松井洋平(@y_matwee)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
#あんスタ Edenの新曲『EXCEED』の作詞を担当させて頂きました!今までのEdenとは違う雰囲気を感じさせる詞でありながら、今までのEdenの系譜になるように、色々工夫を凝らしつつ、ジュン君センター曲(!)らしいストレートに伝わる歌詞にする為、歌い分け決めての当て書きをしました。→ twitter.com/ensemble_stars…
77
046.『Café Parade!』まったく悩まなかった曲。個性を盛り付けるだけで歌詞になるというこれ以上ない例がCafé Paradeの曲です。とくにこの曲はこれから始まるパーティーを一緒に楽しもうという点で特化させた記憶があります。 #imaStayHome
78
Knights『Knights Escort』彼ららしいエスコートでライブの幕を開くだろうな、と想像しての歌詞です。「貴女を抱きしめるのさ、煌めきさえも歌にして。美しい宝石抱く銀色の指輪のように。」銀色、という言葉で彼らが鎧を纏う騎士で、守るために抱くことを表現。 #EnsembleStays #あんスタ #あんステ
79
メテオスクランブル書いたとき。 「今の5人の流星隊の為の歌詞を書くぞ!名前を入れよう。でもヒーローは正体を隠すから、名前を隠そう、そうだ、苗字も隠そう。かなたは順当に彼方。ちあきは…前後の文を繋いで。しのぶ…しのぶ…ん…〜の分!みどり、色はそのままだし…みーどりー…英語!me dream!→ twitter.com/enstars_music/…
80
107.『√EVOLUTION』辿ってきた道の深化と根底にある真価を掛け合わせた結果が進化。それが一人で試される時、学びという羽の一枚一枚が助けに、支えになって羽ばたいてくれることを強く信じる。この曲は初めて、歌う際の参考にと歌詞の意味を纏めてお渡しさせていただきました。 #imaStayHome
81
051.『String of Fate』3人の共通点を考えた時に「見えないもの」(未知の深海・未踏の大陸/スピリチュアルな存在/人の感情の表裏)があるな、ということから見えない絆をテーマにしました。 #imaStayHome
82
『Be The Party Bee!』デカイ声出したいこの曲が2日間の最初と最後に。現実世界で叫べないのなら「こっち」へ来いよ!と楽しい方に誘ってくれ、最後にいい顔してるぜ、と心から楽しんでいたことを気付かせてくれるという、本来の歌詞を越えたメッセージがクレビの4人から感じた気がします。 #スタステ
83
宛先 : All idols, All producers 件名 : 15周年のお祝い 本文 : 平素よりお世話になっております。 この度は #アイドルマスター15周年 誠におめでとうございます! 各社様の更なるご発展を心より祈念申し上げます。 今後とも何卒宜しく申し上げます。 ====== 松井洋平 ====== twitter.com/imas_official/…
84
『Little Romance』ファンサが最強と言われるナイツてすが、最大のファンサは、この歌の歌詞にもあるように「どんな逆境」にも立ち向かって全員揃ってライブにエスコートしてくれたことだなと感じました。より身近に感じられるようになった彼らと自由に描いて構わない未来に…5th以降の #スタステ を!
85
『凱旋歌』凱旋とは「勝ちて帰る」ことですが、この歌詞は勝利を声高らかに謳うものでなく、どんな状況からも勝つ為に前を向く人を応援するものと思ってます。「奪うことなど出来ぬ崇高な意思を掲揚し、鳴らさんとするは凱旋歌」と歌うおふたりの姿、この状況下で胸に響きました。 #あんスタ #スタステ
86
#あんスタ Fusion UNIT SERIES 01 Switch×Eden『Majestic Magic』(作詞:松井洋平、作曲:C.ONさん&Toru Ishikawaさん、編曲:C.ONさん)本日リリース!この2組は、ユニットとしてだけではなく、過去と未来という時間軸のフュージョンやそれぞれの思想のフュージョンや…歌詞も色々錯綜してしまってます
87
082.『GLORIOUS RO@D』リレーで言うところのバトンを渡すための歌です。この道の先にまだ物語があることを僕らは知っています、そしてそれを為す術もきっとあると信じて書きました。きっとバトンを受け取るための歌もあると。理由がきっと未来をくれるから。 #imaStayHome
88
バージンロードが教会の通路を、始まってから今日までの人生に見立てているということや、愛する人の家への道すがらに花を集めて花束にしてプロポーズするというブーケに纏わる話などを折り込めて、weddingを超えて向こう側まで続く人生も側にいたいという意味を込めたタイトルです!
