776
777
7月26日、#岸防衛大臣 は、ブラウナー比陸軍司令官及びカルデス海兵隊司令官代理の表敬を受けました。4月の「2+2」で一致した、自衛隊とフィリピン軍の間の共同訓練等の協力を強化・円滑化するための方途の検討をはじめ、🇯🇵🇵🇭間の防衛協力を引き続き推進していくことを確認しました。
778
#航空医学実験隊 は、高G(重力加速度)、低圧、低酸素等の過酷な環境に対応するための訓練や研究を行うだけでなく、長時間のフライトによる疲労、膨大な情報量の処理に係るストレス等の心理面に関する調査・研究等も行っています。日々、日本の防空を担う航空機搭乗員の安全な運航に寄与しています。
779
780
781
#IPD22部隊は、昨年に引き続き、日本の友好国として長い歴史を持つパラオ共和国に訪問し、海上保安局と親善訓練を実施しました🇯🇵🇵🇼 #防衛省・自衛隊 としては、今回の訓練を通じて、パラオの海上法執行能力を向上させ、パラオ水域における漁船の安定操業等の取組を進展させていきます💪 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
782
中東地域における海賊対処行動及び情報収集活動任務から帰投中の護衛艦「 #さみだれ 」が、🇮🇳海軍と共同訓練を実施しました💪 #防衛省・自衛隊 としては、「 #FOIP 」の維持・強化を進めていく上で、基本的価値と戦略的利益を共有する🇮🇳とともに緊密に連携してまいります! twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
783
自衛隊大規模接種会場(東京会場及び大阪会場)の8月2日(火)~7日(日)の接種の予約は、7月26日(火)15時から、予約専用ウェブサイト、LINE及び電話で受け付けます。詳細は、防衛省ホームページをご覧ください。
mod.go.jp/j/approach/def…
784
【#中曽根防衛大臣政務官 の動静】
7月22日、中曽根政務官は、#エマニュエル駐日米国大使 @USAmbJapanと共に、北部防衛の要である #三沢基地 を訪問し、F-35戦闘機、E-2D早期警戒機、グローバルホークの視察を行い、日米防衛協力の進展を確認しました。#日米同盟 🇯🇵🇺🇸
785
7/21、海上自衛隊は、中国海軍ドンディアオ級情報収集艦が与那国島(沖縄県)と台湾との間の海域を南進し、太平洋に向けて航行したことを確認しました。
引き続き緊張感をもって #情報収集 #警戒監視 を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
786
#岩本防衛大臣政務官 は、今般のフィリピン・インドネシア・マレーシアへの外遊を通じ、我が国と各国との防衛協力・交流を更に推進することを確認しました。詳細は「お知らせ」をご覧ください。🇯🇵🇵🇭🇮🇩🇲🇾
mod.go.jp/j/press/news/2…
787
7月22日、#岸防衛大臣は、ウクライナ被災民救援国際平和協力業務に従事した空輸隊の指揮官から、活動結果等について、テレビ会議により報告を受けました。
大臣は、自衛隊の強みを国際社会に示すことができた旨述べるとともに、隊員たちを誇りに思う旨激励しました。
788
〈はじめての #防衛白書(第2版)📖〉
令和4年版防衛白書とともに、「はじめての防衛白書(第2版)」も公表しました。今回は中学生・高校生記者に現役自衛官へのインタビュー記事を書いてもらい、中学生・高校生の皆さんからの疑問に自衛官が答えるコーナーも設けました。
mod.go.jp/j/kids/wp/
789
「令和4年版防衛白書」の書籍での発売は8月22日の予定です。お近くの書店でも予約可能ですので、皆様ぜひ、手に取ってご覧いただければと思います。
790
〈令和4年版 #防衛白書📖その3〉
令和4年版防衛白書を公表しました。
令和3年度の国際情勢や防衛省・自衛隊の取組の詳述に加え、今年は初の試みが目白押しです(これだけ読めば安全保障問題と防衛省・自衛隊の取組がまるわかりの「FOCUS」など)。ぜひご覧ください。
mod.go.jp/j/publication/…
791
7/21、海上自衛隊は、ロシア海軍ステレグシチーⅡ級フリゲートが宗谷海峡を東進し、その後、オホーツク海へ向けて航行したことを確認しました。
引き続き緊張感をもって #情報収集 #警戒監視 を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
793
新型コロナの急激な感染拡大を踏まえ、#防衛省 としてさらに3回目・4回目接種を後押しするため、7月31日(日)に終了予定であった #自衛隊大規模接種会場 の運営を9月30日(金)まで継続することとしました。
8月1日(月)以降の接種の予約開始時期等については、詳細が決まり次第お知らせします。
794
〈まもなく公表 令和4年版 #防衛白書📖その2〉
本年の表紙は、技術と表現の新しい可能性を探求し最先端の作品制作を行うライゾマティクスによるAIアートを採用。AIなどの技術が安全保障のあり方を変える時代において、こうした先端技術も活用し、日本を守り抜いていくという決意を表現しました。
795
796
【鬼木防衛副大臣の動静】
7月21日、#鬼木防衛副大臣 はセミナリオ・駐日ペルー共和国特命全権大使による表敬を受けました。来年は、日ペルー外交関係樹立150周年の記念すべき年です。日ペルーの二国間関係のさらなる強化を期待するとともに、防衛分野での協力や交流も推進していきます🇯🇵🇵🇪
797
7月20日、中国海軍シュパン級測量艦1隻が屋久島南の我が国領海に入域したのを確認しました。中国海軍による領海への入域の公表は本年4月以来の6度目であり、懸念すべきものです。#防衛省・自衛隊 は、領土・領海・領空を断固守り抜きます。
798
799
7月20日、野口防衛政策局次長は、米国防省が主催するウクライナ支援に関する多国間会議にオンライン参加しました。 #防衛省・自衛隊 は引き続き #ウクライナ に対してできる限りの支援を行っていきます🇯🇵🇺🇦
#ウクライナのために twitter.com/SecDef/status/…
800
7月20日、#岩本防衛大臣政務官 は、イクマル・マレーシア国防副大臣と会談を行いました。防衛装備・技術協力の推進、防衛当局間協議(MM協議)の早期開催及び寄港(航)を含む軍種間協力の継続を含め、両国の防衛協力・交流を更に進めていくことで一致しました。