明日は群馬サファリパークから癒しを届けにヤギや、ミニホースなどかわいい仲間たちがやってきます! 写真は前回の移動動物園で、一部水族館スタッフから人気を集めたミニブタのレンちゃんです(^^*)レンちゃんは今回も出張してくれますよ~♪
今年の3月でアクアワールド・大洗は開館14周年を迎えます! 14周年のお祝いに「開館14周年勇者マンボウ ~大洗に集いし勇者たち~」を開催します♪詳しくはホームページをチェック! aquaworld-oarai.com/news/17178
水族館に自転車で来られる方に朗報です! 当館の自転車置き場にもサイクルスタンドを設置しましたので、駐輪しやすくなりました 自転車でお越しの際はぜひご利用くださいね~(^^)/
チョコも溶けちゃいそうな気温のバレンタインでしたね~水槽にチョコの置物を入れていたのですが、くっつく姿もなく...とにかくエサに夢中な顔がキュートなダンゴウオです♪
12日から「茨城フィギュアみやげ」が登場しました! フィギュアはとてもリアルにできていまますのでおみやげにお一ついかがでしょう? 因みに先ほどスタッフが2回ほど引いたところ、あんこうの吊るし切りが2個当たったそうです…(^^;)
ゴマフアザラシの「タル」君は、今日も得意のポーズでお客様にサービス中。よく見ると、顔がいつもよりかなりにやけてます。何かいいことでもあったのかな?
「勇者マンボウ~大洗に集いし勇者たち~」に先駆けて、マーメイドギャレーでは「マンボウコロッケ」と「マンボウパンケーキ」を販売中です♪ #3時のおやつ にサックサクに揚ったコロッケと、可愛いパンケーキはいかがでしょうか?:)
ちびっこフンボルトペンギン3羽が、巣小屋通路でかたまっています。実はこのトリオ、お腹がすくタイミングが笑ってしまうくらい一緒。こんな風にかたまっているのはたいてい「お腹がすいた」時なんです。もうすぐエサを持っていくよ~
昼間は春を思わせる暖かさだった今日の大洗。でも朝はかなり冷え込んだので、寒さが苦手なカピバラ「リュウマ」は、まだお湯の入っていない銭湯で必死にアピールしてました。「早くお湯を入れてくれ~」って目で訴えてますよね。
まもなく始まるアクアワールドの開館14周年イベントは「マンボウ」が主役!!期間中にはマンボウのエサやりを体験できちゃいます~マンボウ☆マニアの方はぜひチェックしてくださいね→aquaworld-oarai.com/news/17178
お知らせです☆ダンゴウオは展示替えに伴いまして、本日から企画展示室内の水槽で展示しています~この機会に企画展『つながるいのち』に足を運んでみてください!!aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
いよいよ2月も終盤戦。冬の人気企画「カピバラ銭湯」も残すところあと1週間となりました。何とも「ほっこり」な入浴姿を見たい方は、どうぞお急ぎください!詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
「アタシ、お腹がすいてるの…」と目で訴えているちびっこフンボルトペンギン「№294」。生後4か月にして、すでに自分が一番かわいく見える角度を分かっているようです。将来男子にモテモテの「小悪魔」になりそうな予感…
昼間は日向ぼっこを楽しんでいたカピバラ「リュウマ」ですが、夕方になるとちょっと寒くなってきたのか銭湯であたたまっていました。何とも「癒し系」な入浴姿が見られるのは、あと2日!「ぜひ見たい」という方はお急ぎくださいね。
ガールズ&パンツァー劇場版の4DXがとても人気のようですね♪ 現在展示中のオリジナルガルパン写真パネルの横に、新たに生花が登場しました!華さんの写真パネルの周辺が文字通り華やかになりましたよ~:) #garupan
赤い矢印に注目!食欲旺盛なフンボルトペンギンにエサを与えているとこんな風に足を踏まれることがよくあります。もちろん痛くないし、必死さが何ともかわいい…ちなみに後ろのちびっこは「№294」お母ちゃんが大好きでいつも一緒にいます。
お土産ショップ「モラモラ」では、企画展「つながるいのち」に併せまして、サメの卵殻をモチーフとしたアクセサリーを販売中です:) ネコザメの卵は貝殻のようにも見えてとても可愛らしいデザインになっていますのでサメ好きの方必見ですよ~!
実はサメのタマゴを展示しているのですが、ボランティアさん曰く遠足の学生さん達に素通りされやすいんだそうです(^^;) 隣り合う水槽ではサメの子供たちも並んで展示してますのでお時間のある方はじっくり観察してみてはいかがでしょうか?:)
最近、ラッコのカンナは益々食欲旺盛。「食欲の春」を謳歌しているようです。エサが終わってもこんな感じで「本当に終わりなの~」とのぞきこんでくる姿を見ると、笑ってしまいます。お昼寝三昧なのに、なんでそんなにお腹がすくんでしょう…?
今日も「写真モデル」として大活躍のゴマフアザラシ「タル」。実はスタッフの誰よりも「営業活動」に熱心なのかもしれません。タル、いつも本当にありがとう!タルの近況についてはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
本日3月14日15時30分ごろから、マンボウ水槽の内側に設置しているシートの交換作業をおこないます~今回はガラス面側の透明シートを交換しますよ!!お時間のある方はぜひマンボウ水槽前で見守っていてください:)
茨城は桜が咲くにはまだちょっと早そうですが、企画展「つながるいのち」で展示中のダンゴウオがすごく桜みたいなピンク色で、会うたびに早くお花見したいなぁと思うこの頃です♪aquaworld-oarai.com/news/17125
日本初!シロワニの胎児の液浸標本を展示します。 シロワニの妊娠は今まで国内の水族館では確認されたことはない為、今回、国内初の妊娠確認事例となりました。 詳しくはこちらから⇒aquaworld-oarai.com/news/17928
今日は本当にあたたかい1日でした。屋外水槽でも気持ち良くてウトウトする動物たちが続出。中でも、カピバラ「リュウマ」は何だかかわいい格好で寝ていました。れっきとした男の子なんですが、ちょっと乙女な感じのポーズですね。
生後5か月で早くも「フンボルトペンギンのお散歩タイム」にデビューしたちびっこ「№294」。実はモデルも得意で、カメラを向けるといつもかわいいポーズできめてくれます。他のちびっこは落ち着きがなくて撮影が難しいのですが、ホント優秀!