防衛省・自衛隊(@ModJapan_jp)さんの人気ツイート(古い順)

251
#自衛隊大規模接種センター】 7月12日(月)から18日(日)の接種追加分(東京1日300人分、大阪1日75人分)を含む予約は7月9日(金)18時から予約専用ウェブサイト、LINE及び電話で受け付けます。電話による予約はつながりにくくなることが予想されますので予約専用ウェブサイトによる予約をお願いします。
252
【松川防衛大臣政務官の動静】 7月7日、#松川政務官 は、#航空自衛隊 入間基地に所在する航空医学実験隊を視察し、低圧訓練に参加しました。また、航空生理訓練において使用する各種装置の説明を受けるとともに、所属隊員の激励を行いました。 mod.go.jp/asdf/adtc/ijit…
253
【自衛隊 #東京大規模接種センター:安心・安全なワクチン接種】 #東京大規模接種センター では自衛隊の医官・看護官、民間看護師がワクチンの準備や接種を行っています。国民の皆様に安全に安心して接種いただけるよう万全の体制を整え、より多くの方にワクチンを届けられるよう取り組んでいます。
254
7月8日までに、松島基地、防衛大学校、横須賀地区、厚木航空基地、防衛装備庁で勤務する隊員の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。本件で防衛省・自衛隊における感染者数は計2034名となります。
255
#日豪の絆 】 日豪は、人道支援や災害救援の分野でも助け合ってきました。2011年の東日本大震災の際、🇦🇺軍はC-17輸送機1機、救助隊員75名及び救助犬2頭を🇯🇵に派遣し、救助物資、陸上自衛隊を輸送しました。原発対応のため、C-17輸送機2機を用いて高圧放水ポンプを🇯🇵へ緊急輸送しました。
256
2020年1月には、豪州における大規模森林火災の国際緊急援助活動のため、C-130を2機及び自衛隊員約80名を派遣、消火・復旧活動に関連する人員や被災者延べ約600名、消火・復旧活動に関連する物資延べ約11トンの空輸を行いました。日豪は引き続き人道支援や災害救援で協力していきます。
257
#自衛隊大規模接種センター :予約受付状況】 #東京センター 及び #大阪センター に おける7月12日(月)から7月18日(日)分の予約については、一旦満了いたしました。今後、キャンセルが発生した場合、接種日前日の23時59分までは、予約が可能です。
258
7月9日、米空軍演習(レッド・フラッグ・アラスカ)に参加した者、横須賀地区、厚木航空基地、滝ヶ原駐屯地で勤務する隊員の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。本件で防衛省・自衛隊における感染者数は計2044名となります。
259
【中山防衛副大臣の動静】 7月10日、#中山防衛副大臣 は、特定非営利活動法人インド太平洋問題研究所(RIIPA)主催の年次シンポジウムに出席しました。開会の挨拶において#防衛省・自衛隊 における「自由で開かれたインド太平洋」ビジョンの維持・強化に関する取組みについて紹介しました。🇯🇵
260
【自衛隊 #大阪大規模接種センター:安心・安全なワクチン接種】 #大阪大規模接種センター では自衛隊の医官・看護官と民間看護師がワクチンの準備や接種を行っています。国民の皆様に安全に安心して接種いただけるよう万全の体制を整えて、より多くの方にワクチンを届けられるよう取り組んでいます。
261
7月10日、千僧駐屯地で勤務する隊員2名の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。本件で防衛省・自衛隊における感染者数は計2046名となります。
262
【サラリーマン川柳七夕防衛省部門 vol.70】 毎年、第一生命で実施している「#サラリーマン川柳」に防衛省部門があります #防衛省 #自衛隊 関係者向けのものですが、ならではの「あるあるネタ」がございますので、本日も防衛省傑作集よりご紹介いたします✨ #第一生命 #川柳 mod.go.jp/j/publication/…
263
6月21日、遠洋練習航海に参加中の#海上自衛隊練習艦「#かしま」及び「#せとゆき」はインド洋において、米海軍空母「ロナルド・レーガン」、巡洋艦「シャイロー」及び駆逐艦「ハルゼー」と訓練を行いました。本訓練では、日米の艦艇が海上で連携する要領や艦艇間の情報伝達の流れを演練しました。
