いよいよ換羽(年に1度全身の羽が生え換わること)も最終盤の「№282」。翼の縁に残った古い羽を見て「ジュディ・〇ングみたいだね」と言ったら、若いスタッフに「誰?」って聞かれてしまいました。ジェネレーション・ギャップですね~(笑)
昨日9月4日、企画展示室で観察中のアカウミガメの卵がふ化し、赤ちゃんが砂の中から出てきました!!今回も、生まれたばかりの赤ちゃんを隣の水槽で展示しています。まだ泳ぎはぎこちないですが、元気いっぱいです^^♪
当館のフンボルトペンギンたちに新しい仲間ができました。新江ノ島水族館から「ムーン」がお婿さんに来てくれたんです!現在は予備水槽で過ごしていますが、来週中にも展示プールに登場予定。お楽しみに!詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
本日9月3日は「グミの日」!ということで、グミに見えなくもない「フウセンウオ」 です^^ 相変わらず縦列駐車がとても上手です! 先日よりたくさん並んでいました。 #グミの日 #今日は何の日
1、2、3、4… コウイカの赤ちゃんが、腕立て伏せをしている(ように見える)動画を撮影しました〜^^
8月19日から展示中の「タコブネ」がまもなく2週間を迎えます。数日前には水槽内での孵化が観察されました。約1ミリの赤ちゃんダコはバックヤードで飼育員が育成できるようがんばっています!!
ハラガケガメのびっくり顔(◉◻︎◉)!! 顎、外れないのかな………? 「亀 ~世界の大カメ展~」は9月18日(月・祝)まで開催していますよ〜^^
【お知らせ】明日9月1日から9月30日まで、65歳以上の方を対象に入場料を割引致します!! 9月は、3世代で水族館なんていかがでしょうか^^? 詳しくはこちらをどうぞ! aquaworld-oarai.com/news/19422
仲良くお昼寝中のフンボルトペンギン夫婦。換羽したての2羽はピカピカにきれいなので、絵になりますね~
じーっ。今日はオウムガイ3兄弟(?)と目が合ってしまいました…^^3個体仲良くくっついています。
今日のゴマフアザラシ「タル」くん。これぞ「無」の表情なんでしょうか。何とも癒されますね。
エトピリカのひなが、ついに巣立ちの訓練を始めました。現在、お父ちゃん、お母ちゃんと離れ、飼育係からもらったエサを食べる練習をしています。来月になったら、泳ぎの練習も開始予定。がんばれ、ちびっこエトピリカ!
本日26日と明日27日は18時まで延長営業しています~話題の『タコブネ』も元気そうです。ぜひ夏休み最後の思い出作りに遊びに来てくださいね:)
とっても小さな「ベニクラゲ」の展示を開始しました!体の中央の生殖巣の色が名前の由来です。真っ赤なハートにも見えてかわいいですね^^♡ 詳しくはこちらをどうぞ!aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
ふぁ〜〜。午後2時です。ストライプドキャットシャークも少し眠たそう。(に見えます 笑。) 午後も頑張っていきましょう^^
にこーっ(^◇^) 今日のトラフザメさんたちは、いつにも増して素敵な笑顔でした^^
今日は、ゴマフアザラシ水槽の大掃除をしました。きれいになった水槽では、「タル」君がいつにもまして、いい表情。きれいな水槽はやっぱり気持ちがいいんですね。
激レア!!!「タコブネ」の展示を始めました! メスだけが殻を作り、その中で浮遊生活を送る変わった生き物です。 今回はそのお食事タイムをご紹介^^ 長くても1週間程度しか飼育記録がないので、ぜひお早めにどうぞ! 詳しくはこちら! aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
朝から何とも真面目な表情で私を待っていたラッコのカンナちゃん。最近またまた食欲旺盛で、朝ごはんが待ちきれないみたい。ごはんのあとは、デザートの氷もおいしく完食しました(笑)。元気でなにより!
ダイオウグソクムシが不思議な動きをしていました…^^ バタ足にも、逆立ちにも見えます…(ちょっと見えにくくてすみません…!) こんな姿を見られたらラッキーかも!
【お知らせ】8月21日(月)は「福島県民の日」といたしまして、福島県にお住まいの方を対象に入館料を割引いたします^^ 当日、券売窓口に住所を証明できるもの(免許証など)をご提示ください。 料金などの詳細はこちらをどうぞ! aquaworld-oarai.com/news/19352
今年最初にふ化したエトピリカのひなが、今日で50日目を迎えました。ひなの時代のふわふわの羽(綿羽)から大人と同じ羽に生え換わって、そろそろ「巣立ち」も近そうです。
「土用の丑の日」は終わっていますが…ニューギニアウナギに優しい目で見つめられてしまったので紹介します^^こちらは8月末まで展示予定です。
泳ぐのが面倒だったのか、スッポンが首だけ伸ばして呼吸中!その姿まさにエッフェ〇塔!!!スッポンがモデルだったんですかね?^^w
暑かったり寒かったり変なお天気続きの今日この頃。こんな時には快適なエアコン暮らしの動物がちょっとうらやましいですね。でも、ラッコのカンナちゃんのお部屋は15℃で、私にはちょっと寒すぎ…そんな中カンナちゃんは氷をモリモリ食べるツワモノなんです。