたほうが都合がいいから……とか諸々考えると、ペイル社の作戦は完璧っすねえ、倫理道徳って点に目をつぶればよぉ~~!
135
おまえ(ら)かーっ!!
「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-262628
136
既成の政府や法秩序が、企業の異様な強大化で半ば無化されて、恣意的に運用されてる。時代は太陽系各地に人類が進出したSFなんですが、人間の価値観は中世くらいに戻っちゃってるのこう、むしろサイバーパンク系のジャンルとかでよく見る図ですよね。興味深い。
137
「子供向けの入門書」は概論把握にマジで強いんですよね。「初心者向け教本」と言っても「関連分野をあるていど知ってる初心者向け」とか「学部生程度には学んでる初心者向け」とかもあるなか、子供向けはいつでもガチの初心者を想定して真剣に書かれている。
138
地球を出て、たぶん国家があれこれ手間取ってるうちに企業がどんどん力をつけて、法の及ばぬ未開の原野めいた宇宙に版図を広げた結果、「利益追求する企業」が実質的な「武士のイエ」、「企業グループ」が「幕府」とかに近いものになったと考えると面白い社会体制の変化。そりゃ決闘も再興する。
139
小説において、「文章が綺麗だね」「文章力あるね」を言われなくなるのは基本的に良いことなのだという話をふと思い出す。(※褒めるとこ探してまず「文章がちゃんと読める」点が目につくのは、他の美点をかき消すくらいのガチの美文の書き手以外は「配慮」を頂いているということ)
140
他国の銃規制云々には何も言及する気はないですが、この居合わせた男性、軍隊や警察での訓練経験なし、乱射開始から15秒で事態を認知して抜いて構えて、40ヤード(約37m)距離の犯人に10発撃って8発当てて射殺って凄すぎる。
141
韓国産の武侠漫画について話してたら、お怒り気味の中国の方から「武侠は中国のもの!」とお声がきて、「ですよね? いや分かってますが」と思いつつ、よく話を聞いてみたら「韓国で武侠の起源を曖昧にしたり韓国起源だっていう例が結構あって怒ってる! 違います!」みたいな話だった。
142
忘れ去られて隅に寄せられてた力石を、力持ちが担いで参道そばに戻したとか、もう民話の趣ですもんねえ……反応が暖かいのも納得。
143
SNSでは「これ嫌い」「これに怒りをかきたてられた」みたいな負の感情は拡散力が強いですね。……良くも悪くも、「これ好き」「これ面白い」よりも数段くらい容易で強い。取り扱いには注意せねば。妖刀魔剣のたぐいだ。
144
こういう風にテーマに対して一貫したキャラの描き方がなされてるということは、エランの「無関心」も同じく養育者や生育環境から受けた「呪い」として位置づけられてるはず。スレッタには次回の決闘でなんとか頑張って、エランの呪いを和らげてあげてほしいものですね。
145
かくして後のデリング総裁がルビコン川を渡った結果として、ひょっとしたら起こったかもしれない戦争は未然に防がれたけど、ガンドアームの未来を信じて開発を頑張ってた現場のひとたちは虐殺される。このヴァナディース事変で、ガンドアームは禁忌の技術に。
146
これは避けたいから締め上げるし、軍事転用をやめさせたい。実力行使で制圧も候補だけど、それをやるのは「宇宙に進出した民間企業」の分限を越えてる……でも強硬派のデリングが「越えてしまえばいい」と宣言して、実際やってのけて越えた。
147
霊の名前を2~3節目にとか、『禁呪』があるとか、もう完璧に呪文詠唱の世界に入ってて凄い。
魔術として理解するお絵描きAI講座
note.com/fladdict/n/n0f…
148
二次創作から一次創作に移行する際の注意点として、これは分かりやすいやつだ。 twitter.com/yusa_trpg/stat…
149
(※なお、パリピ孔明も別に無から出現したわけではなく、「歴史上の人物+現代文化」という無数の作品が下地として位置づけられるでしょう。そこから伸びた新しい枝であるという点が大事。人類文化の黎明期ならいざしらず、現代において完全な無から新しい木は生えない)
150
またこれにより、宇宙在住のスペーシアン企業群が政府の統制をぶっちぎって暴力行使まで独自判断で行い、誰も力でこれを咎められなかったため、企業群が政府なみの力を持つ自力救済の中世社会みたいな状況になっちゃった……という流れかな。たぶん。