126
皆様、お手を拝借願います。
手をちょっとグーにしてください。電車の方は吊り革に捕まったそのままのポースで結構です。
準備はいいですか?
それでは手を突き上げてご唱和ください!
イオンエンジン、往路完走です!
「やったぜーーーー!!!!!」
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
128
129
130
実験室で強制的に脱ガスさせたものではなく、自然発生したガスに近いものを分析できました。
言い換えれば、サンプルからガスを「出した」のではなく、「自然に出続けるガス」をリュウグウから分けてもらった感じでしょうか。
許されるなら耳を押し当ててガスが吹き出す音を聞いてみたいです。
(IES兄)
131
【カプセル分離運用】14:30JST直後に、ドップラーモニタの値が大きく変化しました。現在、探査機の状況を確認中です。
132
【イオンエンジン運転再開!】
本日7時45分頃(日本時間)、はやぶさ2はイオンエンジンを再点火し、再び深宇宙の巡航を開始しました。冬頃までの運転を予定しています。
Haya2NOW(haya2now.jp :リアルタイム運用モニタ)でも2台のエンジンが稼働している様子が見られます。
133
ブライアン・メイさんにお会いしました!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020020…
134
カプセルがくるのを心待ちにしていた相模原のメンバー。
日本からもこんなに温かい「おかえり」の用意がしてあったのね。
(回収班M)
#Hayabusa2
#はやぶさ2
#小惑星探査機はやぶさ2
#はやぶさ2ミッション現地レポ
135
カプセル地球帰還の時間も、日本と豪州からの中継を予定しています。
中継のURLは以下のとおりです。
○「はやぶさ2」カプセル地球帰還 ネット中継
12/6(日) 02:00~03:10 ※最大延長03:30
(日本語)
youtube.com/watch?v=k85mY7…
youtube.com/watch?v=6UngQq…
(英語同時通訳)
youtube.com/watch?v=Dq_6FR…
136
JAXA発行の機関誌「JAXA's」の83号に、イギリスのロックバンド「Queen(クィーン)」のギタリストであり、天体物理学博士でもあるブライアン・メイさんから、「はやぶさ2」についてのメッセージをいただきました。プロジェクトのWebにも掲載しましたので是非ご覧下さい!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2021040…
137
津田プロマネからのメッセージを掲載します。
『はやぶさ2は、これよりイオンエンジンを点火し、拡張ミッションのための本格的な軌道制御を開始します。
最初の目標は小惑星2001 CC21。それでは地球人の皆さん、再び、行って参ります。
はやぶさ2プロジェクトマネージャ 津田雄一』
139
私事で恐縮ですが、人事異動でしばらくJAXAを去ることになりました。
とても残念ですがIES兄としての書き込みは一旦おやすみします。
とはいえ、はやぶさ2の旅はまだまだ続きますし、新しい探査機の開発も目白押しです。
私がJAXAに戻ってくる頃はどんな未来なのか、寂しくも楽しみです。
(IES兄)
140
カプセル大気圏突入(高度120km)の予定時刻は、02:28:27 (JST)です。もうすぐです。
142
143
11月13日にリュウグウを出発してから11月19日に姿勢制御によりリュウグウが見えなくなるまでの間に撮影した航法用画像を繋げて、動画にしてみました。タイトルは、Sayonara Ryugu です。
(画像クレジット:JAXA, 千葉工大, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 明治大, 会津大, 産総研)
144
はやぶさ2は非常にゆっくりと、慣れたホームポジションを離れ始めました。
秒速5センチメートルの2倍くらいの速度で、Hill圏のむこう、約束の場所に向かって船は離れます。
(IES兄)
#SAYONARA_Ryugu
145
【帰還運用ふりかえり】
豪州にて撮影。画面右側から動いてくる光の点が再突入カプセル。地球の大気に進入して飛行を続けるカプセルが、火球のように光っている。
カプセルの後ろには熱分解したカーボンフェノリックの光が長く尾を引いている。
(2020年12月6日2:29頃、豪州クーバーペディ付近)
(IES兄)
146
このツイートから7年ですね。
明日はきっと、ゆるぎない一つの星に帰りましょう。
オカエリナサイ
そして、いってらっしゃい、と。
今日はそんな夢を見ます。
(IES兄)
147
残念なお知らせですが、CAM-Cという分離カメラ制御部が故障してしまいましたので、小型モニタカメラCAM-Hの撮影ができなくなりました。CAM-Hは、小惑星リュウグウで十二分に役目を果たしてくれました。CAM-Hにご支援いただきました皆さま、どうもありがとうございました。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2021050…
148
ブライアン・メイさんからは、リュウグウの立体視画像に加えて、はやぶさ2カメラチームへのビデオメッセージもいただきました! ありがとうございます。
いただきましたメッセージは、リュウグウ画像といっしょに「はやぶさ2」のWebに掲載しましたので、是非、ご覧下さい。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/202208_…
149
150
金星探査機"あかつき"
水星磁気圏探査機"みお"
小型月着陸実証機"SLIM @SLIM_JAXA "
火星衛星探査計画"MMX @mmx_jaxa_jp "
木星氷衛星探査計画"JUICE @juice_japan "
深宇宙探査技術実証機"DESTINY⁺"
SLS搭載超小型探査機project( @OMOTENASHI_JAXA @EQUULEUS_ja )
太陽系の謎を解き明かしましょう。