264
6月23日~24日、#海上自衛隊 の護衛艦「きりしま」、「まや」、「はぐろ」及び補給艦「ときわ」は、関東南方海空域において、米海軍駆逐艦「マスティン」と訓練を行いました。本訓練では、海上自衛隊の補給艦から米海軍艦艇への燃料補給や日米艦艇間の情報伝達に関する要領などを演練しました。
265
6月22日~24日、#海上自衛隊 の潜水艦「うずしお」及び哨戒機P-1は、紀伊半島沖において、米海軍哨戒機P-8Aと訓練を行いました。本訓練では、日米共同で潜水艦を探知、追尾、攻撃に至るまでの一連の流れを演練しました。
266
【岸防衛大臣の動静】 7月12日、#岸防衛大臣 は、リチャード米戦略軍司令官による表敬を受けました。我が国周辺を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している中、日米同盟の一層の強化は不可欠であり、同盟の抑止力・対処力をさらに強化していくことを確認しました。#防衛省・自衛隊 #日米同盟
267
#自衛隊大規模接種センター :接種実績】 7月5日から7月11日までに大規模接種センターで自衛隊が実施した新型コロナウイルスワクチンの接種回数は下記のとおりです。 #東京センター 接種回数:72,899回 #大阪センター 接種回数:35,329回 引き続き安心してご利用いただけるよう全力で取り組みます
268
6月23日、#航空自衛隊 6高群21高隊(青森県つがる市車力分屯基地)は、陸自霞目駐屯地(宮城県仙台市)において、弾道ミサイル防衛の要であるPAC-3の機動展開訓練を行いました。PAC-3器材を空自基地から陸自駐屯地に移動させ、展開、作動確認及び撤収までの一連の手順を演練しました。
269
〈令和3年版#防衛白書 📖その1〉 本日、令和3年版白書が公表されました✨ #防衛省・自衛隊 の活動や日本の安全保障について、幅広い興味・関心に応えることができる充実した内容になっています。 インターネットでの防衛白書の閲覧はこちらから👇 mod.go.jp/j/publication/… mod.go.jp/en/publ/w_pape…
270
7月11日から12日にかけて、#海上自衛隊 は、アデン湾において、護衛艦「せとぎり」と英空母打撃群(#CSG21)の#英空母「クイーン・エリザベス」 、米海軍駆逐艦「ザ・サリヴァンズ」、蘭海軍フリゲート「エファーツェン」などとの間で日英米蘭4か国による海賊対処共同訓練を実施しました。
271
今回の共同訓練は、日本への寄港を予定している#CSG21 が今年5月に英国を出港して以降、初めて#防衛省・自衛隊との間で実施する共同訓練であり、英米蘭と共に、戦術技量の向上や連携の強化を図るとともに、世界の繁栄の礎である海上交通の安全を確保していく意志と能力を示すことができました。
272
#防衛省・自衛隊 は、今後とも、基本的価値と戦略的利益を共有する英国と共に、「#自由で開かれたインド太平洋 」の維持・強化、そして、グローバルな安全保障上の課題への対処のために協働し、地域の平和と安定に引き続き積極的に貢献していく考えです。 mod.go.jp/j/press/news/2…
273
6月29日、#海上自衛隊 の補給艦「はまな」とインド海軍コルベット「キルタン」は、東シナ海において、洋上における補給訓練を行いました。日印両国は、本訓練や #マラバール#ラ・ペルーズ などの一連の訓練を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の推進に向けて連携を強化しています。
274
6月23日、#海上自衛隊 の護衛艦「まきなみ」と米海軍哨戒艇「MK-VI」は、グアム西方海空域において、初めて共同訓練を行いました。日米両国は、二国間・多国間での適時かつ実効的な共同訓練を引き続き積み重ね、日米同盟の抑止力・対処力を強化していきます。
275
6月30日~7月3日、護衛艦「まきなみ」は、豪州東方において、米海軍「ラファエル・ペラルタ」、豪海軍「ブリスベン」、韓国海軍「ワン・ゲオン」の各駆逐艦と電子戦訓練などを行いました。本訓練は、#自由で開かれたインド太平洋 の推進、参加各国海軍の連携強化に寄与するものです。