401
402
【TD1-L08E1】 日本時間10:30、Gate6作業により探査機のホームポジションへの復帰を「GO」と判断しました。探査機は正常です。
403
はやぶさ2チームメンバー全員で繋いだサンプルリターンは大成功でした。12月6日、カプセル回収成功・探査機近地点通過確認後の管制室にて、みんなでダルマの目を入れました。
404
地球帰還へのバトンリレーは、イオンエンジンからRCS(化学推進)へと渡ります。
そしてカプセル、豪州回収隊へと。
はやぶさ2のドキドキとワクワクはまだ続きます。
一緒に行きましょうね。
(IES兄)
追伸:今日は幸せな夢を見ます。おやすみなさい。
405
406
407
Web記事を更新しました。
リュウグウの形状モデル初期バージョンが完成:リュウグウの形の推定をしています。現時点での形状モデルを紹介します。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2018071…
408
【ファイナルストレッチ!!】
みなさんこんばんは。
地球帰還に向けたイオンエンジンの最終運転(TCM-0)が、明日9月15日から21日頃にかけて実施予定です。
予定通りに進んだ場合、日本時間 9月15日 22時頃にイオンエンジンを点火し、9月17日 2時頃に運転完了の見込みです。
(IES兄)
409
410
411
【イオンエンジン試運転】今週までの運用で、イオンエンジンの試運転は終了しました。また、試運転の結果の確認も行い、問題はありませんでした。これで、帰還の巡行フェーズにおけるイオンエンジン運用の準備は完了しました。
412
「はやぶさ2」の打ち上げからカプセルの地球帰還までの6年間のミッションをまとめたビデオのフルバージョンを公開しました。また、「はやぶさ」のミッションについてのビデオも同時公開です。二つの小惑星サンプルリターンミッションをお楽しみください!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2022062…
413
いまツイッターがあってよかったなあ・・・。続けておいて、本当に良かったなぁ。
「8年前は◯◯だった、今は◯◯だよ」みたいなつぶやきにも胸が暖かくなります。
みんなの心に住み着いているのですね。
はやぶさ初号機と はやぶさ2のことを誇らしく思います。
(IES兄)
414
【カプセル分離運用】14:14JST頃よりカプセル分離のための姿勢変更が始まり、予定通りに姿勢を変更しました。
415
カプセルが地球に帰還した後に行うことを検討している「拡張ミッション」についてのビデオを公開しました。是非、ご覧下さい!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020111…
416
417
こんにちは。
今日は「はやぶさ2」の話ではなく、その大先輩の話をさせてください。
先ほど磁気圏観測衛星「あけぼの」が運用終了(停波)を迎えました。
「あけぼの」の成果については下記リンクのpdfにてまとめられています。
jaxa.jp/press/2015/04/…
(IES兄)
418
419
420
【地球帰還まで、あと4日】
今日の1枚
『∨』
(2019年7月11日。第2回タッチダウン運用 管制室ライブ配信の中の一コマ youtu.be/QazGb1pIHMA?t=… 着陸に関する全てが成功し、喜びを爆発させた。ライブ配信では、聴覚障害者への情報保障として「要約筆記」によるライブ字幕サービスが行われた)
(IES兄)
421
【カプセル分離運用】14:23JST、ゲートチェック3bが行われGOとなり、続いて14:26JSTにワイヤーカッターが正常に動作しました。
422
はやぶさ2チームが、今年のIAFの「World Space Award」を受賞することが決定しました!
IAFとは、International Astronautical Federation(国際宇宙航行連盟)という国際的な組織で、平和目的の宇宙航行の発展や研究を促進する活動をしています。
iafastro.org/activities/hon…
423
<日本時間4時20分>
まもなく本日の運用が終了します。
運用の合間を縫って、みなで記念写真を撮りました。
にぎやかな雰囲気も落ち着いて、今は人も少なめの管制室です。
(IES兄)
※写真のクレジット:ISAS/JAXA
#SAYONARA_Ryugu
424
この建物は宇宙研の隣りにある相模原市立由野台中学校です。窓のメッセージを見つけた分析担当者は『ふと対面の建物を見たときに「おかえり はやぶさ2」のメッセージを発見しました。こちらは分析に向けてこれからというところなので、応援とても励みになりました。』って言ってました。
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
425
はやぶさ2プロジェクトは昨日で解散し、本日(2022年7月1日)からは、はやぶさ2拡張ミッション(はやぶさ2#)に完全に移行します。ツイッターにつきましては、現在のまま「はやぶさ2#」としてツイートしていきますので、引き続きよろしくお願いします!
そして、さっそく新しいツイート企画も・・・