89
葵ひなた『SwEeT MeLlOw MeLoDy』甘いものを食べている時の笑顔の素敵さにメロメロになってしまった彼が、君が教えてくれた笑顔でメロメロにしちゃうよという甘い返礼歌。でも甘いものばっかり食べてると虫歯になるよ!とタイトルのガタガタさで教えてくれるの優しさも。 #EnsembleStays #あんスタ
90
Switch『I “Witch” You A Happy Halloween!』Switchならではのハロウィンソングとして幸せのサプライズを意識しました。「まるで違ってるモンスター〜」のくだりは他人と違う痛みを抱えてる人をサプライズで癒す彼らならではの気持ちをイメージした部分です。 #EnsembleStays #あんスタ
91
Ra*bits『Milky Starry Charm』一期一会を大切にするという気持ちになるまで成長した彼らをイメージしました。天の川がステージから見えた時、昨日よりもっと高く跳べると信じて。七夕の日はよく曇るので、そこにかけて少しの不安と信じる気持ちも重ねました。 #EnsembleStays #あんスタ
92
『THE IDOLM@STER SideM NEW STAGE EPISODE:04 Café Parade』本日リリースです。三好啓太さん作編曲による収録曲『Delicious Delivery』の作詞を松井洋平が書かせて頂きました。遠距離恋愛を下敷きにしつつ、友人や家族などの大切な人達、彼等自身の今もイメージ出来るように心がけたラブソングです。
93
春川宙『VIVID ROLE-PLAYING』色で世界を感じることができる彼が歌うからこそ「そうさボクらはデザイナー」に深い意味が出てきます。プレイヤーにはそのままの意味と「祈り」のほうの意味を重ねてみて歌詞を感じてみてください。 #EnsembleStays #あんスタ
94
こないだESビルでの作詞打ち合わせ前にカフェシナモンに立ち寄った日の写真。とても居心地の良い空間でした。ニキくんはこの日はシフト入ってなかった。クレビの打ち合わせにいるのかなあ。 #あんスタ #カフェシナモン開店おめでとうございます
95
あんスタ‼︎ESアイドルソングseason1もいよいよ12。Knightsでりっちゃんセンターの新曲『Little Romance』(作編曲:UTAさん、作詞:松井洋平)リリースされました!いくつかのお話はゲームサイズの際にさせて頂いたのですが、今回の曲は‼︎での初曲ということで、彼らの新体制もイメージしております。
96
Trickstar & Eden『キセキ』真逆のような両ユニットのベクトルが、実は同じ方向を向いてるのではないだろうか。ということを突き詰めた歌詞を意識しました。ただ、本当の意味を成すためにはSSの舞台が必要です。詳しくはTVアニメ『あんさんぶるスターズ!』をチェック! #EnsembleStays #あんスタ
97
"アニメ"ミリオンライブ!MV新曲『セブンカウント』。まだアイドルでなかった彼女たちがプロデューサーとの出会いという幸運から"765"プロの扉をノックするまで、アニメが始まるまで、週一回の放送を観てから次の放送まで、等のカウントダウンを重ねました。 #ミリオンライブ #アイマス #ミリシタ twitter.com/imas_official/…
98
あんステ テーマソング『Singin’☆Shine!』We are the Singing Stars!We are the Shining Stars!自分たちがアイドルとして舞台に立っている事を強く歌う歌詞を意識しました。この英詞がStars' Ensemble!のWe are singing shining song for youにリンクします。 #EnsembleStays #あんスタ #あんステ
99
旧fineについて現在の彼ら視点から楽曲で触れるのはおそらく今回だけかなと、その対比として人間(アダムとイブ)が楽園(エデン)から住まう場所を転じる(スウィッチ)”Paradise lost story”(失楽園の物語)を入れました。これが一番気づかれないと思うので書いておきますw他にも掛け算を見つけてください!
100
ちなみにプロポーズがYESなら、返事の代わりにブーケの中から一輪を胸ポケットに挿すのがブートニアの由来とのことですが、MV衣装の胸元には鈴蘭ぽいブローチが…