何度撮影してもまた撮りたくなるカピバラくんたちの寝顔。毎日微妙に表情が違うのが何ともかわいいんです。今日は時々口元がモゴモゴ動いていたので、おいしいごはんを食べる夢でも見ていたのかもしれませんね。
アクアワールドのマンボウたち~飼育の裏側をスタッフブログで紹介しました!!淡水浴の様子が気になる方はぜひチェックしてみて下さいね→『マンボウばなし①』aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
ゴマフアザラシプールに美人の「マリナ」ちゃんがかえってきました!タル君の激しい愛情表現に疲れてバックヤードに避難すること4か月半。「もてる女」もラクじゃありません。久しぶりの広いプールはとっても気持ちよさそうですね。
きらきら光る姿が幻想的なカブトクラゲです♪当館では「アクア・フォトコンテスト2016」を開催中です。素敵な写真が撮れた方はぜひ御応募ください! フォトコンテストの詳細はこちらからどうぞ aquaworld-oarai.com/news/18577
今日はカピバラ「リュウマ」のお食事風景をご紹介します。最近、キュウリをエサに取り入れてみたんですが、どうもリュウマには不評な様子。上手によけてハクサイやバナナだけ食べてしまいます。タローはちゃんと食べるのに、どうして~?
ただいま閉館5分前ですが、ゴマフアザラシのタルくんは、もう夢の中。大きな鼻の穴がなんともかわいいですね。それにしても、このぴんっと上がった後肢、腹筋とかつらくないんでしょうか?まん丸のお腹の中は実はムキムキの筋肉なのかな?
今日はフンボルトペンギン水槽の大掃除をしました。きれいになった水槽に水を入れ始めると、もう「泳ぐ気マンマン」のペンギンたち。その深さだと歩いたほうがラクなのでは…詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
いよいよエトピリカの産卵が始まりました!まだヒナが生まれるまでには1ヶ月以上かかるのですが、お父ちゃんは早くも子育てモードに突入したみたい。イカナゴをいっぱい口にくわえて巣まで持っていく姿をご覧いただけます。
水槽内でフウセンウオの赤ちゃんが誕生しました~アクアワールドでは初めてのふ化です!!がんばって卵を守ってくれたお父さんに感謝です♪早速展示していますので、ぜひ会いに来てくださいネ:)
売店モラモラ及びガレオスのガチャガチャ「水族館フィギュアコレクション」に特別版・深海生物 が仲間入りしました! とてもリアルに出来ているので深海生物マニア以外の方にもおすすめです(^^) 全6種1回500円です。
当館最年長のゴマフアザラシ「マリナ」ちゃん。バケツを持った私を見て「それ、エサ入ってるの?」と近寄ってきました。食欲旺盛で何よりです!マリナちゃんの近況はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
【お知らせ】明日6月15日(水)は「栃木県民の日」「千葉県民の日」といたしまして、栃木県・千葉県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします!料金などの詳細はこちらをどうぞ(^^) ⇒ aquaworld-oarai.com/news/18741
スマイル全開のカリフォルニアアシカ「ナッツ」。実は明日が10歳のお誕生日なんです!明日も「イルカ・アシカ オーシャンライブ」で頑張っていますので、どうぞ「おめでとう!」って声をかけてあげてくださいね。
突然ですが、皆さんは耳の後ろがかゆい時、どうしますか?今日、カピバラ「タロー」が耳の後ろをかいている姿を目撃。何と、後ろ足で器用にかいていました。意外に体、やわらかいんですね。真剣な顔がなんともかわいいです。
今朝、ラッコの「カンナ」の体重測定を行いました。体重計の上でもエサを食べる気マンマンのカンナちゃん。前肢を「ちょうだい」の形で出しているのがなんともキュートです。しっぽが台からはみ出してるから、もう一歩前に出てくださいね~
朝のひとコマ。トレーナーが来てうれしくなったカマイルカの「サンデー」。いざステージへ!トレーナーにさわってもらって、気持ちよさそうにしています。気持ちが良過ぎて目も閉じちゃってます(^^)
今日は休館日。年に数回しかない貴重な機会なので、スタッフは大掃除などあちこちばたばた…でも、ゴマフアザラシ「タル」くんの周りにはいつも通りのほんわかした空気が漂っていました。タルくんスマイルに励まされて、明日も作業がんばります!
『世界のサメ1』水槽の角でこちらをじっと見ていることが多い最近のトラフザメ~小さな目ですが、しっかりカメラ目線できめてくれます♪ぜひカメラを向けてみて下さいね!!
もうすぐ七夕ということで、“ホシ”ザメをご紹介します!名前の通り体に星をちりばめたような白い点がたくさんあるのが特徴です。茨城の海で良く見られるサメでもあります。
アクアワールドのおてんば娘、バンドウイルカの「シェル」。今日はカメラの前で2分ほど、じっとしていてくれました。実はこの写真は、館内のアクアホールで撮ったものです!皆さんも運が良ければ、こんなシャッターチャンスに巡り合えるかも(^^)
今日も暑い1日でしたね。フンボルトペンギン水槽前では「ペンギンと一緒に泳ぎたい!」というお客さまの声も聞こえてきました。ペンギンたちの近況はこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
スタッフにはめっぽう強気のフンボルトペンギン「№277」ですが、ダンナさんとはラブラブな様子。今日も朝からダンナさんの頭を羽づくろいしてあげていました。このカップル、若いながらも子育て上手なので、秋からの繁殖シーズンも楽しみです。
カメラを向けると、だいたい写りにくるカマイルカの「サンデー」。今日はレンズに口先が付いちゃってます。(^^; 近すぎてよく分からなくなってますが、カマイルカの「サンデー」です!(笑)
いよいよ!明日,7月16日(土)から,夏期特別企画「アマゾン」が始まります。 駐車場から水族館へ向かうと,大きなオオアナコンダやヘラクレスオオカブトが皆さんをお出迎えしますよ。ぜひ,お楽しみに!
今シーズン最初のエトピリカのヒナがふ化しました!真っ黒でふわふわのヒナはとってもキュート。エトピリカのお父ちゃん、お母ちゃん、子育て頑張れ~!詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…