727
#IPD22 部隊は、戦後一貫して友好関係を築いてきたソロモン諸島に初めて訪問し、🇯🇵🇺🇸🇸🇧3か国で親善訓練を実施しました🎊
#防衛省・自衛隊 は、今回の訓練を通じて🇸🇧海上警察の能力向上への貢献を期待するとともに、防衛協力を含む各分野で両国間の具体的な協力を継続していきます🤝🏻 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
728
〈令和4年版 #防衛白書📖〉
中国は、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)JL-2などを発射可能な、ジン級弾道ミサイル搭載原子力潜水艦(SSBN)を運用中。
さらに、射程12,000km~14,000kmに達するSLBMとも指摘されるJL-3とこれを搭載するための新型SSBNの開発も行っているとみられます。(白書p.34-37,43)
729
8月8日、パラオ共和国訪問中の #鬼木防衛副大臣 はパラオ司法省の統合運用司令センターを視察し、同センターの活動及び概要の説明を受けました。
730
8月8日、防衛省の政務として初めてパラオ共和国訪問中の #鬼木防衛副大臣 は、センゲバウ・シニョール・パラオ共和国副大統領兼司法大臣との会談を行いました。両者は、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化のために、緊密に連携していくことで一致しました🇯🇵🇵🇼
731
732
#IPD22 部隊は、「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に向けて連携を強化すべく、日チリ親善訓練を実施しました🎊 #防衛省・自衛隊 は今回の訓練を通じて、🇯🇵🇨🇱の友好関係がさらに深まることを期待するとともに、中南米諸国との防衛協力・交流を推進してまいります🤝🏻 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
733
#IPD22 部隊は、「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に向けて連携を強化すべく、メキシコと親善訓練を実施しました🎉 #防衛省・自衛隊 は今回の訓練を通じて、🇯🇵🇲🇽の友好関係がさらに深まることを期待するとともに、中南米諸国との防衛協力・交流を推進してまいります💪 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
734
〈令和4年版 #防衛白書📖〉
中国の空母については、2012年に「遼寧」、2019年には初の国産空母「山東」が就役し、現在国産空母2隻目を建造中。「遼寧」と「山東」はスキージャンプ式でしたが、建造中の空母は航空機の運用に有利な 電磁式カタパルトを装備していると指摘されています。(白書p.39-40)
735
〈令和4年版 #防衛白書📖〉
中国は遠方海域における作戦遂行能力を着実に構築中。長射程ミサイル発射能力を有し、中国海軍最大規模のレンハイ級駆逐艦が就役。国産空母の建造を進めるとともに、軍事利用可能な無人艦艇や無人潜水艇の開発・配備も進行中とみられます。(白書p.38-41,43)
736
8月7日、ソロモン諸島訪問中の #鬼木防衛副大臣 はソロモン諸島に寄港中のインド太平洋方面派遣部隊(護衛艦きりさめ)を視察しました。鬼木副大臣は、坂田部隊指揮官から任務等に関する説明を受けると共に、部隊に対して訓示を行い、隊員を激励しました。#IPD22 #JSKirisame
737
8月7日、ソロモン諸島訪問中の #鬼木防衛副大臣 はソガバレ・ソロモン諸島首相を表敬しました。ガダルカナルの戦いから80年という節目の年に初めて訪問でき嬉しく思うことを伝え、両者は今後も緊密に連携していくことで一致しました。
738
8月7日、ソロモン諸島訪問中の #鬼木防衛副大臣 はベケ・ソロモン諸島警察・国家安全大臣との会談を行いました。両者は太平洋島嶼国地域の安全保障環境について意見交換を行い、「自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化のために、緊密に連携していくことで一致しました。
739
8月7日、防衛省の政務として初めてソロモン諸島訪問中の #鬼木防衛副大臣 は、ガダルカナルの戦い80周年の慰霊式典に参列し、戦没者の御霊に哀悼の誠を捧げました。
740
8/4、中国海軍ミサイル駆逐艦1隻(ルーヤンⅢ級)が魚釣島(沖縄県)付近を東進し、南北に遊弋した後、西進したことを確認しました。
引き続き #情報収集 #警戒監視 を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
741
742
〈令和4年版 #防衛白書📖〉
中国は、大陸間弾道ミサイルDF-5、DF-31や、射程8,000kmとみられる潜水艦発射弾道ミサイルJL-2を保有しています。
加えて、米露が条約で保有を規制してきた、射程500㎞~5,500㎞の地上発射型ミサイルDF-21、DF-26等も多数保有しています。
(白書p.34-38)
743
【岸防衛大臣の動静】
8月4日、#岸防衛大臣 は、モハメッド・エルーミ駐日チュニジア共和国大使の表敬を受けました。8月27日~28日にチュニジアで開催されるTICAD8(第8回アフリカ開発会議)の成功を祈念するとともに、🇯🇵🇹🇳の連携を一層発展させることで一致しました。
744
3 .また、1発については、与那国島の北北西に設定されている訓練海域の内側の海域の我が国EEZ外に落下したものと推定されます。
745
4 .なお、残りの2発については、台湾南西に設定されている訓練海域に、1発については、台湾北部に設定されている訓練海域に落下したものと推定されます
746
2 .我が国EEZ内に落下した5発については、中国が公表していた波照間島の南西に設定されている訓練海域内の我が国EEZ内に落下したものと推定されます。
747
1 .中国は、本日15時頃から16時過ぎにかけて9発の弾道ミサイルを発射した模様です。
そのうち5発が我が国の排他的経済水域(EEZ)内に落下したものと推定されます。
mod.go.jp/j/press/news/2…
748
【岸防衛大臣の動静】
8月4日、#岸防衛大臣 は、モハメッド・エルーミ駐日チュニジア共和国大使の表敬を受けました。
8月27日~28日にチュニジアで開催されるTICAD8(第8回アフリカ開発会議)の成功を祈念するとともに、両大臣は、🇯🇵🇹🇳の連携を一層発展させることで一致しました。
749
8/3、中国海軍測量艦(シュパン級)1隻が、沖縄本島と宮古島の間を南東進し、太平洋に向けて航行しました。
当該艦艇は、7/27に東シナ海を北東進し、28に大隅海峡を通過後、8/1に与那国島と台湾の間を北進しています。
引き続き #情報収集 #警戒監視 を実施します。 twitter.com/jointstaffpa/s…
750
7/27から7/31にかけ、中国海軍小型フリゲート(ジャンダオ級)1隻が魚釣島(沖縄県)西方を遊弋した後、北進したことを確認しました。
当該艦艇については、7月下旬以降、周辺海域における航行を確認しています。引き続き #情報収集 #警戒監視 に万全を期していきます。 twitter.com/jointstaffpa/s…